みんなのシネマレビュー

タイトロープ

Tightrope
1984年【米】 上映時間:115分
ドラマサスペンス犯罪ものミステリー刑事もの
[タイトロープ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-03-15)【TOSHI】さん
公開開始日(1984-09-15)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督リチャード・タッグル
クリント・イーストウッド(ノンクレジット)
助監督ポール・モエン(第二班監督)
デヴィッド・ヴァルデス
演出バディ・ヴァン・ホーン(スタント・コーディネーター)
伊達康将(日本語吹き替え版【フジテレビ/テレビ朝日】)
キャストクリント・イーストウッド(男優)ウェス・ブロック
ジュヌヴィエーヴ・ビジョルド(女優)ベリル・チボドー
ダン・ヘダヤ(男優)モリナーリ
アリソン・イーストウッド(女優)アマンダ・ブロック
マルコ・セント・ジョン(男優)ロルフ
デヴィッド・ヴァルデス(男優)メインズ
フリッツ・メインズ(男優)ヴァルデス
グレン・ライト〔衣装〕(男優)レッドフィッシュ巡査
山田康雄ウェス・ブロック(日本語吹き替え版【フジテレビ/テレビ朝日】)
駒塚由衣ベリル・チボドー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
池田勝モリナーリ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
高田由美アマンダ・ブロック(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
天野由梨ペニー・ブロック(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
増岡弘ロルフ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
幸田直子ベッキー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
城山堅ルーサー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
大宮悌二署長(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
嶋俊介(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
沢田敏子(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
滝沢久美子(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
横尾まり(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
一城みゆ希(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
大山高男(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
林一夫(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
亀井三郎(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
片岡富枝(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
塚田正昭(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
秋元羊介(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
大塚明夫(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
古田信幸(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
弥永和子ベリル・チボドー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
麦人モリナーリ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
池本小百合アマンダ・ブロック(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
山田妙子ペニー・ブロック(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
仁内建之ロルフ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
佐々木優子ベッキー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
納谷六朗ルーサー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
細井重之署長(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
島香裕(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
千田光男(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
峰恵研(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
中田和宏(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
星野充昭(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
荒川太郎(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
辻親八(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
長島雄一(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
雨蘭咲木子(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
渡辺美佐〔声優〕(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
脚本リチャード・タッグル
音楽レニー・ニーハウス
撮影ブルース・サーティース
ジャック・N・グリーン〔撮影〕(カメラ・オペレーター)
製作クリント・イーストウッド
フリッツ・メインズ
配給ワーナー・ブラザース
美術エドワード・C・カーファグノ(プロダクション・デザイン)
アーニー・ビショップ
衣装グレン・ライト〔衣装〕
編集ジョエル・コックス〔編集〕
照明トム・スターン〔撮影・照明〕
スタントジョージ・オリソン(クリント・イーストウッドのスタント)(ノンクレジット)
バディ・ヴァン・ホーン(ノンクレジット)
その他フリッツ・メインズ(ユニット・プロダクション・マネージャー)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(6点検索)】

別のページへ(6点検索)
1


7.《ネタバレ》 猟奇殺人というテーマと、当時の表現手法のギャップが埋まらなかった。そこそこ面白いのだけどそこそこというのがしっくり来てしまう。

当時の映画で見られる実際の捜査手法と違いすぎるような表現は、知らずにそうしている訳ではなく割り切りでそうなっているのだろうとは思うが、そうとは言えもの凄い違和感を感じる。証拠や現場を素手でペトペト触る場面を見てしまうと本格ミステリーではあっても、リアルな世界観は期待できそうもないと思わされてしまう。

実際、漂う微妙な雰囲気は非常に良い感じなのだが、事件やその収束そのものはあまり面白くならないパターンにはまってしまっている。ちょっと残念だった。イーストウッドらしいスピード感がないと思ったら、イーストウッドが撮っている訳ではなかった。

そのせいもあってかB級の良い臭いは堪能できる。 黒猫クックさん [地上波(吹替)] 6点(2010-06-26 14:45:26)

6.昔。タイトロープと云う好きなテレビ番組が在ったが・・
アリソン・イーストウッドが可愛い。 ご自由さんさん [地上波(吹替)] 6点(2006-07-03 22:05:24)

5.主人公の心の暗闇を描きたいのか、真犯人を巡るサスペンスをやりたいのか、そのあたりが中途半端です。登場人物も少なく、話全体の規模も小さく、見せ場となるようなシーンもなく、人を惹きつける魅力には欠けています。ですが恐怖や緊迫感の演出はそれなりに巧いため、地味な小品としてはよくまとまっています。自分としては、「ダーティハリー」とかぶる部分は微塵も感じませんでしたが…。 Kさん 6点(2004-10-11 15:36:54)

4.ダーティーハリーとかぶる作品。でも内容は、それなりに楽しめた。 ボバンさん 6点(2003-12-23 03:46:06)

3.ダーティーハリーもよかったけれど、これも割りと地味ではありますがおもしろかった。娘さんもこのころからでてましたが、最近共演してたの見て、大きくなったなーとしみじみ。 fujicoさん 6点(2003-08-31 14:28:07)

2.80年代のダーティハリー見るくらいならこっちのほうを見るなぁ。地味だけど年相応な感じで面白うございます。 モートルの玉さん 6点(2003-07-26 23:17:18)

1.題材の割りにはエロティックなシーンが登場しなかったですかね。まあその辺はイーストウッド風味ですが。イーストウッドと言えば、あれもこれもと手を出さないところがウリの気がします。しかしか今回はそれほどテーマを掘り下げてない気がしましたが。レイプ救済支援者との恋愛も登場しますが、単なる味付け程度?でしょうか。犯人役も意外と言うか、インパクトが薄いと言うか。捕まえてみれば、友人だったとか、同僚だったとかのありきたりな展開には陥らず、その辺は評価したいですが・・・・・ イマジンさん 6点(2002-03-13 12:20:41)

別のページへ(6点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 20人
平均点数 5.75点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
315.00% line
4210.00% line
5630.00% line
6735.00% line
715.00% line
8210.00% line
915.00% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 4.50点 Review2人
2 ストーリー評価 6.00点 Review2人
3 鑑賞後の後味 6.00点 Review2人
4 音楽評価 7.00点 Review1人
5 感泣評価 7.00点 Review1人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS