雲の中で散歩のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。2ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ク行
 > 雲の中で散歩の口コミ・評価
 > 雲の中で散歩の口コミ・評価 2ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

雲の中で散歩

[クモノナカデサンポ]
A Walk in the Clouds
1995年メキシコ上映時間:102分
平均点:5.78 / 10(Review 54人) (点数分布表示)
公開開始日(1995-05-27)
ドラマラブストーリーリメイクロマンス
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2019-08-10)【Olias】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督アルフォンソ・アラウ
助監督ニュート・アーノルド(第1助監督)
キャストキアヌ・リーヴス(男優)ポール・サットン
アイタナ・サンチェス=ギヨン(女優)ビクトリア・アラゴン
アンソニー・クイン(男優)ドン・ペドロ・アラゴン
ジャンカルロ・ジャンニーニ(男優)アルベルト・アラゴン
フレディ・ロドリゲス(男優)ペドロ・アラゴン・Jr.
デブラ・メッシング(女優)ベティ・サットン
山寺宏一ポール・サットン(日本語吹き替え版)
田中敦子〔声優〕ビクトリア・アラゴン(日本語吹き替え版)
小松方正ドン・ペドロ・アラゴン(日本語吹き替え版)
原作チェザーレ・ザヴァッティーニ(オリジナル版<1942年>脚本)
脚本ロバート・マーク・ケイメン
音楽モーリス・ジャール
編曲トーマス・パサティエリ
撮影エマニュエル・ルベツキ
ロドリゴ・ガルシア〔監督〕(カメラ・オペレーター)
製作ジェリー・ザッカー
デヴィッド・ザッカー
ギル・ネッター
20世紀フォックス
製作総指揮ジェームズ・D・ブルベイカー
配給20世紀フォックス
美術デヴィッド・グロップマン(プロダクション・デザイン)
衣装ジュディ・L・ラスキン
編集ドン・ジマーマン
字幕翻訳戸田奈津子
その他ポール・モエン(ユニット・プロダクション・マネージャー)
ジェームズ・D・ブルベイカー(ユニット・プロダクション・マネージャー)
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
25.キアヌにはただ優しいだけの王子様的キャラは似合わない。でもどこまでも優しいメルヘンな世界で、相手役も気持ちのやさしい女性ってとこで許す。キアヌさま、貴方に歌の才能はないかも。ダンスだけ踊ってください。
運河さん 2点(2003-07-07 10:04:41)
24.キアヌ・リーブスの動作がまだあまり鍛えられていなくて、その分、雰囲気が非常に甘やかでやわらかい。素敵。なんてことはないメルヘンなラブ・ストーリーだけれども、葡萄園の映像などが美しくて良い。
ルクレツィアの娘さん 7点(2003-07-03 20:37:41)
23.キアヌ・リーブスの髪が短いし、青年ぽくて(現在はワイルドな感じですね。)この頃って本当に若いなあと思う。タイトルもいい!
ピルグリムさん 5点(2003-06-02 21:40:15)
22.キアヌすっごい男前。この映画だけ男前。背景もよかったからそう見えたのかな。さりげなくこの映画はリメイク映画だったり。キアヌの男前に6点。
M・R・サイケデリコンさん 6点(2003-05-24 23:50:06)
21.このころのキアヌは美しかったなあ。
中野さん 7点(2003-03-30 14:33:00)
20.キアヌの少し垢抜けない処がいい意味で活かされてると思います。キアヌが窓の外で歌ってくれたら、、私は部屋の明りつけまくって窓全開ですよ!メキシコ系の人が話す英語も心地よくって私は大好きな一本です。
たーしゃさん 9点(2003-03-01 00:29:28)
19.キアヌ様ファンとしてはカッコいい!だけど作品としてはなかなか言いにくい評価かな
鷹子さん 3点(2003-02-16 19:10:47)
18.蛮族ムードのクインが、普通に父親をやっているのに、少々びっくりしました。こういう雰囲気の映画ではキアヌが一番いいですね。
ningenfushaさん 7点(2003-02-07 15:25:19)
17.細かいところは無しにして、素直によかったと思えました。キアヌだからかもしれないけどね。キレイな映画だと思います。
cocooonさん 6点(2003-02-04 14:21:18)(良:1票)
16.おとぎ話みたいで、大好きです。キアヌは、ほんとっ、男前ですよねえ~~。
okピーちゃんさん 9点(2003-01-12 20:46:39)
15.内容よりも映像を観る映画かな・・・ただキアヌリーブスの演技は最低。
恥部@研さん 2点(2002-12-11 16:26:01)
14.こういう映画を素直に好きと思える自分がまだ残っていてうれしい。暖かい映画だな。
Evaさん 8点(2002-10-18 17:40:24)
13.お父さんにばれちゃうんじゃないかとハラハラして見ました。最初はなんで“雲の中~”なのかわからなかったんだけどあの葡萄園をさしてたんですね。。家族愛がとっても伝わってくるなかなか心温まる映画でした。。
yoda*loveさん 10点(2002-08-17 00:42:22)
12.何なんだ、最後の燃え広がり方は?誰かがガソリンでも撒いたのか~!!
眼力王さん 6点(2002-05-29 01:48:40)
11.最近衛星第2で見ました.頑固オヤジがいい味出してます.寛容なおじいさんも安心感があって良い.老若男女が単純に楽しめる,美しいラブストーリーです.でも,やっぱ葡萄の木はあんなネズミ花火みたいに勢いよく燃えるとは思えないのですが...
じぇるさん 7点(2001-12-16 08:26:49)
10.これぞラブストーリーっていう設定がたまりません。キアヌはこういう甘ーいストーリーでは美声年ぶりが発揮されて、最も映える気がします。なんとなく好き。
イギリスオレンジさん 7点(2001-11-13 02:29:36)
9.事前に期待し過ぎちゃったせいか…あんまり、でした^^;あ、ブドウ畑での幻想的な風景は文句なしに美しいです。
トルーデさん 3点(2001-10-12 13:45:41)
8.癒し系の作品でしょう。最後のブドウ畑全滅のシーンは賛否両論だろう。もう一ひねりが欲しかったとも思うが,意外に(失礼!)軍服が似合っていていい男のキアヌ・リーブスと爽やかで後味の良い結末,そして,さすがとしか言いようのないモーリス・ジャールの音楽に8点献上。甘いかな?
koshiさん 8点(2001-09-29 18:59:16)
7.ご都合主義といわれようとハーレクインだといわれようと(この映画、いろんなとこで言われたいほうだい)好きなものは好きなんだもん。あのキアヌは最高にタイプ。かっこいい!個人的にこの手のラブストーリーでは右に出るものなし!
ななさん 8点(2001-07-25 00:07:21)
6.米国行きの飛行機〔HISで購入した格安のKL)の中で観た。字幕なしでも理解できる単純なストーリが言い。そうなると分っていても,後味のいい結末もよい。好きな作品。
ちょうじさん 7点(2001-07-22 17:02:13)
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 54人
平均点数 5.78点
000.00%
100.00%
223.70%
3611.11%
459.26%
51120.37%
6916.67%
71222.22%
859.26%
935.56%
1011.85%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.00点 Review1人
2 ストーリー評価 5.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 6.00点 Review1人
4 音楽評価 5.00点 Review1人
5 感泣評価 4.00点 Review1人
chart

【ゴールデンラズベリー賞 情報】

1995年 16回
最低主演男優賞キアヌ・リーヴス候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1995年 53回
作曲賞モーリス・ジャール受賞 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS