みんなのシネマレビュー
リアル・スティール - 民朗さんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 リアル・スティール
レビュワー 民朗さん
点数 7点
投稿日時 2011-12-17 20:25:17
変更日時 2011-12-17 20:54:42
レビュー内容
良くも悪くもよくできた映画だと思います。良くの部分はストーリーの骨子がキチンとしており、お涙頂戴シーンなどの余計な肉付きが殆ど無いことです。どうしようもない屑の主人公(なんと年端もいかぬ少女から金をせびる)が、自分の子どもと向き合うことで自己の価値を取り戻すという話は、ありきたりではあるもののオーソドックスだからこその魅力があります。また魅せ方も上手く、オープニングでは気怠そうな顔つきでハイウェイをひたすら走る主人公が、終盤でマックスを迎えにいくシーンでは同じ構図ながらも決意を固めた顔つきとなっているなど、細かな演出が良かった。言葉ではなく映像で語れる点が映画の利点ですからね。悪くもの部分は完全に万人受けができるように作られている様に強く感じたことです。感動させるところでキチッと感動させ、ダニー・エルフマンの音楽もその気分を掻き立てる。劇中に登場する悪役は漏れなく屈辱的になり、主人公サイドは全員がハッピーエンド。誰も傷つかない。ただ個人的にそういうキャラクターの描き方は個々のキャラの底を安易に提示しているだけに見えました。勿論、それが家族連れでも、カップルとでも、友人とでも楽しく観れる映画の条件であることは承知しています。しかし悪役にもなんらかの事情があってチャンピオンであり続けることに固執している。だから主人公と同じくチャンピオンも絶対に負けられない。チャンプとしての誇りがダウンを許さない。そんな背景があるだけでラストバトルも更に盛り上がると思うんですよねー。「ロッキー」と似ていると言われている本作ですが、そこが一番の相違点。高潔なチャンピオンのアポロがいたからこそロッキーのラストの感動は成り立ったんだ。
民朗 さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2017-12-18スター・ウォーズ/最後のジェダイ85.79点
2015-10-28アラビアのロレンス97.94点
2015-10-23ジョン・ウィック75.90点
2015-10-23フレンチアルプスで起きたこと96.41点
2015-10-23テキサス・チェーンソー55.77点
2015-10-14マイ・インターン66.72点
2015-10-08バクマン。86.79点
2015-10-02キングスマン86.81点
2015-09-24バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)96.37点
2015-09-23クロニクル86.63点
リアル・スティールのレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS