DRAGONBALL EVOLUTIONのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。2ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ト行
 > DRAGONBALL EVOLUTIONの口コミ・評価
 > DRAGONBALL EVOLUTIONの口コミ・評価 2ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

DRAGONBALL EVOLUTION

[ドラゴンボールエボリューション]
DRAGONBALL EVOLUTION
2009年上映時間:87分
平均点:2.65 / 10(Review 83人) (点数分布表示)
公開開始日(2009-03-13)
アクションSFアドベンチャーファンタジー漫画の映画化
新規登録(2008-08-06)【マーク・ハント】さん
タイトル情報更新(2015-12-09)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジェームズ・ウォン〔監督・脚本〕
助監督ゲイリー・カポ(第二班監督)
キャストジャスティン・チャットウィン(男優)孫悟空
エミー・ロッサム(女優)ブルマ
ジェームズ・マースターズ(男優)ピッコロ大魔王
チョウ・ユンファ(男優)亀仙人(武天老師)
アーニー・ハドソン(男優)シフ・ノリス
田村英里子(女優)マイ
関めぐみ(女優)セキ(エンドロールの途中でピッコロを介抱する女性)
ジェイミー・チャン(女優)チチ
山口勝平孫悟空(日本語吹き替え版)
大塚芳忠ピッコロ大魔王(日本語吹き替え版)
平野綾ブルマ(日本語吹き替え版)
磯部勉亀仙人(日本語吹き替え版)
甲斐田裕子マイ(日本語吹き替え版)
江川央生ヤムチャ(日本語吹き替え版)
小清水亜美チチ(日本語吹き替え版)
石丸博也孫悟飯(日本語吹き替え版)
内海賢二武泰斗(日本語吹き替え版)
小山茉美ナレーション(日本語吹き替え版)
原作鳥山明「ドラゴンボール」(集英社)
脚本ベン・ラムジー
音楽ブライアン・タイラー〔音楽〕
作詞浜崎あゆみ「rule」
主題歌浜崎あゆみ全世界テーマソング「rule」
撮影ロバート・マクラクラン
製作チャウ・シンチー
20世紀フォックス
製作総指揮鳥山明
制作ザ・スターズ・オーヴァーシー
配給20世紀フォックス
特殊メイクバート・ミクソン
特撮カフェFX社(視覚効果)
コリン・ストラウス(視覚効果スーパーバイザー)
グレッグ・ストラウス(視覚効果スーパーバイザー)
アリエル・ヴェラスコ=ショウ(視覚効果スーパーバイザー)
衣装メイズ・C・ルベオ
その他週刊少年ジャンプ(original published by)
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
123
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
25.近年稀に見る糞映画だった。こんな糞映画を作るハリウッドは、ある意味凄い。余計なお世話かもしれないが、劇場で見た人間に同情しちゃうね。レンタル代100円でさえもったいなかった。
パオ吉さん [DVD(字幕)] 1点(2010-05-14 01:13:12)
24.お子様向け映画としては普通レベル。ドラゴンボールとして見なければ並の点数かな。
この映画の唯一ほめられる点は、時間が短い事!
ぬーとんさん [CS・衛星(吹替)] 4点(2010-05-04 23:09:23)
23.妻投稿■ダチの実家で彼女の弟と鑑賞しました。えー、まあ、シネコンで予告編を見たときからこのサイトのWR入りの予想はしちましたけどね。ドラゴンボールって凄い人気だし、それを実写化するとなると北斗の拳化は避けられないでしょう■追記:クレヨンしんちゃんやドラえもん、コナン、るろ剣は大好きなのに、ドラゴンボールとガンダムとエヴァンゲイオンとワンピースを全く知らない旦那だったら、中国風の女の子の胸に8点くらいは付けかねないと思う。危険だ。■ブルマがオペラ座のヒロインってさまざまな意味で間違っているでしょう。ふぃぎゃー。でも5点。
はち-ご=さん [DVD(字幕)] 5点(2010-03-27 20:26:12)
22.劇場で(ネタとして)堪能させて頂きました(笑)
数ある突込みは皆さんに任せます。ヤムチャが布袋寅泰に似てて笑えた。
作っちゃった勇気に敬意を表して1点献上させて頂きます。これ続編つくんの?
ピンフさん [映画館(字幕)] 1点(2010-03-05 03:34:09)
21.映画館で鑑賞してやっと投稿出来る事が出来ました。亀仙人のキャラを期待したのに無残にも裏切られた内容でした、鑑賞しなかったことにしたい作品でした。
SATさん [映画館(字幕)] 2点(2010-02-13 23:01:53)
20.皆さんの容赦ない突っ込みに思わずうんうんとうなずき、笑みがこぼれましたが、この映画はもともとそういう映画なのかもしれませんね。そういう意味で自分はそこそこ楽しめましたよ。
N.Y.L.Lさん [DVD(字幕)] 5点(2010-02-11 14:21:57)
19.原作にそれほど思い入れはないが、監督と脚本家は原作をちゃんと読んだのかと小一時間問いつめたくなるような酷いできだ。何というのか、アメコミののりで撮ったんじゃないか?
しかも、続編がありそうなエンディングだし・・・
あきぴー@武蔵国さん [DVD(字幕)] 2点(2010-01-03 20:20:15)
18.なんというかもう、なんとも言えんよコリャ。
ゆうろうさん [DVD(字幕)] 3点(2009-11-15 11:29:09)
17.「悟空」とか「ブルマ」とか「かめはめ波」とかいわなかったら普通の映画として5点でもよかったかも。とくに、ナマステが減点対象です。DVDでも損した気持ちになりました。
木村一号さん [DVD(字幕)] 3点(2009-11-06 23:24:40)
16.ピッコロのツノがない
くまさんさん [DVD(字幕)] 4点(2009-09-29 05:25:57)
15.言いたいことは鳥山大先生が全て言ってくれたので、早々に失礼いたします。
へろりうしオブトイジョイさん [DVD(字幕)] 3点(2009-09-18 09:25:25)
14.最初から期待せずに、ある程度覚悟をして観たにも関わらず、予想を上回る酷さだった。全くセンスというものを感じられない。この監督はドラゴンボールの何をどう理解しているのか・・。「原作をもとに新しい世界観を表現しました」とかそういうレベルではない。原作と共通しているのは人物と技の名前だけ。なめてるとしか思えない。ドラゴンボールという日本を代表するアニメに対し、製作者側はもっと敬意を払ってほしい。
ばかぽんさん [DVD(字幕)] 1点(2009-08-23 01:22:10)
13.どんなに辛いことがあっても・・・、どんなに悲しいことがあっても・・・・、ラストの「かめはめ波」は笑顔になれる。私にはそんな映画としていつまでも心に残ります・・・。私は3点と評価致しましたが、日本人として、またこのドラゴンボールという作品のファンからすれば間違いなく0点の映画でしょう。私は笑わせてもらったので、3点献上。
あるまーぬさん [映画館(吹替)] 3点(2009-07-30 18:38:03)
12.両手で表したら指三本かな
spputnさん [DVD(字幕)] 3点(2009-07-29 15:19:04)
11.いやまぁ、観る前から期待はしてなかったんですが、せめてネタ映画としてでも楽しめるかなとは思ったんです。ところがいざ拝見してみると、そういう楽しみ方としても中途半端で、ただただ「つまらない」の一言に尽きる。本当に、小学生が書いたんじゃないの?て思うくらいのシナリオなんです。この作品は、これ以上誰の目にも触れることなく、飛んでいったドラゴンボールのように、どこか彼方に飛ばして消してしまいましょう。その方が、これまでの輝かしきドラゴンボールの為にも、ファンの為にも、映画の歴史においても好都合かと思われます。
あろえりーなさん [DVD(字幕)] 3点(2009-07-28 20:26:32)
10.まあ予想通りというか、最初から最後までハリウッド映画の定番的展開を繰り広げた映画。
終始退屈でした。
原作と比べると突っ込みどころ満載。
eurekaさん [映画館(吹替)] 3点(2009-06-14 13:07:34)
9.原作への思い入れがないわけではないけど、あえて別物と考えて鑑賞。案外悪くはない。前半は至って普通の映画だろう。しかし、ピッコロが出る辺りからB級からC級・・・と急転直下していく。ストーリーもメイクもセットも陳腐過ぎる。ドラゴンボールとしてはもちろん、映画としてもなんかのパロディであろう。そう、レンタル屋に置いてある元ネタをもじったパクリ・・・もといリスペクトして作られた映画たちのあれである。そういうものだと思ってみると、まあ普通・・・原作を思い起こすと、ドラゴンボールでやってくれなくても、と思う。
さん [映画館(邦画)] 3点(2009-06-08 00:08:54)
8.原作へのリスペクト(苦笑)とかどうでもいいけど、この映画はただ単につまんないの一言につきる。文句なく0点を差し上げます。ここまでひどいとはね・・・
doctor Tさん [ブルーレイ(字幕)] 0点(2009-05-02 00:43:19)
7.馬鹿映画としてもつまらない、どっちつかずの中途半端な映画。なので非常にイタい。
ネタにはなったけどね。他のすばらしいダメ映画と比べても、なんかみていてつまんないんよねー。デビルマンを見習え!という感じである
みーちゃんさん [映画館(字幕)] 0点(2009-04-17 21:16:42)
6.原作へのリスペクトが全く感じられない
というかそもそも監督は原作を見たことがあるのか?
チョウウンファがこの映画のオファーを受けたことが信じられない。
エミー・ロッサムの可愛さのみに2点
郭嘉さん [映画館(字幕)] 2点(2009-04-13 14:06:23)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
123
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 83人
平均点数 2.65点
01113.25%
11619.28%
21113.25%
32327.71%
467.23%
5910.84%
656.02%
722.41%
800.00%
900.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 3.50点 Review10人
2 ストーリー評価 2.13点 Review15人
3 鑑賞後の後味 3.28点 Review14人
4 音楽評価 2.60点 Review10人
5 感泣評価 0.75点 Review8人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS