バーティカル・リミットのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。2ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ハ行
 > バーティカル・リミットの口コミ・評価
 > バーティカル・リミットの口コミ・評価 2ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

バーティカル・リミット

[バーティカルリミット]
Vertical Limit
2000年上映時間:124分
平均点:5.04 / 10(Review 269人) (点数分布表示)
公開開始日(2000-12-09)
アクションサスペンスアドベンチャー
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2018-12-25)【M・R・サイケデリコン】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督マーティン・キャンベル
助監督サイモン・クレイン(第二班監督)
スティーヴ・クロッシェル(雪崩班監督)
演出サイモン・クレイン(スタント・コーディネーター)
キャストクリス・オドネル(男優)ピーター・ガレット
ビル・パクストン(男優)エリオット・ボーン
ロビン・タネイ(女優)アニー・ガレット
スコット・グレン(男優)モンゴメリー・ウィック
イザベラ・スコルプコ(女優)モニク・オーバーティン
スチュアート・ウィルソン[男優・1946年生](男優)ロイス・ギャレット
ロバート・テイラー〔1963年生〕(男優)スキップ・テイラー
テムエラ・モリソン(男優)ラスル
デヴィッド・ヘイマン[男優](男優)フランク・“チェンソー”・ウィリアム
ベン・メンデルソーン(男優)マルコム・ベンチ
ロシャン・セス(男優)カリーム・セリム大佐
三木眞一郎ピーター・ガレット(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
内田直哉エリオット・ボーン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
小川真司〔声優・男優〕モンゴメリー・ウィック(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
渡辺美佐〔声優〕モニク・オーバーティン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
楠大典トム・マクラレン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
江原正士シリル・ベンチ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
小杉十郎太マルコム・ベンチ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
相沢まさきカリーム(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
田中正彦スキップ・テイラー(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
小林さやか〔声優・1970年生〕アニー・ギャレット(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
桐本琢也ピーター・ギャレット(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
石塚理恵アニー・ガレット(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
牛山茂エリオット・ボーン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
佐々木勝彦モンゴメリー・ウィック(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
日野由利加モニク・オーバーティン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
佐久田修トム・マクラレン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
田原アルノエド(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
青山穣シリル・ベンチ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
山路和弘スキップ・テイラー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
稲葉実アミール・サリム大佐(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小森創介マルコム・ベンチ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
原作ロバート・キング(原案)
脚本ロバート・キング
テリー・ヘイズ
音楽ジェームズ・ニュートン・ハワード
編曲ピート・アンソニー
ブラッド・デクター
ジェームズ・ニュートン・ハワード
撮影デヴィッド・タッターサル
スティーヴ・クロッシェル(雪崩班カメラ・オペレーター)
製作マーティン・キャンベル
ロバート・キング
ロイド・フィリップス
製作総指揮マイク・メダヴォイ
配給ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント
特殊メイクボブ・マッカーロン(メーキャップ)
編集トム・ノーブル
録音スコット・ミラン
ボブ・ビーマー
ゲイリー・A・ヘッカー
その他ピート・アンソニー(指揮)
ロイド・フィリップス(ユニット・プロダクション・マネージャー)
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
123456789101112
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
203.楽しんだ者勝ちの映画でしょ。
オドリー南の島さん [DVD(字幕)] 7点(2008-05-06 18:46:59)
202.妹はプリズン・ブレイクで活躍している役者である。家族愛を前面に押されると弱い私がいる。
あるまーぬさん [DVD(字幕)] 7点(2007-07-31 17:17:45)
201.迫力があって良かった。冬山では無理をしたらダメですね。
山椒の実さん [地上波(吹替)] 6点(2007-07-07 17:16:34)
200.予告編に魅せられて鑑賞したが、なかなかの面白さ。ストーリーは薄っぺらいが、雪山での展開はハラハラドキドキさせてくれた。物語の陳腐さを、演出の上手さで補っているところは評価したい。
ドラりんさん [地上波(吹替)] 7点(2007-06-26 00:36:26)
199.結局、このアニーとかいう小娘は、何だかんだ言って汚い仕事を全部ボーンにやらせているって事でしょうか?
鳥居甲斐守さん [地上波(吹替)] 6点(2007-06-22 23:15:43)
198.1回映画館で観ましたが、やはり大スクリーンで見る雪山の迫力はあって面白かったのですが、その後DVDで再度観ましたが再見するほどの映画ではなかった。
きままな狐さん [DVD(字幕)] 4点(2007-05-19 10:55:01)
197.疑問は多く残るが、迫力あって面白かった。
あしたかこさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2007-01-09 01:05:49)
196.助けに行った人がたくさん死ぬことで怒っている人が多いようですね。確かにそのとおりです。だからこそ冬山に登る人は遭難をしたら他者にも命の危険を与えるという迷惑をかけることを十分認識して欲しいですね。
pokobunさん [DVD(吹替)] 5点(2007-01-08 00:56:51)
195.雪山って怖いなあと思いました。親子愛とか兄弟愛とかはもう味付けにしか感じなかったけど、映像は凄かったし、1回目は楽しめる映画だと思います。繰り返し観ていると本当にツッコミどころばかり目に付いて寂しくなってきます。リアルな中にも非現実的な部分が多すぎるし、本当ニトロは無いよ、むかし優香がいたアイドルユニットじゃあるまいし(それも或る意味マイナーか・・・)。映像満点シナリオ2点で平均して6点位です。
まさかずきゅーぶりっくさん [ビデオ(字幕)] 6点(2006-07-18 16:23:22)
194.評価がイマイチなんで、今まであえて観てなかったんやけど、そこをあえて観てみたら、ドキドキしてもーて寒さ体感してもーて、自分もこの雪山スリル体験ツアーに参加してる感じで気分はもうアルペンやった。ドキドキさせるために、あえて爆弾背負ってくれたんやね。しかもあえて取り扱いの難しいニトロ。さすが山男。果敢にあえて危険。でも、雪山汚すシーンとか、ストーリーの不自然さから、自然愛好家や脚本重視の方は観たらイライラしてまうのんは、うなずける。そんなん関係あらへん、とにかく迫力ある雪山救出映画をあえて観たいね~んって方にはそれなりにおもろいと思う。あえてシネマな環境ならなおいっそう体感できるかも。
なにわ君さん [DVD(字幕)] 10点(2006-03-01 23:02:37)
193.なんかもうこんなハラハラした映画は久しぶりだな~。ホントもうアンタ落ちそうじゃんってぎりぎりの状態なのに、そこからまた、さらに落ちそうになるんだもん。ちょwおまwwもうw見てらんないww でもそうやってハラハラしつつも、あいまあいまに拝める美しい山の景色で心がなごんだり。うん、ほんと楽しかったよこの映画。しかし、一人助けるために何人死んだのよ。それってハッピーエンドなのか?てな皆さんごもっともなご指摘ですが、もう目をつむりましょうw
椎名みかんさん [地上波(吹替)] 8点(2006-02-20 01:51:09)
192.ここの点数が低いので期待しないでみました。のっけから面白い!!!
出だしが面白い映画は全体的に面白いケースが多い。マトリックスも。
期待はずれだったのは「MI:2」だね。出だしは最高だった。
MI:2に出だしがそっくりだったけど、出だしの映像はMI:2の勝利、音楽も。
ただ、全体像は「バーティカル」のほうが上だ。はらはらどきどき。映画館で
みたらかなり見ごたえあったろうとおもう。いまNHKで「氷壁」を放送しているが、
第2話のK2登山ともリンクして面白かった。登山の映像はNHKのほうが上かもしれないが、作品の全体像はやっぱり「バーティカル」のほうが楽しめる。物足りなさといえば、登山を良く知らないものとしては、氷の中で一晩どうくらすのか、装備はどういうものがあって、どういう活用が可能かとか、考える余地はありそう。
joumonnさん [ビデオ(字幕)] 7点(2006-01-28 07:27:02)
191.映像は迫力あったかな。あの兄妹のせいで何人死んだんだ?この映画でニトロの怖さを知りました。
フィリップ・バルカシジクさん [地上波(吹替)] 4点(2006-01-14 19:20:15)
190.大自然でのパニック映画としてはドキドキして迫力あったと思う。つかみはOKだったので引き込まれ最後まで見てしまったという感じ。自然をなめたらアカンよ!という映画だ。オーバーアクションあり不自然なシーンもあったが、まあ、楽しめた。ニトロと肺水腫とはどんなものなのか?と知りたくなった。もう少し感動を残せる内容だったらよかったのにと思う。トレーニングとしてロッククライミングはやってみたい…。
ジョンレモンさん [地上波(吹替)] 5点(2006-01-07 16:37:51)
189.これはキビしい。典型的な「予告編」映画。期待の雪山描写も予告編だけで十分。クリス・オドネルもアクション映画の主役としては微妙だなあ。
ころりさんさん [地上波(吹替)] 3点(2006-01-07 11:07:25)
188.みんなバカ映画、バカ映画ひどいなぁと思っていましたが、確かにツッコミどころ満載でしたねw。でも押さえどころは押さえてる気がしました。
りょうさん [地上波(吹替)] 6点(2006-01-06 23:05:27)
187.金のかかった馬鹿映画。めずらしい。
腸炎さん [DVD(字幕)] 6点(2006-01-06 21:26:11)
186.自然でのサバイバルものの初見ジャンルだった。撮影はがんばったと思う。
ばっじおさん [DVD(字幕)] 5点(2005-12-08 23:58:02)
185.展開がバンバンいくのはいいんだけど、盛り上がりがね…
ひで太郎さん [映画館(字幕)] 6点(2005-11-10 22:29:53)
184.結構ハラハラ感がありましたけどねぇ。 確かにニトロの扱いが。。。(笑) そんなもんじゃないよなぁって思えます。 山岳アクションの見せ所は押さえてあったかなと。
とっすぃさん [ビデオ(字幕)] 6点(2005-11-04 21:43:05)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
123456789101112
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 269人
平均点数 5.04点
041.49%
1103.72%
2207.43%
3238.55%
43412.64%
55721.19%
65921.93%
74115.24%
8165.95%
941.49%
1010.37%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.00点 Review12人
2 ストーリー評価 3.75点 Review16人
3 鑑賞後の後味 3.87点 Review16人
4 音楽評価 4.72点 Review11人
5 感泣評価 3.69点 Review13人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS