みんなのシネマレビュー

アウェイク(2007)

Awake
2007年【米】 上映時間:85分
ドラマサスペンス医学ものミステリー
[アウェイク]
新規登録(2011-09-06)【8bit】さん
タイトル情報更新(2021-12-30)【Yuki2Invy】さん
公開開始日(2011-05-21)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョビー・ハロルド
キャストヘイデン・クリステンセン(男優)クレイトン・ベレスフォード・Jr
ジェシカ・アルバ(女優)サマンサ・ロックウッド
テレンス・ハワード(男優)ジャック・ハーバー医師
レナ・オリン(女優)リリス・ベレスフォード
クリストファー・マクドナルド(男優)ラリー・ルーピン医師(麻酔医)
サム・ロバーズ(男優)クレイトン・ベレスフォード・Sr
アーリス・ハワード(男優)ジョナサン・ネイヤー医師
フィッシャー・スティーヴンス(男優)パットナム医師
デヴィッド・ハーバー(男優)ドラキュラに扮した客
デニス・オヘア(男優)経済ニュース解説者
川田紳司クレイトン・ベレスフォード・Jr(日本語吹き替え版)
佐古真弓サマンサ・ロックウッド(日本語吹き替え版)
坂詰貴之ジャック・ハーバー医師(日本語吹き替え版)
唐沢潤リリス・ベレスフォード(日本語吹き替え版)
仲野裕ラリー・ルーピン医師(麻酔医)(日本語吹き替え版)
野沢聡ドラキュラに扮した客(日本語吹き替え版)
田村睦心(日本語吹き替え版)
脚本ジョビー・ハロルド
音楽グレーム・レヴェル(テーマ曲)
撮影ラッセル・カーペンター
製作ジェイソン・クリオット
ジョアナ・ヴィセンテ
ジョン・ペノッティ
フィッシャー・スティーヴンス
製作総指揮ボブ・ワインスタイン
ハーヴェイ・ワインスタイン
配給ショウゲート
編集クレイグ・マッケイ
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(6点検索)】

別のページへ(6点検索)
1


3.《ネタバレ》 全身麻酔の手術中にもし意識が残っていたら・・・というお話。というか映画の冒頭そんな説明があり、内容もそういう手術中の話に終始するのかと思いきや、そういうシーンはほんの一部でした。そのシーンも、感覚がありながら体を切り刻まれてるというのに、意外と痛がり方が軽い。麻酔が「半効き」だからその程度で済んでるのかもしれませんが、メスで切られながら流暢に手術の内容をコメントしてるヘイデン・クリステンセンさんに若干の違和感を覚える。

でも現実の手術室ってどうなんですかね。やっぱり「今晩どっかたべに行く?」とか「今度一緒にフットボール見に行こうよ」とか言ってるんでしょうか。十分あり得るリアルな話だとも思いながら、実際自分が患者だとこれほど怖い話もありませんね。

さてさて実際の映画はというと、全身麻酔よりもどっちかというとラストのどんでん返しの展開のほうに重しが置かれてる気がします。私は比較的サスペンス好きなもので、むしろこういう展開には慣れっこであまり驚きはありませんでした。とは言いながらも、全身麻酔だけど意識のある状態の中、信じていた友人が淡々と自分を殺す算段を語りだす様子ときたら、恐ろしい印象を受けました。

サスペンス慣れのせいで少し辛口評価ですが、十分面白い作品だと思います。 TANTOさん [DVD(字幕)] 6点(2012-08-29 16:53:04)(良:1票)

2.《ネタバレ》 毎年、全身麻酔手術を受ける2100万人以上のうち3万人が術中覚醒するらしい。これが事実なら他人事じゃないし、今後全身麻酔の手術は受けたくないなあと。映画はまあまあ面白かったが、テンポよくて短かったから良かったのでしょう。内容は薄いので。ジェシカ・アルバが相当の悪女だったわけですが、長期間掛けた殺害計画の割に仲間割れが起きたりで結構情けない。結局、母親がすべて正しかったということで、母親は大事にしましょうねってことでしょうか。 ぽじっこさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2012-07-28 18:45:59)

1.《ネタバレ》 ワンアイデアながら、そこそこ面白かった。ただ、映画を観終わって改めて思い返してみると、そういえば主人公は結局なにもしてなかったなぁとも思った。周りの人間が頑張るのを応援しているだけで、術中覚醒という設定をあまりうまく活用しきれていなかったかも。ともあれ、十分にサスペンスフルで最後まで惹き込まれた。余談だけど、このシナリオを書いた人って絶対マザコンだよね? かたゆきさん [DVD(字幕)] 6点(2012-04-24 13:01:50)

別のページへ(6点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 18人
平均点数 6.67点
000.00% line
100.00% line
215.56% line
300.00% line
400.00% line
5316.67% line
6316.67% line
7527.78% line
8527.78% line
900.00% line
1015.56% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.50点 Review2人
2 ストーリー評価 8.16点 Review6人
3 鑑賞後の後味 7.80点 Review5人
4 音楽評価 5.00点 Review1人
5 感泣評価 7.50点 Review2人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS