みんなのシネマレビュー
ねじ式 - 称えよ鉄兜さんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 ねじ式
レビュワー 称えよ鉄兜さん
点数 5点
投稿日時 2007-07-23 16:00:37
変更日時 2007-07-24 13:17:50
レビュー内容
つげ義春の漫画「ねじ式」が原作だそうだ。
原作は未読だしそもそも彼のマンガは読んだことがないので雰囲気が似ているのか、原作に忠実なのかに関しては何もいえない。
主人公は貸本漫画家。 一瞬水木しげるの半生記かと思ったけど全然違った。 つげ義春も昔は貸本漫画家で一時期水木しげるのアシスタントをしていた時代がある。 そのためかこの映画への協賛者として水木しげるの名前が入っていた。
映画の冒頭はかなりインパクトがある。 アングラ劇かと思ったが、実は違った。 これは若気の至りの物語というか、妄想の産物。
なるほど色欲、なるほど迷宮、そして確かにねじ式だ。 面白いって言えば面白いけど、わけわからないっていえば確かにわけわからない。
「もっきり屋」という名前が妙に映画の雰囲気に合っている。
丹波哲郎が出てきて驚いた(まったく予期していなかったので)。 相変わらずいい味出していた。
後半清川虹子が主人公(浅野忠信)の母親役で特別出演。 主人公の台詞は「僕の生まれる前のお母さんではないですか」。 うーん、年齢的にそれはありえないでしょうと突っ込みを入れてしまった。
こういう作品は自分と波長が少しでも合うとはまるのだろうが私とはこれはあまり合わないようだ。
称えよ鉄兜 さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2023-09-22ジョン・ウィック:コンセクエンス56.89点
2020-09-02ライフ(2017)45.67点
2018-02-22スター・ウォーズ/最後のジェダイ85.79点
2017-06-20メッセージ56.42点
2016-09-21ハドソン川の奇跡97.35点
2016-03-02ブレードランナー/ファイナル・カット107.62点
2016-01-08タワーリング・インフェルノ107.69点
2016-01-08007/スペクター86.43点
2016-01-07ブリッジ・オブ・スパイ97.16点
2015-11-25オデッセイ(2015)86.83点
ねじ式のレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS