ダンス・ウィズ・ウルブズのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。3ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 タ行
 > ダンス・ウィズ・ウルブズの口コミ・評価
 > ダンス・ウィズ・ウルブズの口コミ・評価 3ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

ダンス・ウィズ・ウルブズ

[ダンスウィズウルブズ]
Dances with Wolves
1990年上映時間:181分
平均点:7.24 / 10(Review 142人) (点数分布表示)
ドラマラブストーリー戦争ものウエスタン歴史もの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-11-05)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ケヴィン・コスナー
キャストケヴィン・コスナー(男優)ジョン・ダンパー/狼と踊る男
メアリー・マクドネル(女優)拳を握って立つ女
グレアム・グリーン(男優)(男優)蹴る鳥
ロバート・パストレッリ(男優)ティモンズ
ウェス・ステューディ(男優)ポニー族の戦士
モーリー・チェイキン(男優)ファンブロー少将
ジム・ウィルソン(男優)(ノンクレジット)
津嘉山正種ジョン・ダンパー/狼と踊る男(日本語吹き替え版【ソフト/日本テレビ/テレビ朝日】)
山田栄子拳を握って立つ女(日本語吹き替え版【ソフト】)
島田敏風になびく髪(日本語吹き替え版【ソフト】)
筈見純ファンブロー少将(日本語吹き替え版【ソフト】)
麦人ティモンズ(日本語吹き替え版【ソフト】)
福田信昭バウアー軍曹(日本語吹き替え版【ソフト】)
矢島晶子(日本語吹き替え版【ソフト】)
大谷育江(日本語吹き替え版【ソフト】)
秋元羊介(日本語吹き替え版【ソフト】)
田原アルノ(日本語吹き替え版【ソフト】)
中博史(日本語吹き替え版【ソフト】)
土井美加拳を握って立つ女(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
坂口芳貞蹴る鳥(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
佐藤正治風になびく髪(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
阪脩ファンブロー少将(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
池田勝ティモンズ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
田中亮一(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
島香裕(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
寺島幹夫(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
銀河万丈(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
田中正彦(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
大木民夫(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
千田光男(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
伊藤和晃(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
成田剣(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
天田益男(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
桜井敏治(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
幹本雄之(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
竹口安芸子(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
小室正幸(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
高島雅羅拳を握って立つ女(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
石田太郎蹴る鳥(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
上田敏也ファンブロー少将(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
安西正弘ティモンズ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
藤本譲(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
石塚運昇(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
牛山茂(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
宝亀克寿(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小島敏彦(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
大木正司(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
仲野裕(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
松本大(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
稲葉実(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
江川央生(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
大本眞基子(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
原作マイケル・ブレイク〔脚本〕
脚本マイケル・ブレイク〔脚本〕
音楽ジョン・バリー〔音楽〕
撮影ディーン・セムラー
ジェームズ・ミューロー(カメラ・オペレーター)
製作ケヴィン・コスナー
ジム・ウィルソン
プロデューサー奥田誠治(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
配給東宝東和
特撮グレゴリー・ニコテロ
ロバート・カーツマン
ハワード・バーガー
K.N.B. EFX Group Inc.(ノンクレジット)
美術リサ・ディーン(セット装飾)
編集ウィリアム・ホイ
ニール・トラヴィス
録音ラッセル・ウィリアムズ二世
字幕翻訳戸田奈津子
動物シスコ
その他ジョン・バリー〔音楽〕(指揮)
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123456
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
78.I just want to say that it's very easy for people to trivialize what we do sometimes. And they do it in ways of saying, "Well, if it's such a big deal, how come nobody remembers who last year won the Oscar?" And I've got a real flash for you. I will never forget what happened here tonight. My family will never forget what happened here. My Native American brothers and sisters across the country, especially the Lakota Sioux, will never forget. People I went to school with will never forget. "Dances With Wolves" won this year, and while it's not as important as the rest of the world situation where it sits, it will always be important to us, and we thank you for this.
永遠さん [映画館(邦画)] 9点(2004-04-08 19:00:12)
《改行表示》
77.とても大好きな一本。派手なところはないけれど、主人公がインディアンと触れ合っていく過程や先住民の考え方や暮らし方が面白い。結局、ダンバー中尉が白人女性と恋に落ちるのはなんともイカンシガタカッタ笑。けど、愛って同情とか慰めあいからもくるものなのかなぁ。。雰囲気から心が落ち着く。。ひょっとして自分の前世はインディアンだったのかも!?と思った。 
おれおれ41さん 10点(2004-03-29 02:42:18)
76.結局インディアンが辿った運命を考えるとこの映画に素直に感動することができなかった。壮大な自然の中で徐々にインディアンに溶け込んでいくシーンは見ていて楽しかった。
hrkzhrさん 6点(2004-03-27 15:31:22)
75.自分もインディアンに名前付けてもらいたい。哀愁漂う良作です。
モチキチさん 7点(2004-03-11 20:51:52)
74.突っ込みたいところはいろいろあるが、ホワイトアメリカンをきちんと侵略者として表現した点は素直に評価したい(主人公の存在自体が免罪符的ではあるが)。しかし、あのラストはいくらなんでも中途半端では?
Oliasさん [ビデオ(字幕)] 6点(2004-03-04 02:35:02)
73.なかなか長い割には楽しませてもらいました。バッファローの大群のシーンは凄い迫力です。
boby_stさん 7点(2004-03-03 19:18:16)
72.広大な土地とインディアンを見てると、自由を感じてのびのびした気分になれます。しかし、映画の方もちょっと間延びで、長いわりに終りが中途半端な気が…。ケヴィンの熱意は伝わって来るのだけど・・・。
桃子さん 6点(2004-03-01 18:27:23)
《改行表示》
71.アメリカ開拓時代の北米インディオとアングロサクソンの交流を舞台とした作品。 アメリカ人から歴史的に描かれたインディオ(インディアン)像は二通りあるのだと思う。「野蛮」、「残忍」、「無知」なインディオと「誇り高き」、「心優しき」、「自然と共生する」といったインディオと。 前者は作品中ポーニーと重ねられ、後者はダコタ(スー)と重ねられている。この作品の主題は後者の像を描くことである。前者の像を持っていたアングロサクソンの主人公が実際に彼らの生活、思考への接触を重ねるごとに後者の像を獲得するに至り、最終的にはそれを自分に内在化し、新たな生き方を発見する。また、同様に結果的にアメリカを支配するに至ったアングロサクソンにもその二面性があることも当然のように描かれている。 こういった「異文化」の接触と理解といったテーマは個人的に好きなのだが、同時に描き方の難しさも伴っていると思った。とにかく前述した二面性を強調するために、極端な描き方になっている。実際にはひとつの集団内で二面性があるはずなのに、アングロサクソンの二面性に触れても、インディオの二面性は集団に還元されてしまっている。現在もアメリカに住むポーニーの人びとはどう思うのだろう。むしろ彼らはインディオとアングロサクソンとの橋渡しを行った人びとだという。一方ではダコタ(スー)は最後まで積極的に抵抗した人びとだ。このような事実がありながら、なぜこの映画ではこういった描き方になるのか?その理由は?映画の世界を現実に戻して考えると不思議は多い。この映画の製作者が先住民問題を考えるべくこの映画を作ったならばなおさらである。
さん 7点(2004-02-20 08:59:52)(良:1票)
70.異文化交流モノは生理的に受け付けます。
taronさん 8点(2004-01-11 16:05:59)
69.うーん、批評しにくい作品だなと思います。演技もメッセージも悪くないのに、もう1度観たいとは思わない。ジーンと来ない。感動しない。どうしてか?とにかく、長い、だらだら長い。プラス、何となく主演のケビン・コスナーの内面があんまり伝わってこない気がするんだけど・・・。台詞が練られてないのかなあ?
大木眠魚さん 6点(2004-01-03 18:58:47)
68.アメリカの西部劇を見るたびに、なんでここまで侵略者たる自分たちをヒーロー視できるんだろうと辟易することがよくあった。そこにやっと登場した先住民を悪としないこの作品の価値はそれだけで十分なのかもしれない。ただ如何せん天邪鬼な私は「何を今更」と思ってしまった。結局のところ主人公は白人でしかもやっぱりかっこいい。そこに上から見下ろした偽善を感じてしまう。それでも壮大な大自然の情景にインディアンが違和感なくマッチしている絵は素晴らしくプラス加点したい部分。テレビサイズだとちょっと物足りない。
R&Aさん 6点(2003-12-24 11:15:36)
67.評価の難しい映画ですねー。ラストサムライを観た後に、よく聞かれた話で「ラストサムライは侍版ダンスウィズウルブス」だとの評価が気になって、早速レンタルしてきました。たしかに共通点があって、他民族の文化や風習に対する尊敬や、畏怖の念をアメリカなりに表現しているのはよく感じました。そう思うと、仮に満足いかなかった映画だとしても、つい甘くその姿勢に対して好意的に評価したくなっちゃうのも事実なんですよね。(ちなみにラストサムライは文句なしに高評価にしましたが)。動物も良かったし、インディアンの人達の存在や演技、衣装も素晴らしかった。だけど、やっぱりいい映画だったか?かというと、今ひとつ納得できてない自分の正直な気持ちもあります。やっぱり長すぎるシーンと、無駄な演技もいくつか目に付いた。ケビンコスナーならではの、ちょっとしつこいラブシーンも好きではない。しかし、インディアン達とのゆっくり時間をかけた友情が深まっていく展開は丁寧に表現されていて、やはり素晴らしいと感じ、非常に感動もした。困ったな~~。初めて「点数をつけたくない映画」に出会ってしまいました。とりあえず、平均点に近い7点を本当に「とりあえず」つけさせて頂きました。
はむじんさん 7点(2003-12-23 01:23:12)
66. ラストサムライと比べられるが、こちらの方がコスナーの心の変遷やインディアンとの交流が丁寧に描かれてました。完全版のほうが完成度高いね。
ロイ・ニアリーさん 8点(2003-12-12 13:10:10)
65.終わりの雪のシーンは、映像が本当に綺麗そうなので、ビデオテープで見る映画ではないような気がします。DVDか劇場で見るといいでしょうね。私は終わり方が、ちょっと気に入らないです。まあ、最後に狼が吼えていたので、それでいいか。
オドリー南の島さん 6点(2003-12-08 01:37:12)
64.ケビン・コスナーはマニフェスト・デスティニーと称してアメリカ人がインディアンにしてきた虐殺の歴史を重く受け止めなければならないと思っている人なんですよね。今までの西部劇ではインディアンは近代化して洗練されたアメリカ人を引き立たせるための未開で野蛮な存在でしかありませんでした。インディアンは街を襲い、人々を危険に陥れる危険な存在で、野蛮な側面でしか描かれていなかったのです。しかし、この映画はインディアンをなるべく真実に近い姿で描こうとしていますし、初めてインディアンの視点で開拓時代を描こうとした作品なのです。インディアンが弓と矢を持って闘う姿だけでなく、どんな家に住んでいたのか何を食べていたのかといったインディアンの生活や、インディアン自身に注目したことが新しかったし、なるべく真実に近いインディアンを描こうとしたその姿勢にはインディアンに対する敬意を感じます。アメリカ人にとっては開拓時代は痛快なアメリカ建国の歴史かもしれませんが、元々アメリカ大陸に住んでいたインディアンにとってはアメリカ人の言う開拓時代とは自分たちの虐殺の歴史でしかないのです。そういった悲劇を加害者であるアメリカ人自身もきちんと受け止めようという意思がこの映画からは感じられます。
もっち~(←にょろ)さん 8点(2003-12-07 01:20:52)(良:1票)
63.男性の友人達は口を揃えてこの映画を素晴らしかったと言う。女性には理解出来ない男のロマンというものなのであろう。少なくともこれだけの長尺を、居眠りもせずに最後まで観られたのであるから、それなりに面白かったんだろうとは思うが、残念ながら傑作というほどの素晴らしさは感じられなかった。金返せ、とは言わないが、お買い得、というほどでもない映画。普通。
anemoneさん 6点(2003-11-29 03:00:40)
62.当時、牛がたくさん移動してるシーンに衝撃受けました。
guijiuさん 8点(2003-11-27 18:39:18)
61.アカデミー賞いっぱい取ってる!!知らなかった・・俺には長い!としか感じられなかった・・・
ピニョンさん 3点(2003-11-25 01:15:31)
《改行表示》
60.ケビン・コスナー主演監督のアカデミー受賞作。 開拓時代アメリカを舞台として、イギリス系兵士のネイティブ・アメリカンとの交流を描く。 ビデオ2本組の長い映画だが、あきずに惹きつけられる。 個人的に、ここで終わって欲しいな・・・というところでエンディングを迎えたので、よかった。
よしのさん 6点(2003-11-22 15:48:09)
59.白人を仲間として受け入れるネイティブアメリカンに対し、彼らを力尽くで排除しようとする植民者達。アメリカの人種差別の原点がここにあるのかもしれません。
オオカミさん 7点(2003-11-17 19:12:05)
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123456
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 142人
平均点数 7.24点
000.00%
110.70%
221.41%
321.41%
432.11%
5128.45%
62316.20%
72719.01%
84330.28%
91611.27%
10139.15%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.22点 Review9人
2 ストーリー評価 7.16点 Review12人
3 鑑賞後の後味 7.27点 Review11人
4 音楽評価 7.37点 Review8人
5 感泣評価 6.50点 Review6人
chart

【アカデミー賞 情報】

1990年 63回
作品賞 受賞 
主演男優賞ケヴィン・コスナー候補(ノミネート) 
助演男優賞グレアム・グリーン(男優)候補(ノミネート) 
助演女優賞メアリー・マクドネル候補(ノミネート) 
監督賞ケヴィン・コスナー受賞 
撮影賞ディーン・セムラー受賞 
作曲賞(ドラマ)ジョン・バリー〔音楽〕受賞 
音響賞ラッセル・ウィリアムズ二世受賞 
美術賞リサ・ディーン候補(ノミネート) 
衣装デザイン賞 候補(ノミネート) 
脚色賞マイケル・ブレイク〔脚本〕受賞 
編集賞ニール・トラヴィス受賞 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1990年 48回
作品賞(ドラマ部門) 受賞 
主演男優賞(ドラマ部門)ケヴィン・コスナー候補(ノミネート) 
助演女優賞メアリー・マクドネル候補(ノミネート) 
監督賞ケヴィン・コスナー受賞 
脚本賞マイケル・ブレイク〔脚本〕受賞 
作曲賞ジョン・バリー〔音楽〕候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS