みんなのシネマレビュー

ハメット

Hammett
1982年【米】 上映時間:97分
サスペンス犯罪ものミステリー
[ハメット]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2019-05-04)【イニシャルK】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ヴィム・ヴェンダース
助監督ロナルド・コルビー〔製作〕
アーン・シュミット
デヴィッド・ヴァルデス(第二助監督)
演出テリー・レナード(スタント・コーディネーター)
キャストフレデリック・フォレスト(男優)ダシール・ハメット
ピーター・ボイル〔男優〕(男優)ジミー・ライアン
ジャック・ナンス(男優)
シルヴィア・シドニー(女優)
R・G・アームストロング(男優)オマラ警部
ローヤル・ダーノ(男優)
デヴィッド・パトリック・ケリー(男優)
サミュエル・フラー(男優)
小川真司〔声優・男優〕(日本語吹き替え版)
弥永和子(日本語吹き替え版)
麦人(日本語吹き替え版)
稲葉実(日本語吹き替え版)
沼波輝枝(日本語吹き替え版)
筈見純(日本語吹き替え版)
加藤精三(日本語吹き替え版)
野本礼三(日本語吹き替え版)
石井敏郎(日本語吹き替え版)
音楽ジョン・バリー〔音楽〕
撮影フィリップ・H・ラスロップ(他シーン撮影)
ジョセフ・F・バイロック
製作ロナルド・コルビー〔製作〕
フレッド・ルース
製作総指揮フランシス・フォード・コッポラ
配給東宝東和
美術ディーン・タヴォウラリス(プロダクション・デザイン)
デニス・ガスナー(グラフィック・デザイン)
ウェイン・フィッツジェラルド(タイトル・デザイン)
編集バリー・マルキン(編集スーパーバイザー)
録音ワイリー・ステイトマン
ドナルド・O・ミッチェル
字幕翻訳清水俊二
その他ロナルド・コルビー〔製作〕(ユニット・プロダクション・マネージャー)
ジョン・バリー〔音楽〕(指揮)
フランシス・フォード・コッポラ(プレゼンター)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(8点検索)】

別のページへ(8点検索)
1


3.《ネタバレ》 この作品は冷静に観られません。最初に観たのは高田馬場の映画館。予備知識をまったく持たずに観たのですが、ハメット扮するフレデリックフォレストのしぐさに魅了されました。たばこの火のつけ方にも美学があり、道端への捨て方にも作法があったのです。もう一度観たくて、レンタルビデオを借りたけど、色の再現性がとても悪くてがっかりした思い出があります。いまじゃDVDで微妙な陰影まで味わえますけど。ハメットは実在した作家で、実際の彼もとても面白い男でした。彼の生涯と生き様を知ったのち、この作品はもっと感慨深くなりました。じっさい小説書いてる作家さんに感想聞きたいものです。音楽は007で有名なジョン・バリーですが、目立たずしっとり演奏してます。オープニングの水面のゆれはいつ観ても美しいです。 みみさん [映画館(字幕)] 8点(2011-08-28 22:16:22)

2.渋ーいっ。親友に「欲を出すからだよ」と言葉をかけるシーン、秘書に「現実と小説は違うんだ」と返すシーン…なんだか焼きついてる。随所に映像として音声として記憶されるシーンが多いんです、ヴィム・ヴェンダース作品。心に残るっていうのかな?私だけかもしれないけど。雰囲気がとても良かった。イントロで流れる音楽にも惹かれたし。人間を皮肉っているけれど、どこか暖かさのある、いい映画です。 SAEKOさん 8点(2003-12-22 16:18:44)(良:1票)

1.ヴェンダースがハードボイルドやってます。製作のコッポラと喧嘩したらしいけど,どっちが勝ったんかな。 プリンさん 8点(2001-01-18 16:42:03)

別のページへ(8点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 15人
平均点数 6.07点
016.67% line
100.00% line
200.00% line
300.00% line
416.67% line
5320.00% line
6320.00% line
7320.00% line
8320.00% line
916.67% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 3.00点 Review1人
2 ストーリー評価 4.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 4.00点 Review1人
4 音楽評価 5.00点 Review1人
5 感泣評価 0.00点 Review1人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS