アルフレッド・ニューマンの関係作品一覧です。3ページ目

Menu
 > 人物
 > ア行
 > アルフレッド・ニューマン 3ページ目

アルフレッド・ニューマン 関係作品一覧

[アルフレッド・ニューマン]
(1901年03月17日)
Alfred Newman
メイン担当:音楽
新規登録(不明)【】さん
人物情報更新(2007-10-18)【+】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

【関連作品一覧】

別のページへ
【製作年順】 / 【評価順】 / 【投稿数順】
1234


邦題(製作年)担当 / 役名最終投稿平均review数更新
わが谷は緑なりき (1941年)音楽2021-08-177.42点59人
教授と美女 (1941年)音楽2024-03-147.55点9人
マン・ハント(1941) (1941年)音楽2016-12-117.25点4人
血と砂(1941) (1941年)音楽2021-06-026.66点3人
海外特派員 (1940年)音楽2021-04-306.91点37人
怒りの葡萄 (1940年)音楽2024-04-097.02点40人
踊るニュウ・ヨーク (1940年)音楽2010-06-199.25点4人
西部の男 (1940年)音楽2022-01-056.91点12人
快傑ゾロ(1940) (1940年)音楽2018-03-316.50点2人
嵐ケ丘(1939) (1939年)音楽2023-05-126.81点22人
若き日のリンカン (1939年)音楽2011-07-017.75点4人
コンドル(1939) (1939年)作曲2021-08-056.69点13人
スタンレー探検記 (1939年)音楽2021-02-217.00点1人
モホークの太鼓 (1939年)音楽2016-02-226.62点8人
ガンガ・ディン (1939年)音楽2008-06-268.00点2人
ボー・ジェスト(1939) (1939年)音楽2023-07-027.30点10人
かれらに音楽を (1939年)音楽2004-11-039.00点1人
ノートルダムの傴僂男(1939) (1939年)音楽2020-09-216.00点5人
牧童と貴婦人 (1938年)音楽2014-03-207.00点2人
歴史は夜作られる (1937年)音楽2018-11-287.50点4人
暗黒街の弾痕(1937) (1937年)音楽2020-09-207.15点20人
ハリケーン(1937) (1937年)音楽2018-08-267.60点5人
ステラ・ダラス(1937) (1937年)音楽2022-06-048.00点4人
デッドエンド(1937) (1937年)音楽2021-01-168.00点3人
無責任時代 (1937年)音楽2014-04-116.00点1人
ゼンダ城の虜(1937) (1937年)音楽2019-10-228.00点1人
モダン・タイムス (1936年)音楽2021-09-258.12点168人
孔雀夫人 (1936年)音楽2014-03-117.50点4人
この三人 (1936年)音楽2020-08-026.50点2人
当り屋勘太 (1936年)音楽2004-12-1010.00点1人

マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【アカデミー賞情報】

対象回 対象賞 作品名 対象
第10回(1937年) 作曲賞(ドラマ) ゼンダ城の虜(1937) 候補(ノミネート)
第10回(1937年) 作曲賞(ドラマ) ハリケーン(1937) 候補(ノミネート)
第11回(1938年) 作曲賞(ドラマ) 牧童と貴婦人 候補(ノミネート)
第12回(1939年) 作曲賞(ドラマ) ノートルダムの傴僂男(1939) 候補(ノミネート)
第12回(1939年) 作曲賞(ドラマ) 嵐ケ丘(1939) 候補(ノミネート)
第14回(1941年) 作曲賞(ドラマ) わが谷は緑なりき 候補(ノミネート)
第14回(1941年) 作曲賞(コメディ) 教授と美女 候補(ノミネート)
第15回(1942年) 作曲賞(ドラマ) 海の征服者 候補(ノミネート)
第16回(1943年) 作曲賞(ドラマ) 聖処女 受賞
第21回(1948年) 作曲賞(コメディ) 蛇の穴 候補(ノミネート)
第23回(1950年) 作曲賞(ドラマ) イヴの総て 候補(ノミネート)
第24回(1951年) 作曲賞(ドラマ) 愛欲の十字路 候補(ノミネート)
第27回(1954年) 作曲賞(コメディ) ショウほど素敵な商売はない 候補(ノミネート)
第28回(1955年) 作曲賞(ドラマ) 慕情(1955) 受賞
第28回(1955年) 作曲賞(コメディ) 足ながおじさん 候補(ノミネート)
第29回(1956年) 作曲賞(ドラマ) 追想(1956) 候補(ノミネート)
第29回(1956年) 作曲賞(コメディ) 王様と私(1956) 受賞
第31回(1958年) 作曲賞(コメディ) 南太平洋(1958) 候補(ノミネート)
第32回(1959年) 作曲賞(ドラマ) アンネの日記(1959) 候補(ノミネート)
第36回(1963年) 作曲賞(ドラマ) 西部開拓史(1962) 候補(ノミネート)
第38回(1965年) 作曲賞(ドラマ) 偉大な生涯の物語 候補(ノミネート)
第40回(1967年) 作曲賞(コメディ) キャメロット(1967) 受賞
第43回(1970年) 作曲賞(ドラマ) 大空港 候補(ノミネート)

【ゴールデングローブ賞情報】

対象回 対象賞 作品名 対象
第28回(1970年) 作曲賞 大空港 候補(ノミネート)

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS