みんなのシネマレビュー

ステイ

Stay
2005年【米】 上映時間:101分
ドラマサスペンスミステリー
[ステイ]
新規登録(2006-09-03)【パブロン中毒】さん
タイトル情報更新(2011-10-07)【S&S】さん
公開開始日(2006-06-03)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督マーク・フォースター
キャストユアン・マクレガー(男優)精神科医 サム・フォスター
ナオミ・ワッツ(女優)ライラ・カルペッパー
ライアン・ゴズリング(男優)ヘンリー・レサム
ケイト・バートン[女優](女優)レサム夫人
ボブ・ホスキンス(男優)医師 レオン・パターソン
B・D・ウォン(男優)医師 レン
ジャニーヌ・ギャロファロ(女優)医師 ベス・レヴィ
エリザベス・リーサー(女優)アテナ
マーク・マーゴリス(男優)ビジネスマン
脚本デヴィッド・ベニオフ
撮影ロベルト・シェイファー
製作アーノン・ミルチャン
エリック・コペロフ
配給20世紀フォックス
特殊メイクジョン・キャグリオーネ・Jr
スティーヴ・ジョンソンズ・エッジFX社
特撮ルイス・モリン(視覚効果製作総指揮)
バズ・イメージ・グループ(視覚効果)
スティーヴ・ジョンソンズ・エッジFX社(特殊効果)
美術ケヴィン・トンプソン[美術](プロダクション・デザイン)
ジョージ・デ・ティッタ・Jr(セット装飾)
ティム・グライムス(小道具)
編集マット・チェシー
あらすじ
事故を起こし爆発炎上したクルマから奇跡的に生還したヘンリー。彼は担当医となった精神科医サムに対し、3日後に自殺すると予告する。一方、サムの同棲中の恋人ライラもまた、過去の自殺未遂から、今もって不安定な心を抱え続けていた。ヘンリーの自殺を阻止すべく奔走するサム。そして、彼の周囲に不思議な出来事が起こり始める。

タコ太(ぺいぺい)】さん(2006-09-04)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(7点検索)】

別のページへ(7点検索)
1


3.《ネタバレ》 最後のシーンですべてがわかり、そこで私の中では素晴しい映画の1つになりました。

自分が年を重ねるにつれて、死についてよく考える様になった。死んだらどうなるのかな、消えてなくなるのかなとか。
だから、この様な死と向き合う映画は心打たれてしまいます。

特にポイントは、「もうすでに死んでいた」 のではなく、「走馬燈を見ていた」というところだ。死ぬ直前の走馬燈を私たちは見せられていたのです。
事故を起こし、自分以外の家族が死んでしまい、悲しさ、後悔、自分もすぐ後を追うであろうという中での走馬燈。それを考えただけでも泣けてきてしまいます。苦しさ、後悔の中で亡くなっていった姿が可哀想でなりません。 ブリーバンデカンプさん [インターネット(字幕)] 7点(2020-05-22 02:11:42)

2.《ネタバレ》 <メモ>事故を起こして恋人と両親は死んでしまう。主人公ヘンリーは即死を免れるものの,自分と周囲の状況を理解して絶望的な思いになる(許してくれ)。事故現場の後ろを走っていたサムとライラが救助にあたるものの徐々に意識は遠のいていく。そんなときヘンリーの頭の中ではサムとライラを中心にして,1つのストーリーを自分の人生をからめて作っていく・・・・映像が美しい。本の並びなど美しい。一見サスペンス風に見せながら,全然違うので,そういうのを期待しながら観るとがっくりくる。何の情報も無しで,ふと目にすると,映像のスタイリッシュさに引き込まれて最後まで観てしまう。何か,そんな映画。 蝉丸さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2010-09-18 18:05:04)

1.ホラーにもできたけど、そうじゃなく現代SFサスペンス風なんで、そこがなんとなくよかった。最後ちょっとせつなくて、泣きそうにはなったし。その先の描き方が不思議な感じでええわ。話は、精神科医がとある患者と出会った後にドンドン周りで不思議な事が起こりだし、そして・・って内容。シーンの繋ぎ方がちょっと変わってるし、なんで?が多い映画なんで、観てる間は混乱したけど、それがしんどいって人もいるとは思う。俺もあんまりおかしな世界観やとしんどい時あるねんけど、これは観れたな~。混乱すればこんな事あるかもねって感じがよかった。ただ、びっくりするような結末じゃないんで謎解き風に観るとちょっともったいないかも。鑑賞後は、なんともいえない気持ちになったわ。期待せん程度に、まーまー楽しめた。 なにわ君さん [DVD(字幕)] 7点(2006-12-26 13:15:16)

別のページへ(7点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 32人
平均点数 4.22点
026.25% line
100.00% line
2618.75% line
3618.75% line
4515.62% line
526.25% line
6515.62% line
739.38% line
839.38% line
900.00% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 2.00点 Review1人
2 ストーリー評価 3.25点 Review4人
3 鑑賞後の後味 3.25点 Review4人
4 音楽評価 9.00点 Review1人
5 感泣評価 7.00点 Review1人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS