みんなのシネマレビュー
北狐さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 564
性別 男性
自己紹介 娯楽大作は気が楽ですので大体観賞します。アメリカ万歳映画も大好きです。映像やストーリーが楽しめれば何でもOKです。
満点の作品を眺めても,ミーハーな作品が多いかもって自分でも思います。

中々面白い作品にめぐり合わなくて映画館に行くのが億劫になっている今日この頃です。そろそろ映画館通いを復活させようかな~。
買い込んで観ていないDVDもだいぶたまってきてしまっているのですが、つい過去に観賞して面白かった作品ばかり見てしまいます。
買い込んだDVDも早く観賞しなくては。


10点満点の作品がいくつかありますが,中でも1番のお気に入りは「ファミリーゲーム」です。もう幾度となく観ていますが鑑賞する度に涙の量が増えています。。。何故に涙?と友人には理解してもらえませんが、自分でも何故こんなに泣けるのか不明です。どう考えても、そこまで泣けるという作品じゃないだろうという意見はわかりますが、とにかくなけてしまうんです。お勧めの1本です。家族とでも安心して見られる内容ですので,是非!

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829

21.  デビルマン ストーリーは原作の劣化版って感じだけど、そこそこ見れると思う。吹き替え版を作れば、平均点も上がるんじゃない?[DVD(字幕)] 2点(2006-02-05 21:47:55)

22.  サクラ大戦 活動写真 最低でもサクラ大戦のキャラを知っていないと面白くないと思う。自分はシリーズの最初のゲームを途中までやっただけなんだけど,それでもキャラクターの絵の違いが終始気になってしまった。コアなファンには受け入れられたのかな。内容はキャラの個性が全く生かされず,ラスボスもあっけなく倒されてしまうため爽快感がない。登場キャラが多いので全てのキャラを生かすのは無理でも,もう少し何とかして欲しかった。ラチェットなんて中途半端な人物を登場させずに既存のキャラで苦戦しながらもラスボスを倒すという単純ストーリーの方が面白かったと思う。[DVD(字幕)] 5点(2006-02-02 11:03:42)

23.  アインシュタインガール 全然意味がわからなかった。タイムパラドックスがどうとかではなくて設定がおかしな個所が多すぎる。なんか下手なホラー映画よりも薄気味悪いし、ラストもかなり後味が悪い。見なければ良かったよ。[DVD(字幕)] 3点(2006-01-30 20:12:14)

24.  恋人はスナイパー 《劇場版》 シリーズ初見です。面白かったのですが、犯人側・警察ともにお粗末だったのが残念です。もう少し丁寧に作りこんで欲しかった。[地上波(字幕)] 7点(2006-01-22 23:00:11)

25.  奥さまは魔女(2005) 酷い出来映えでがっかりした。単に人気の有った作品の知名度にすがっているだけ。[DVD(字幕)] 3点(2006-01-21 16:56:13)

26.  レディ・ハード 香港大捜査線 お馴染みの香港アクションだけど,最近のワイヤーアクションよりもこの頃のアクションの方が好き。ミシェルとシンシアの二人のアクションの違いも見ていて面白い。ただ,ラストが途中でブツッと切られたようなラストだったのが勿体無い。これはDVDのせいなのかな~。以前にポリスストーリーでもラストでサリーナ(ブリジット・リン)がパトカーに乗り込む直前で終わってしまったことがあった。香港のDVDってこの辺の製作がいい加減なのかな?[DVD(字幕)] 8点(2006-01-17 10:22:43)

27.  レモニー・スニケットの世にも不幸せな物語 ストーリーはやはり子供向けで大人が見て楽しめるほどのものではない。しかし、残酷なシーン自体は無いものの後見人が二人も殺されるなど、ファンタジーとして子供に見せるのもどうかと思うし、子供が見て何のためにもならないし単なる娯楽作として楽しむこともできないのでは?[DVD(字幕)] 4点(2006-01-15 16:50:04)

28.  (ハル)(1996) どうもメールやチャットのシーンが文字だけってのが手抜きに感じられて仕方なかった。もちろ、あの雰囲気が良いという意見も分かるんだけどね…。それと最初の方のストーカー男とナルシスト(?)の二人。この二人はいらないんじゃない?見てて気持ち悪いし。(ほし)が昔の彼氏を忘れられなくてって感じが余り出ていない印象を受けたのも前述の二人のせいだと思う。[DVD(字幕)] 4点(2006-01-14 20:34:54)

29.  THE END OF EVANGELION 新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に ちょっとぶっ飛び過ぎじゃない?熱烈なファンがどこに引きつけられているのか良くわからん。内容的にもコスプレして楽しむって内容じゃないよね。[DVD(字幕)] 2点(2006-01-02 16:48:26)

30.  新世紀エヴァンゲリオン劇場版 シト新生 総集編?映画でやる意味がわからん。TV版みてないと意味がさっぱりわからないだろうし、熱烈なファン以外は見る意味は無い。[DVD(字幕)] 2点(2006-01-02 16:46:05)

31.  炎のメモリアル あまりインパクトはありませんが,いい映画でした。しかし,数分刻みで過去の回想と現在が往復する手法は作品にのめり込むことが出来ないので,あまり好きではありません(それでも面白かった作品はありますが…)。それとラスト近くで黒人の女の子を助け出すアパート火災は,なんであんなホラー映画のようなシーンにしたんでしょう?緊迫感を出すにしても,ちょっと違うような…。[DVD(字幕)] 7点(2005-12-21 16:57:06)

32.  四日間の奇蹟 《ネタバレ》 安易に話の展開が読めてしまう。それでもハッピーエンド好きの自分は「真理子が目を覚まして幸せに~」とか考えてしまう。全体的に泣ける作品ではないし,ハッピーエンドではないが面白かった。最後に西田敏行の奥さんが目を覚ますシーンも予測は出来ていたがホロリときた。[DVD(字幕)] 8点(2005-12-19 09:58:06)

33.  アイランド(2005) 《ネタバレ》 面白いストーリーだったが、細部が雑すぎるのが残念。自分たちが生き残りたい、仲間を助けたいという信念は良いものの関係のない市民を巻き込みすぎ。あれだけの人を巻き込んで良心の呵責にも苛まされず、暢気に覚えたてのセックスを楽しんでる場合じゃないだろ。ってか、あれだけの逃亡劇で本人たちはかすり傷のみ、部下を大勢亡くした(と思われる)ハンターのボスは突然の寝返り…。上げればきりがないが何も考えずに楽しむには無理がありすぎた。[DVD(字幕)] 5点(2005-12-18 21:00:24)

34.  宇宙戦争(2005) 《ネタバレ》 結末は知っていたので理由はどうでも言いが、ナレーションであっさり終わらせずに映像で見せて欲しかったな。ハッピーエンドは好きだけど、あの展開でロビーが生きていたってのは逆に萎えるな。パニック映画としては秀逸だと思うが人間の汚い部分ばかり見せられるのにも萎える。もう少し良い奴が出てきても良いんじゃないか?[DVD(字幕)] 9点(2005-12-15 22:40:23)(良:1票)

35.  フィールド・オブ・ドリームス ファンタジックで良い作品だと思いますが,ドクやテレンス・マンが何故に選ばれたのかが判らなかった。球場の維持を決断するのに,フィールドを一歩でもでると二度とフィールドには戻れないということを知らせるために彼らは存在したのだろうか?野球を断念した人達は大勢いるのに,あの二人が選ばれた理由は(テレンス・マンは父と繋がりがああったから)?[DVD(字幕)] 7点(2005-12-12 10:41:30)

36.  阿修羅城の瞳 《ネタバレ》 面白い作品ではあったものの宮沢りえが阿修羅になってからが盛り上がりにかける。阿修羅にもう少し迫力を持たせ「らしさ」を出せれば良かったのだが…。[DVD(字幕)] 7点(2005-12-10 09:52:13)

37.  バタフライ・エフェクト/劇場公開版 最善の方法であると思い過去を変えるが,現実の未来は思いもよらない方向へと進んで行く。何度もやり直すが結局は自分の望む未来は手に入らず。また,それを受け入れなければならない程の未来(現在)を経験をする。タイムパラドックス物にはありがちな設定かも知れないが充分に満足出来る作品だった。[DVD(字幕)] 7点(2005-12-08 10:09:26)

38.  エターナル・サンシャイン これは駄目。全然面白くなかった。題材はいいと思うが余計なシーンが多く演出的に不満。キルスティン・ダンストはラストの博士とのやり取りからカセットテープを返送するためだけに存在しているが,助手とのランチキ騒ぎは必要なし。なんのためにあんな演出をしたのかわからない。ジョエルとクレメンタインの二人にもっとスポットを当てて絞り込めばもっとしんみりした良い話になったはず。残念。[DVD(字幕)] 3点(2005-12-06 10:07:01)

39.  惑星大戦争 パクリや特撮のチープさはどうでも良い。どうせ作るのなら演出ぐらいまともなものにして欲しかった。ジミーへの電報ももったいぶった演出の割に後半に生かされていなし,浅野ゆう子のボンテージファッション?も意味不明。宇宙服を脱がされて,あんなの着せられたのか? メインキャストが死ぬシーンにしても必死さがまるで無く,周りのキャストも切り替え早すぎ。もう少し「仇を取る」ぐらいの演出が出来ないもんかね。日本の映画は予算の都合上かミニチュアセットとキグルミが伝統になっているが,せめて演技・演出さえしっかりしてくれれば特撮のチープさには目をつぶり,もう少し見られる作品になるものを。[DVD(字幕)] 4点(2005-11-22 09:59:57)《改行有》

40.  ザ・インタープリター う~ん、あんまり面白い作品ではなかったな~。大統領暗殺事件のことはほとんどどうでも良くて、ショーン・ペンとキッドマンの絡みがストーリーのメインのように感じたからかな。[DVD(字幕)] 4点(2005-11-20 21:46:31)

040.71%
1101.77%
2203.55%
3437.62%
46110.82%
55910.46%
66711.88%
79917.55%
811420.21%
95810.28%
10295.14%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS