CUBEのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。2ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 キ行
 > CUBEの口コミ・評価
 > CUBEの口コミ・評価 2ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

CUBE

[キューブ]
Cube
1997年カナダ上映時間:90分
平均点:7.50 / 10(Review 612人) (点数分布表示)
公開開始日(1998-09-12)
ホラーサスペンスSFシリーズものミステリー
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-12-18)【TOSHI】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ヴィンチェンゾ・ナタリ
キャストモーリス・ディーン・ウィン(男優)クエンティン
ニッキー・ガダーニ(女優)ハロウェイ
ニコール・デ・ボアー(女優)レブン
デヴィッド・ヒューレット(男優)ワース
アンドリュー・ミラー〔男優・脚本〕(男優)カザン
ウェイン・ロブソン(男優)レン
ジュリアン・リッチングス(男優)オルダーソン
玄田哲章クエンティン(日本語吹き替え版)
谷育子ハロウェイ(日本語吹き替え版)
津村まことレブン(日本語吹き替え版)
西川幾雄レン(日本語吹き替え版)
田原アルノワース(日本語吹き替え版)
桜井敏治カザン(日本語吹き替え版)
脚本ヴィンチェンゾ・ナタリ
グレーム・マンソン
アンドレ・ビジェリック
音楽マーク・コーヴェン
撮影デレク・ロジャース
製作メーラ・メー
ベティ・オァー
配給ポニーキャニオン
クロックワークス
特殊メイクルイーズ・マッキントッシュ
特撮ルイーズ・マッキントッシュ
C.O.R.E. デジタル・ピクチャーズ
デニス・ベラルディ(ノンクレジット)
美術ダイアナ・マグナス
編集ジョン・サンダース
字幕翻訳田中武人
その他デニス・ベラルディ(スペシャル・サンクス)
あらすじ
クエンティン(警官)、ハロウェー(女医)、レグ(女学生)、レン(脱獄のプロ)、ワース(建築設計士)、サガン(精神障害者)の6人は、気がつくと不思議な空間Cubeの中に閉じ込められていた。所々に罠の仕掛けられたCubeの出口を求めてそれぞれの特技を出し合い悪戦苦闘するのだが…
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1234567891011121314151617181920
212223
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
432.友人に薦められて観ました。全く予想できない展開にハラハラドキドキでした。
*まみこ*さん [DVD(字幕)] 10点(2011-05-18 14:01:06)
431.学生時代に観て以来、最近再び鑑賞。当時はそのアイディアが斬新過ぎてその後も強烈な印象が残っていた。そして再び観たのだが、感触としてSAWに及ばない感じ。いずれも閉鎖的な空間の中で、登場人物の心理の変遷が見どころの1つと思うが、CUBEはどこかそれが単調な気がするし、それを補う他の力が弱い印象。確かにSAWはCUBEより後に出た映画なので、先駆的な位置付け部分は評価されるべきだと思うが、しかし、名作とは後だしにも負けない力を持っている点を考慮すると、名作には成り得ていない。
成迩さん [DVD(字幕)] 7点(2011-05-09 21:11:58)
430.ジョジョの奇妙な冒険感
くまさんさん [DVD(字幕)] 8点(2011-04-09 21:14:43)
429.CUBEに閉じ込められた登場人物と同様、観ている側も何の説明もなくストーリが始まるところは楽しめる。
たこちゅうさん [DVD(字幕)] 9点(2010-12-17 00:57:20)
428.とても緊迫感がある。なんだかわからないが、異次元的な設定が好きだ。最後のどんでん返し(助かる人が予想外)は、ちょっとびっくりしたが、とても味わいのある感じがした。
けん124C41さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2010-12-12 00:41:45)
427.初めて観たときの衝撃は今でも忘れられない。
ポン太氏さん [地上波(吹替)] 10点(2010-12-12 00:31:15)
426.一発芸で一瞬脚光を浴びる若手お笑い芸人のような作品でした。
強烈なインパクトで興味を惹くものの何も残らない。
お笑い芸人が生き延びるには、漫才やコントで「うまい!」と思われなければなりませんが、この作品にはそんな要素が全くありませんでした。
午の若丸さん [DVD(字幕)] 3点(2010-12-11 21:45:41)
425.パズルのような映画でありながら、残虐性もある。その点が新しかった。
あるまーぬさん [ビデオ(字幕)] 8点(2010-11-02 01:20:18)
424.心理的サスペンスを楽しむには良い作品だが、いったい誰が何のためにこんな大掛かりなトラップを作ってこのメンバーが集められたのか、全く謎のまま終わらせるのはいかがなものかと思う。なぜこの状況が生まれたのか必然性がなければ、奇想天外な設定はいくらでもできそうなので、個人的には作品としては片手落ちのような気がする。
きーとんさん [DVD(字幕)] 5点(2010-09-15 23:27:20)
423.久しぶりに再見したのでレビューし直します。
今見ると、かなり粗い作り&いまいちな演技なんですが、やはりアイデアはすごいと思います。あと、各部屋の色に関する秘密がありそうで結局なかったのがずっと気になってます。
HAMEOさん [映画館(字幕)] 6点(2010-08-27 16:11:10)
422.これは娯楽ではなく芸術ですね。
Yuさん [DVD(字幕)] 7点(2010-07-25 20:19:37)
421.人生で最も多く鑑賞した映画。素晴らしすぎる。劇場で見たかった。
朴モグタンさん [DVD(吹替)] 10点(2010-07-14 23:57:52)
420.自信を持ってオススメできる映画です。無駄のない演出。文句なく名作。
ばかぽんさん [DVD(字幕)] 9点(2010-02-07 05:51:31)
419.とっても緊張感をもってみれる作品。密室に置き去られた人たちの精神の描き方とか巧い。細かい背景とかは客に丸投げしてそっちで推理解釈と言うのは製作者の意図か。テーマ性やアイデアは素晴しいと思います。 ワースがこんな意味のない殺人建築に自らの意図もなく参加しそれが勝手に動き出しているとこなんか現代社会を比喩そのものだし、われわれ自身だって今ももしかしたら現代社会というCUBEの中でもがいているのかも。中にはトラップにかかる人も。1つしかない出口探してさまよい、その出口の先さえ答えがあるのか。自分は現代のCUBEの中で人間性を保ち続けているのだろうか。カザンに対して思いやりを与えることができるのか。とっても感じさせられました。作者は天才だな。 (2010/2/2再見)緊張感は変わらずだけど、初見に比べると深みが感じられなかったのも事実。アイデアだけが突出して優秀だったのもあるかな。一度味わってしまうと慣れちゃったのかも。点数はやはり8点。
タッチッチさん [DVD(吹替)] 8点(2010-02-02 22:13:48)
418.息を飲む展開は楽しめた。
zackさん [DVD(字幕)] 6点(2009-12-07 11:03:50)
417.数学的な謎解きがわかりにくいですが、それ以外は非常によく出来てます。この手の映画の教科書。
アフロさん [ビデオ(字幕)] 8点(2009-11-04 17:32:21)
416.不合理で不条理で極めて不快。罠の出現へのハラハラよりも,人の悪意の方がよっぽど怖いし気持ち悪い。けど映画が感じ悪ければ悪いほど結末を見届けないと落ち着けないので,そういう意味では目が離せない作品だった。鑑賞後のもやもや感はここ最近で一番ひどい。これからお口直しに別の作品をみなきゃ。
さそりタイガーさん [地上波(吹替)] 4点(2009-10-17 13:33:24)
415.スリルがあって最後までハラハラドキドキした。最初の映像は衝撃的だった。
ホットチョコレートさん [ビデオ(字幕)] 8点(2009-07-09 20:38:05)
414.予想以上に映画の本質としてショッキングな映画だった。この映画で描き出される人間性は、極めて濃厚で観客の神経にキリキリと迫ってくる。個人的には、そのテーマ性が非常に心地悪く、この映画が面白いと言うことが出来ない。設定と映像美は抜群に素晴らしく、映画全体としても文句のつけようはないのだが、私は二度と見ようとは思わない。
鉄腕麗人さん [ビデオ(字幕)] 0点(2009-06-25 15:07:14)
413.よくできているとは思うのだが、展開に意外性が感じられなかったため、最後まで入り込めなかった。
みんな嫌いさん [DVD(字幕)] 6点(2009-05-03 09:51:08)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1234567891011121314151617181920
212223
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 612人
平均点数 7.50点
020.33%
130.49%
240.65%
3162.61%
4233.76%
5264.25%
6579.31%
713221.57%
817027.78%
910917.81%
107011.44%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.16点 Review31人
2 ストーリー評価 7.64点 Review54人
3 鑑賞後の後味 6.21点 Review52人
4 音楽評価 5.55点 Review27人
5 感泣評価 4.26点 Review19人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS