みんなのシネマレビュー

屋根裏の散歩者(1992)

1992年【日】 上映時間:74分
ドラマサスペンスミステリー小説の映画化エロティック
[ヤネウラノサンポシャ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2018-02-27)【イニシャルK】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督実相寺昭雄
助監督高橋巌
キャスト三上博史(男優)郷田三郎
宮崎ますみ(女優)秋月煕子
六平直政(男優)遠藤幹彦
嶋田久作(男優)明智小五郎
寺田農(男優)越塚恵蔵
堀内正美(男優)片鍋喜一郎
原作江戸川乱歩「屋根裏の散歩者」
製作バンダイビジュアル
TBS
企画川城和実
プロデューサー一瀬隆重
配給バンダイビジュアル
美術池谷仙克
編集井上治
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(8点検索)】

別のページへ(8点検索)
1


1.《ネタバレ》  公開された1994年は、江戸川乱歩の生誕100周年(1992年に完成したようですが、公開は100周年に合わせたようです)。松竹系で大々的に宣伝・公開されたRAMPO(黛りんたろう版/奥山和由版)に物足りなさを感じていた私にとって、当作品と、押繪と旅する男(川島透監督)の予告編は、非常に怪しげな雰囲気に満ちているように思い、大変インパクトがありました。小劇場レベルの公開でしたが、早速、観に行きました。

 「押繪と旅する男」も当作品の両方とも、美術担当は同じ池谷仙克さん(ウルトラセブンの後期の怪獣をデザインされた方!)なのですが、映像から醸し出される江戸川乱歩の怪しげな雰囲気(と私が感じているもの)は、当作品のほうが圧倒的に上のように思いました。さすがは実相寺監督とのコンビは最強だと思いました。思惑通りに“思い”を実行していく場面にもグイグイ引き込まれました。それだけに、他のレビュアーさん達がおっしゃる通り、エロいシーンを入れずに原作通りの場面を描くだけでも、十分、怪しげな世界を伝えることは出来たように思います。それでも、原作を大胆に脚色・再構成した「押繪と旅する男」と対照的に、原作を忠実に映画化した作品かな…と思っています。

 余談ですが、この作品は「屋根裏の散歩者」とカップリングで公開されたためか、サントラCDも両作品が同時収録されていました。

 さて、採点ですが…観てから20年以上も経つものの、江戸川乱歩の原作を忠実に映画化した作品として私には強烈な印象が残っています。エロい場面があり、内容もマニアックなので「誰にでも…」とはいかない点を差し引き、個人的に気に入っている「押繪と旅する男」と同じく8点を献上いたします。

 平成30(2018)年2月25日(日)変更: 【イニシャルK】さんの【江戸川乱歩全集 恐怖奇形人間:1969年】のレビューを拝読したついでに自分のレビューに目を通したら…冒頭の文面の「RAMPO」が「RAMO」だったことに気づいたので「P」を入れて修正しました。その一環として当作品の「RAMO」の箇所も「RAMPO」に修正…それだけの変更です。悪しからず… せんべいさん [映画館(邦画)] 8点(2016-01-31 19:54:07)

別のページへ(8点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 14人
平均点数 5.50点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
3321.43% line
417.14% line
5535.71% line
6214.29% line
700.00% line
817.14% line
917.14% line
1017.14% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 10.00点 Review1人
2 ストーリー評価 8.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 8.00点 Review1人
4 音楽評価 10.00点 Review1人
5 感泣評価 4.00点 Review1人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS