みんなのシネマレビュー

独立愚連隊

1959年【日】 上映時間:108分
アクションコメディ戦争ものシリーズものモノクロ映画ミステリー
[ドクリツグレンタイ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-02-06)【イニシャルK】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督岡本喜八
助監督竹林進
キャスト佐藤允(男優)従軍記者・荒木
雪村いづみ(女優)トミ
上原美佐〔1937年生〕(女優)馬賊の兄妹ヤン小紅
鶴田浩二(男優)馬賊の兄妹ヤン亜東
三船敏郎(男優)大隊長児玉大尉
中丸忠雄(男優)副官橋本中尉
夏木陽介(男優)軍旗旗手丹羽少尉
中谷一郎(男優)独立90小哨哨長石井軍曹
中北千枝子(女優)花子
江原達怡(男優)独立90小哨下士勤兵長中村
横山道代(女優)あけみ
桐野洋雄(男優)独立組90小哨神田一等兵
山本廉(男優)独立組90小哨小哨細川一等兵
塩沢とき(女優)梅子
加藤茂雄(男優)
瀬良明(男優)山岡少尉
中山豊(男優)独立90小哨白井一等兵
南道郎(男優)指揮班長酒井曹長
谷晃(男優)慰安所立花
堺左千夫(男優)万年一等兵
中島春雄(男優)トラックの兵隊
沢村いき雄(男優)馬賊の一味錫九
ミッキー・カーチス(男優)運転兵
児玉清(男優)
小川安三(男優)
宇野晃司(男優)ヒョロヒョロの補充兵
脚本岡本喜八
音楽佐藤勝
撮影逢沢譲
製作田中友幸
配給東宝
美術阿久根巌
編集黒岩義民
録音渡会伸
下永尚(整音)
照明西川鶴三
その他キヌタ・ラボラトリー(現像)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(7点検索)】

別のページへ(7点検索)
1


6.《ネタバレ》 登場人物がみなキャラがたっていて、またセリフも切れがよくてものすごくテンポが快調。三船敏郎の大隊長は、彼のキャリアで他に見ない役柄ですね。ラストの八路軍との戦闘シーンは、日本映画史上に残るものですが、言いすぎかもしれませんがワイルドバンチを彷彿させます。この勢いが、大傑作「独立愚連隊西へ」と続くのですね。
S&Sさん [DVD(邦画)] 7点(2009-02-18 20:07:55)

5.怪作っていうんでしょうか、こういうのは。三船に鶴田ときたら期待しちゃうじゃないですか。それが良い意味で見事に期待を裏切ってくれます。物語も謎解きサスペンスあり、西部劇風一騎打ちありで、単なる戦争アクションという枠組みにあっさりおさまるモノでもありません。佐藤允の何と魅力的なことか。にやけた凄みと会話の面白さが話をひっぱります。織田裕二も椿三十郎じゃなくてこっちのリメイク(もしもあったら)だったらもっと生かせたんじゃないかなあ。それと雪村いずみさんって上戸彩みたいでかわいい。 Seanさん [CS・衛星(邦画)] 7点(2007-08-02 10:08:07)

4.勝新の兵隊やくざシリーズと同じ世界観。こちらもなかなか面白い。しかし、三船、あの出番の少なさとあのキャラはないだろう。 いのうえさん [CS・衛星(邦画)] 7点(2007-07-17 21:21:01)

3.戦争映画でありながらも喜劇的なタッチの一風変わった戦争映画とでもいいますか、喜劇映画とでもいいますか、なかなか面白かった。テンポが良いのがまず良いね。岡本喜八監督を知る上でまずは観ておいて損のない作品だと思います。 青観さん [ビデオ(字幕)] 7点(2005-09-04 16:14:12)

2.日本映画の中でこんなに笑えて痛快な戦争映画は貴重だと思います。 シュンペーターさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2005-05-28 20:35:21)

1.独立愚連隊という得体の知れない存在を探る従軍記者が一人で馬に乗ってやってくる。チクチクッと陸軍批判を入れながらサスペンスタッチに進んでゆく。戦争批判というよりも軍隊も含めた日本の官僚体制そのものが、戦前も戦後もさして変わることなく組織的に腐敗してと思わされる。 亜流派 十五郎さん [ビデオ(吹替)] 7点(2005-04-17 09:55:27)

別のページへ(7点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 23人
平均点数 6.04点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
314.35% line
4626.09% line
500.00% line
6626.09% line
7626.09% line
828.70% line
928.70% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 10.00点 Review1人
2 ストーリー評価 Review0人
3 鑑賞後の後味 Review0人
4 音楽評価 Review0人
5 感泣評価 Review0人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS