みんなのシネマレビュー
Cinecdockeさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 885
性別
自己紹介 ハリウッドのブロックバスター映画からヨーロッパのアート映画まで何でも見ています。
「完璧な映画は存在しない」と考えているので、10点はまずないと思いますが、思い入れの強い映画ほど10点付けるかも。
映画の完成度より自分の嗜好で高得点を付けるタイプです。
目指せ1000本!

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445

141.  スズメバチ シチュエーションには惹かれる。 戦争映画さながらの絶望的な籠城戦で面白くないわけがない。 でも、やはりストーリーが弱すぎて、アッサリ終わってしまった。 雑なのは仕方ないにしても、それを吹き飛ばすくらい、もっと派手に撃ちまくってほしかった。[DVD(字幕)] 4点(2022-06-01 20:26:51)《改行有》

142.  X-MEN:ファースト・ジェネレーション X-MENシリーズには思い入れがないものの、最初の作品を見ていたのもあり、物語に入ってこれた。 プロフェッサーXとマグニートの邂逅と決別を辛気臭くしすぎず、コミカルさも交えて絶妙なバランスで仕上げており、 流石『キック・アス』の監督だなと思わせる。 人間を凌駕するミュータントでも環境から、どう生きていくか、そして己のアイデンティティーに悩んでの結論が遣り切れない。[映画館(字幕)] 7点(2022-05-28 00:30:11)《改行有》

143.  猿の惑星:創世記(ジェネシス) エピソード0なので『猿の惑星』感は少なめでツッコミどころは少なくない。 ただ、CGが凄いと全面に押し出している印象をそこまで感じず、シーザーをしっかりと感情移入させるあたり、 アンディ・サーキスの演技とルパート・ワイアットの演出の勝利だろう。 シリーズ誕生から43年経っても人は何も変わらず、楽するため上に立つため狡猾になっただけで愚かだなぁ。[映画館(字幕)] 6点(2022-05-27 23:45:37)《改行有》

144.  白い馬(1952) 《ネタバレ》 後の『赤い風船』と比べると見劣りがするが、むしろ『赤い風船』の原型であり、監督のテーマが如実に表れている。 荒々しいドキュメンタリータッチの白黒映像に、特撮技術がおぼつかない時代に撮られた走り続ける白い馬の迫力と美しさだけで充分おつりが取れる。 支配ありきの汚い人間たちに飼い馴らされたくないと、孤高の白い馬と純粋な少年は心を通わせ、追い詰められた果てに黄泉の国へ船出をする。 『赤い風船』と類似する結末で、どう足掻いても変えられない世界を悟っていたように。[DVD(字幕)] 7点(2022-05-18 15:39:57)《改行有》

145.  赤い風船 《ネタバレ》 遠い昔に視聴。 短編ながら長編映画クラスの濃度。 赤い風船の色鮮やかさと生きているような動きが昔の映画とは思えない新鮮さを放っている。 少年と人ならざる者の純粋なラブストーリーでもあり、同時に世界は優しくないという残酷さも提示している。 同じ歳の男児たちが嫉妬から赤い風船を"殺してしまう"衝撃。 そしてたくさんの色の風船が少年を空へ連れ出す。 素敵なエンディングだと当初思ったものの、監督は本当は現世が嫌だったのではないかという純粋さも感じられるのである。 (後年、監督は撮影中に墜落死しており暗喩的)。[DVD(字幕)] 9点(2022-05-18 15:13:00)《改行有》

146.  クレヨンしんちゃん 謎メキ!花の天カス学園 《ネタバレ》 ミステリーとしては意外と本格的で、爪のミスリードは上手い。 面子と建前で雁字搦めの学歴社会への風刺と、効率ばかりに追求した結果、逆にAIに支配されてしまうシニカルさを提示しながら、 欠点も無駄なことも挫折も人格を形作る重大な要素として、焼きそばパン争奪マラソンに収束していく綺麗な終わり方。 青春の対象年齢を自分自身で決めていないか。 初期作品を彷彿とさせながらも、変に過剰になりすぎず、どの世代にも楽しめるという意味では佳品だろう。 自分にはそこまで刺さらず、あまり記憶に残らない方だが。[地上波(邦画)] 6点(2022-05-18 14:41:25)《改行有》

147.  ローマの休日 《ネタバレ》 昔見たものの記憶がなかったので久しぶりの視聴。 再視聴までにローマを旅行していたので、そのことを思い出しながら見ると、一際違った印象を感じた。 記者も当初は金のために王女を売るつもりだったかもしれない。 ところが次第に心変わりしていって、もう二度と会うことはないだろう切なさを秘めつつ、 一日限りの恋物語を永遠のものにさせていく過程は魔法のよう。 かけがえのない一日によって、真の王女になっていくオードリー・ヘプバーンの変化は色のない世界でも心を動かすものがあった。 それともう一つ。 チャンスをフイにしてでも、特ダネの写真を王女に渡すカメラマン、なんて良い友人なんだ。[地上波(字幕)] 7点(2022-05-15 23:06:26)(良:2票) 《改行有》

148.  崖の上のポニョ 《ネタバレ》 疲れていると却って世界観に入り込みやすいタイプかもしれない。 いくらでも深読みできる映画でもあり、単純にボーイ・ミーツ・ガールとして楽しめる映画でもある。 あまりにも荒唐無稽すぎて、リアルとファンタジーの境目がなくなる形がラストに集約されている。 海から生まれ進化し続け、陸に上がった人類は最後に海(=死)に還っていくみたいに。 身勝手なことができるのが人間の特権であり、その世界を良い方向に変えられるのも人間である。 そんな愛おしい気持ちを持ち続けたい、ある種の人間賛歌だ。[地上波(邦画)] 7点(2022-05-15 22:43:16)《改行有》

149.  シン・ウルトラマン 初代ウルトラマンの精神を引き継ぎつつ現代に再構築したという意味で『シン・ゴジラ』と同様のコンセプト。 前半はなかなか面白いものの後半から徐々に失速。 庵野秀明の作風がウルトラマンと合ってないのか、はたまた監督を務めた樋口の演出が庵野の個性と合ってないのか。 次々と出てくる怪獣や異星人のエピソードに一貫性がほとんどなく、TVシリーズのように小分けで見せられている印象を受けた。 つまり、一本のストーリーとしては弱い。 スケジュールの関係で監督を兼任できなかったようで、実現していれば違っていたかもしれない。[映画館(邦画)] 6点(2022-05-15 22:16:48)(良:1票) 《改行有》

150.  ミツバチのささやき 《ネタバレ》 唯一無二の世界観に初っ端から引き込まれる。 のどかでノスタルジックで、しかし独裁政治と内戦が影を落とす時代。 純粋無垢なアナが次第に闇を覗き込んでいくさまに見入ってしまう。 脱走兵の血痕から現実の死を実感してしまう描写といい、 少しずつ大人になっていく歪な通過儀礼に、 子供の頃の過去を追体験している錯覚に陥る。[ビデオ(字幕)] 7点(2022-05-01 01:01:30)《改行有》

151.  過去のない男 《ネタバレ》 どこが面白いか分からないけど、説明しづらい面白さがある。主人公の過去に何かあったに違いない。ただ、キャッチコピー通り、人生は前にしか進まず、いつまでも後ろ向きになるわけにはいかない(凶悪犯ならまだしも)。「何のために生きているのかを問う必要があるのかい?」と現代でも通じる監督のメッセージを感じた。一部を除いて、善意の人たちによるささやかな日常が愛おしく、列車で寿司と日本酒と歌謡にロマンがほとばしる。[DVD(字幕)] 6点(2022-05-01 00:25:24)

152.  コーダ あいのうた 《ネタバレ》 原作のフランス映画『エール!』は視聴済み。 オリジナルの欠点である枝葉のエピソードの散漫さは、本作では幾分解消されている。 ヤングケアラーの娘がいなければ生業の漁業も成り立たず、搾取と監視に耐えかね漁業組合として独立する流れは自然で、 夢と家族の狭間で追い詰められる描写に説得力があった。 本作にもある無音の演出は、外界からシャットアウトされた映画館だからこそ意味がある。 ここまで上手く事が運ぶわけではないのだが、コロナ禍に戦争と、 心身とも摩耗していく現実にシンプルで明るい映画が求められているのだろう。[映画館(字幕)] 8点(2022-04-23 20:52:36)《改行有》

153.  象は静かに座っている 《ネタバレ》 タル・ベーラを師事し、29歳の若さで自らの命を絶ったフー・ボー(胡波)監督の初長編映画であり遺作。 監督自ら感じる絶望感と閉塞感を投影するために4時間の長さが必要だったに違いないが、 興行として成り立たないとファイナルカットを巡り、プロデューサーからの激しい罵倒の末の死だった。 それだけにこの映画で綴られている物語は極めて陰鬱で気持ちの行き場のなさを被写体以外ぼかした長回し撮影で表現している。 誰もがささやかな希望を求めながら第三者の自己保身で裏切られ続け、やがて諦めていく。 誰もが自分勝手で余裕すらない社会。 その果てしない心の闇を色の少ない寒々しい映像とシルエットが突き刺さる。 居場所も帰る場所もない者たちが逃避行の末、新しい家族を築こうとするラスト、 希望の象徴である象の姿も見えないまま雄叫びだけが轟く。 意図的にカタルシスを排した終わり方で現実に帰る。 そう、その先に希望があるとは限らない。 ただ、最低最悪の世界でも人知れず自分の人生を紡ぐしかないのだろう。 皮肉にも監督の死がなければ注目を浴びることがなかった、その後味の悪さが残る。 死ぬこと以外に希望はないのかと言わんばかりに。[インターネット(字幕)] 6点(2022-04-16 01:12:52)《改行有》

154.  タミー・フェイの瞳 《ネタバレ》 '70年代~'80年代にかけてテレビ伝道師として多額の献金を受け、贅を尽くした夫婦の栄光と転落を妻のタミーの視点で描く。日本は基本無宗教なので胡散臭いの一言に尽きる。だから無名に等しく道理で日本では劇場未公開なわけだ。当初は純粋な理念や信仰心に篤かったのかもしれない。だが、金と権力が絡むと綺麗事ではいられなくなり、体面を装うために身動きが取れなくなる。華やかになればなるほど、夫婦はすれ違い、内面がボロボロになっていき、最後は没落というシンプルすぎる展開。しかし、アメリカではキリスト教は社会に強い影響力を持つ、切っても切れない関係であり、格差が激しい故に弱った心につけ込みやすい、対立に利用しやすい側面もあるのだろう。メディアによって宗教がエンタメ化していく皮肉さ。なんて人間はグレーな生き物なのか。富む者も貧しい者も性的マジョリティも性的マイノリティも救われる権利がある。その共感力が強すぎた故の悲劇なのかもしれない。過去の人になった彼女は、常に厚い化粧の中に孤独や悲しみを抱えている。それでも立ち上がり、ゴスペルを歌い上げる姿に惹かれてしまった。そこにジェシカ・チャステインにカリスマ性が宿った瞬間だった。アカデミー賞受賞は納得だ。[インターネット(字幕)] 7点(2022-04-14 23:57:18)

155.  エール! 《ネタバレ》 本年度アカデミー賞で作品賞含む3冠を受賞した『コーダ あいのうた』の原作映画。相反する音楽と音のない世界に住むろう者を取り扱いながらも必要以上に深刻にならずサラッと爽快感が残る。ろう者だって下ネタを平気でするし、シリアスになりながらもどこかコミカルな味わいがあり。ただ、父親の選挙の件といい、母親の心変わりといい、弟とヒロインの親友とのやり取りといい、各エピソードがとっちらかって消化不良。誰もが変化を恐れる。健常者の自分がいなくなったら、ろう者だけでは生活が成り立たない不安。その葛藤が上手く映し出されていた。先述の欠点をカバーする終盤のデュオとオーディションの演出に感嘆。彼女は夢に向かって飛び立つ。遠く離れても心は一つ。ブラッシュアップしたリメイク版が楽しみだ。[インターネット(字幕)] 7点(2022-03-31 23:36:01)

156.  リリーのすべて 《ネタバレ》 期待はしなかったが、内なる女性に目覚め葛藤する夫と、次第に夫でなくなっていく彼に苦悩する妻の物語を興味深く見ることができた。LGBTQという単語もなく、当時は今以上に自分らしく生きていくことが困難な時代。トム・フーパーらしい型に嵌ったアカデミックな造りに、レッドメインとヴィキャンデル演じる夫婦の崇高な魂が共鳴する。偏見と差別があっさりしすぎる感があるが、先駆者の犠牲があったからこそ、"本当の自分"になれた者たちの礎となった。"彼女"の死後、美しいフィヨルドから風に吹かれる、鳥のように羽ばたくストールが感動的。[地上波(字幕)] 7点(2022-03-30 23:09:29)

157.  のぼうの城 《ネタバレ》 題材が面白そうなのに勿体ない。茶髪の侍が出てくるので、ライトノベル調の時代劇として見るのも悪くないものの、基本ダラダラしててスピード感がないし演出もチープ。史実通り開城で苦みを含んだハッピーエンドだったが、その解放感はやっと映画が終わるという徒労そのものだった。野村萬斎のキャラクターで何とか持った感じだ。[DVD(邦画)] 4点(2022-03-24 23:11:48)

158.  バイオハザード(2001) 基本オリジナルストーリーで原作ゲームの再現ではないが、アクションヒロイン及びゲームの実写映画化ブームの立役者になったのは言うまでもない。クオリティ云々は置いといて、良い意味でのB級感とミラ・ジョヴォヴィッチ無双を楽しむための作品。[DVD(字幕)] 5点(2022-03-24 22:57:39)

159.  グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち 《ネタバレ》 過去の出来事に深く傷ついたことから、自分を曝け出すことが出来ず、人に当たってしまうあたりはあるあるすぎて、自分の人生を生きることがどれだけ難しいのかを印象付ける。マット・デイモンと衝突しながらも父親のような眼差しで見守るロビン・ウィリアムズに、主人公とバカやりながらも才能を無駄にせず飛び立って欲しいと願うベン・アフレックが良い。本で世界を知っても、実際に行動しなければ世界を知ったことにはならない。でなければチャンスは永遠に失われてしまう。彼が再起して社会的成功者にならないかもしれない。でも、初恋の女性との未来はきっと明るいはずだ。[地上波(字幕)] 7点(2022-03-24 22:45:45)

160.  ウォーリー 《ネタバレ》 冒頭30分はほぼサイレント映画、という無謀な賭けにピクサーは勝つ。無機質に見えて血が通っているような小型ロボット2体と、マザーコンピューターに言われるまま怠惰に過ごす人間の対比。多くのSF映画で見られる、便利さを引き換えにした大量消費とAI社会への風刺が鮮烈。真の主役は人類であり、ロボットからの自立を果たし、如何にして本当の信頼関係、共存を築いていくか。二元論という攻撃性で分断するのではなく、壊れてしまった世界から再生という希望に変えていくのもまた人類なのだ。ロボット同士のラブストーリーも僅かな描写で感情を揺さぶり、見事に成立させたのも素晴らしい。[地上波(字幕)] 8点(2022-03-23 23:00:30)

020.23%
1202.26%
2202.26%
3434.86%
410211.53%
516218.31%
616618.76%
722325.20%
811012.43%
9273.05%
10101.13%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS