みんなのシネマレビュー
成田とうこさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 373
性別 女性
自己紹介 毎日暑いわ。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345678910111213141516171819
投稿日付順12345678910111213141516171819
変更日付順12345678910111213141516171819

161.  モーツァルトとクジラ 《ネタバレ》 単館しかも上映期間が短いのが非常に残念でした。後にレインマンの脚本/制作者だったことを知り、なるほどと感心しつつもアジア圏では希な疾病と(今のところ)されているアスペルガー症候群の実話物をテーマに切り込んだ勇気に8点。しかしながら、その気持ちが分かるとか、同じような気持ち…などと軽々しく口にしては、けして云えない作品の全体的な仕上がりに感服。そして、なによりもジョッシュが作品を選ばず(あえて難しい物を選んでいるとも云えるけれど…)挑戦し、演技派の男優としての階段を一歩一歩上がっていく姿が見受けられ、これ又感服。彼が近い日に素晴らしい作品に出逢い、オスカー叔父さんを手にする日が来ることを願って止まない。[映画館(字幕)] 8点(2007-08-23 08:33:35)

162.  スプラッシュ 《ネタバレ》 何もかもが可愛い。今となっては、トムの肥満ぶりばかりが気になるが(笑)金満家と言うことで許して進ぜよう。[ビデオ(字幕)] 8点(2007-08-21 16:13:22)

163.  クール・ランニング 《ネタバレ》 十数年前に、知人に無理矢理ビデオテープを押しつけられ渋々鑑賞。笑いあり感動有りでスポーツ苦手でも十分に楽しめた。音楽担当がハンズ・ジマーと知りダブルパンチで彼に敬服。実に侮れないハンス君だ。[ビデオ(字幕)] 8点(2007-08-14 19:40:46)

164.  ファインディング・ニモ 《ネタバレ》 吹き替えも字幕もないUSA正規ビデオで観た。ファイティング・ニモだと勘違いし"ああ、オレンジの魚が決闘するんだな…"と誤解。ニモの鰭が片方小さいのは、そのせいか?とか、ヒヤリングで辞書引いてると、どうしても画面に目をおえず、エイの先生が格好いい声で優しいし頼もしいとか、ニモパパは、背の低いオッサンの声だな、、、とか歯医者はオーストラリア人の野太い声だよ!クラッシュの子亀の声は、めちゃキュート!そういえば五月蠅い健忘症なババァって何処の国にもいるよな…などと突っ込み倒していた。もちろん、その後日本語バージョンを買い、改めてストーリーを理解したが、子供英語さえ出来ない自分にトホホ。まぁ、でもなんか誤解も楽しかった。[ビデオ(字幕)] 8点(2007-07-25 16:03:11)

165.  素晴らしき日 《ネタバレ》 ミッシェル無しにはあり得ない恋愛物。バツイチ同士で再婚へのきっかけになるかも云々映画。あらゆるシーンで小気味の良いセリフが散りばめられていて笑える。ピーターパン症候群やら、自分の作品をこれ見よがしに彼女に見せ付けるけど、彼女の方が成功者なのに、男って可愛いわ。マスメディア系の恋愛物って遠い向こう側の世界なんだけど、空気感が綺麗に映し出されていて、子供のサッカーシーンや、チョコパフェ、ゲランエステサロンでの実母とのやり取り等、携帯取り違えが呼んだハプニングは子供達が仕組んだ作戦だねぇ。一番良いのはオズの魔法使い。魔法をかけられたのは彼らなんだよ、きっとね。[DVD(字幕)] 8点(2007-07-25 09:29:05)(良:1票)

166.  あなたに恋のリフレイン 《ネタバレ》 実に良い。アレックがハリウッドの女優達と浮き名を流していた頃かな、セクシーが画面ににじみ出ています。おバカで一人の女にだけ、だらしがない彼。そんな金髪雌豹がキム。エロさ炸裂。ショヴィズの裏側を、コメディタッチで描いてます。邦題さえ・・・邦題さえ・・・(涙)[CS・衛星(字幕)] 8点(2007-07-18 17:25:04)

167.  ブローン・アウェイ/復讐の序曲 《ネタバレ》 この作品を観るまでトミーリージョーンズが、もぉ大嫌いで。(笑)彼がどんなに良い作品に出ようと何を演じようとも避けてきた。だが、フォレストも出ているし、ジェフ好きだから無理して鑑賞。案の定…トミーの演技にぞっこん惚れ込む。スタイリッシュに爆弾犯を描きすぎていて、神を冒涜しているようなシーンが気になるが"映画なんだし"と思えばファンにはヨダレものであろう。[ビデオ(字幕)] 8点(2007-07-16 22:34:07)

168.  グエムル/漢江の怪物 《ネタバレ》 友人の勧めで鑑賞してみた。韓流に慣れてなかったけど、この作品で一気に愛したね韓流。ソン・ガンホ、カッケー!何よりもペ・ドゥナが弓を引き、家族のために戦う決心をしたぜ、べイベーオーラがスゲー!鳥肌が立ちました。エンドロール前「テレビを消して…」なるフレーズはマスメディアが進みすぎた現代への一石とも思えましたわ。[DVD(字幕)] 8点(2007-07-15 18:42:52)

169.  ラストエンペラー 《ネタバレ》 劇場公開から早くも20年。良い意味でも悪い意味でも日中間の微妙な、この時期に改めて深く観察。壮大な紫禁城での撮影をはじめ手の込んだ衣装、装飾品は本物ではないのか?と思わせるほど。若い頃はついついジョン・ローンの美麗な姿に目を奪われ、経た年月が私を成長させたのか?ずいぶんと印象が違って映りました。英国の満州に対するあり方や、その卑劣な行為を日本人側に押しつけているようにも思え、また英国への逃亡を何度も幼少時から試みる溥儀だが、結局満州という名の紫禁城で幽閉され、それを中国共産党思想は(他国では嫌われて久しい主義だ)が、彼の心だけは解き放ったのではないか?とも考えられる。溥儀が母を追いかけ閉ざされていく“門”へ掛けよりバックに流れるMR.SAKAMOTOの名曲だけが、敬慕したくなるほど色褪せていない。[CS・衛星(字幕)] 8点(2007-07-14 23:25:35)

170.  めぐり逢い(1994) 《ネタバレ》 しっとりと魅せてくれる大人の恋。男と女ってこうあるべきだな…。今年のグラミー賞授与式で若い名優達に囲まれながら「硫黄島などで監督作品を連発して僕に見せ付けるのは、作品数の少ない私への嫌味か?」とイーストウッドを横目に語ったウォーレン。その彼が演じる男前な恋するオトナ。それを分かっていながら、もうこの恋の答えは出ているのに、笑顔とyesとnonだけで愛を表現してしまうアネットのスゲー演技力。ラストに繰り広げられた二人の運命の台本は本当の恋を知っている人にしか出来ないような演技。赤いストールをケリーが肩にかけた後のアネットの何とも言えない表情がグッと引き締め手繰り寄せ、今じゃ忘れられた言葉だけど”赤い糸”そんなwordを思い出させてくれた作品かな。[CS・衛星(字幕)] 8点(2007-07-14 11:26:03)

171.  ブラッド・ダイヤモンド 《ネタバレ》 南アフリカが舞台でレオ様が♪オスカー像を何故に手にしなかったか?を確認するために鑑賞(とってもドイケズ)・・・しばし反省。スゲー良い作品ジャン(語尾キモイってば)世界中のありとあらゆる所で、こんな悲劇が繰り返されているかも?と思うと何だかやるせない気持ちで一杯に。ダイヤを買うのを止めてしまうと、もっと貧困になるのかも?とか、いや何とか体制は整えられるはずだ!とか、尚一層イラ度が増したのは言うまでもありません。平和ボケした自分の人生を考え直したくなりました。レオ様の演技もさることながら、元コレクションモデル出身のジャイモン・フンスーの演技も良かった。しかし、お恥ずかしいことに、この作品について知るまで、ジェニファー・コネリーがショーン・コネリーの親戚だと、ずーと勘違いしていました。(恥ずかしいわぁ)[映画館(字幕)] 8点(2007-05-06 01:03:49)

172.  インファナル・アフェア 終極無間 ディパーテッドを観賞後、友人の薦めで1と3のみ鑑賞。特にこの【終極無間】は空気感が綺麗なのと、音楽の奥行きが感じられて、ハリウッド版にはない白と黒と青の陰影の使い方がトニー・レオンと、アンディ・ラウの骨格の美しさが引き立てているように思え、又エンディングの歌詞に哀歓。六道の迷界と劫。是誰?[DVD(吹替)] 8点(2007-03-15 21:47:41)

173.  寝ずの番 《ネタバレ》 大胆な題材を打って出たマキノ監督の真意に対して脱帽。[試写会(邦画)] 8点(2007-01-10 03:14:20)

174.  バタフライ・エフェクト/劇場公開版 《ネタバレ》 かなりイイ!カメラアングルが絶妙です。人生何度やり直しても『あの女とじゃぁアカンがな!』ですな。エンディングに2点差し上げます。[映画館(字幕)] 8点(2007-01-06 17:51:22)

175.  硫黄島からの手紙 《ネタバレ》 想うことは、先の皆様が語っているのであえて省略させて頂き驚いた事は、渡辺謙さんと井原剛さんの二人が馬の前で話すシーンで、異常なほどお馬ちゃんが、謙さんに懐いて居られて、あぁハリウッドで成功するのはこういった要因があるせいなのかと。感心。[映画館(字幕)] 8点(2006-12-23 18:57:05)

176.  グレイス・オブ・マイ・ハート 深夜のテレビ放送で見ました。 前の方も書かれていますが、レビューが少ないのは残念。 最初、そんなに楽しみに見ていたわけでもないですが 最後までぐいぐい引き込まれます。 一人の女性の人生を音楽と共に表現・・・かな。音楽ももちろんですが 衣装がかなりバービー人形見たく可愛いのでオススメ。 [地上波(字幕)] 8点(2006-07-04 13:54:58)《改行有》

177.  トランスフォーマー/リベンジ 《ネタバレ》 やっぱなシュワちゃんの声聞いたら落ち着くわ。グワシャグワシャめかが暴れるのって、ごっつぅエエワ。[地上波(吹替)] 7点(2011-08-02 01:07:00)

178.  SUPER8/スーパーエイト(2011) 《ネタバレ》 ほんわか感動出来た。懐かしい気持ちになった。スピルバーグってなんかやっぱ凄いな。[映画館(字幕)] 7点(2011-08-02 01:02:39)

179.  ザ・ライト -エクソシストの真実- 《ネタバレ》 難しいことは分からないので箱に入れておいて置き。儀式その物よりも人間の中身の描き方は悪くなかった。アンソニーの演技の賜なのですが。良かった、青年も案外演技力有るし。何よりもアキャデミー賞はドアの近くの黒猫だと思うわけで。[映画館(字幕)] 7点(2011-08-02 00:41:50)

180.  インセプション 《ネタバレ》 かなり評価が高い一面もあるが、部分的にはどうなんだろうという不安を隠せない作品でした。トータル的には楽しく観ることは出来たが観る側を選ぶ作品かと思われ。結果的には夢オチに変わりはないのですが、お金がかかった分だけ豪華さはあるけど、ディカプリオが今ひとつ乗り気な演技力が見えてない感じが(私には感じられて)所々説明に不安ある物語の詰めの甘さはあるんですよね。夢が2層3層にもあり、時間の経過が違うあたりや、エレベーターのあたりの表現力は見事ではあるし、夢を制作の案は素晴らしいけど、妻の煩悩(?)に嘖んで苦しむコブに感情移入出来なかったのが一番の難点だったかと。私としてはこの作品のあちこちにヒース・レジャーがキャスティングされていたらなぁと恨めしく想像しながら鑑賞してしまったのが一番いけなかった。でも500日のサマーのお兄さんは冷静沈着で格好いいな。[映画館(字幕)] 7点(2010-08-18 22:25:23)

051.34%
130.80%
220.54%
3102.68%
482.14%
5379.92%
65414.48%
77820.91%
88923.86%
96818.23%
10195.09%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS