セント・オブ・ウーマン/夢の香りのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。3ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 セ行
 > セント・オブ・ウーマン/夢の香りの口コミ・評価
 > セント・オブ・ウーマン/夢の香りの口コミ・評価 3ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

セント・オブ・ウーマン/夢の香り

[セントオブウーマンユメノカオリ]
SCENT OF A WOMAN
1992年上映時間:157分
平均点:7.93 / 10(Review 294人) (点数分布表示)
公開開始日(1993-04-29)
ドラマ学園もの小説の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2022-06-11)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督マーティン・ブレスト
キャストアル・パチーノ(男優)フランク・スレイド中佐
クリス・オドネル(男優)チャーリー・シムズ
ジェームズ・レブホーン(男優)トラスク校長
ガブリエル・アンウォー(女優)ドナ
フィリップ・シーモア・ホフマン(男優)ジョージ・ウィリスJr.
ブラッドリー・ウィットフォード(男優)ランディ
ロン・エルダード(男優)ゴア巡査
ジューン・スキッブ(女優)ハンセイカー夫人
フランセス・コンロイ(女優)クリスティーン
野沢那智フランク・スレイド中佐(日本語吹き替え版)
江原正士チャーリー・シムズ(日本語吹き替え版)
納谷六朗トラスク校長(日本語吹き替え版)
沢海陽子ドナ(日本語吹き替え版)
真地勇志ジョージ・ウィリスJr.(日本語吹き替え版)
井上喜久子(日本語吹き替え版)
星野充昭ゴア巡査(日本語吹き替え版)
原作ジョヴァンニ・アルピーノ
脚本ボー・ゴールドマン
音楽トーマス・ニューマン
編曲トーマス・パサティエリ
撮影ドナルド・E・ソーリン
製作マーティン・ブレスト
G・マック・ブラウン(製作補)
ユニバーサル・ピクチャーズ
製作総指揮オビディオ・G・アソニティス
ロナルド・L・シュワリー
配給UIP
美術アンジェロ・P・グレアム(プロダクション・デザイン)
ジョージ・デ・ティッタ・Jr
ウェイン・フィッツジェラルド(タイトル・デザイン)
衣装オード・ブロンソン・ハワード
デヴィッド・C・ロビンソン[衣装](衣装デザイン助手)
編集ウィリアム・スタインカンプ
ケン・ブラックウェル〔編集〕(編集助手)
マイケル・トロニック
字幕翻訳戸田奈津子
その他G・マック・ブラウン(ユニット・プロダクション・マネージャー)
ダニー・アイエロ三世
あらすじ
学生のチャーリーは、アルバイトで盲目の退役軍人フランク(アルパチーノ)の世話をすることになった。フランクは無理やりチャーリーをニューヨークの旅に同行させる。旅行中、チャーリーの心は浮かない。彼はある事件に巻き込まれ退学の危機に陥っていたのだ。そんな中、フランクはこの旅の最後に俺は自殺をすると平然と言い出した・・
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
123456789101112
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
188.これだけ長い時間の作品を一気に観れるのはアル・パチーノの演技力のなせる技。並みの俳優では評価も大きく変わる作品だと思う。ただ随所にあまりにもあざとい見せ場があり、その点で大きく減点。残念。タイトルでやはり大きく損しているとも思う。
ムッシュ★いち~ろ!!さん [DVD(字幕)] 6点(2008-12-02 14:41:58)
187.盲人としてのハンディを見せない姿は素晴らしかった。表の顔と裏の顔のギャップにもの凄く惹かれる物があります。この人に養子になれと言われたらふたつ返事でOKします。
茶畑さん [DVD(字幕)] 8点(2008-10-21 21:41:35)
186.物語はやや長いが、アル・パチーノの鬼気迫る顔つきは凄すぎる。都合のよすぎるベタでおおげさなクライマックスは若干萎えます。それにしても、このあまりにもミスマッチなタイトルはどうにかならんのですか。
すべからさん [DVD(字幕)] 7点(2008-05-26 14:39:05)
185.アル・パチーノはもちろん、ガブリエル・アンウォーも素晴らしい。彼女の主演作で一番光ってましたね。ほんと美人だなぁ。
ライトニングボルトさん [DVD(字幕)] 7点(2008-05-18 20:47:10)
184.アルパチーノだからこそ、納得できる作品ですね。
Yoshiさん [DVD(字幕)] 7点(2008-03-16 23:31:15)
183.人間のある種の生き方を示した映画。演出の過剰さは確かにあるのかもしれないが、それを差し引いてもこの点数以下は個人的には考えられない。 きっと中佐はチャーリーの純粋さに心を洗われ、チャーリーは中佐に父を感じたのでしょう。二人に欠けていたものを補いあうような貴重な貴重な出会いとなったことに映画を通して人生の不思議さを実感した。不思議なものだからこそ希望も生まれてくる。
マリモ125ccさん [DVD(字幕)] 9点(2008-02-10 11:14:24)
182.アルパチーノ最高!!ストーリーはダラダラとしていて、あまり、のめり込めませんでしたが、アルパチーノの格好よさと、なんとも言えない爽やかな後味でこの点数です。
コスッタルイさん [DVD(字幕)] 8点(2008-01-25 16:25:54)
181. アル・パチーノの演技に10点。演説シーンで-2点。アル・パチーノについては彼のナンバーワンの演技だと思いますし、これに並ぶモノはそうそうないでしょう。
 演説シーンももちろん見事だったのですが、その過程と内容が意味不明過ぎてしらけました。そしてあの大喝采は、あれこそ茶番にしか見えない。スレイドの人間性をあれほど描いたのになぜああいう簡単な「感動しろ」的な処理をしてしまうのか。クリス・オドネルはただ台本読んで役をこなしてるだけ。
 でも全体的にはすごくいい映画です。
Balrogさん [DVD(字幕)] 7点(2008-01-17 00:32:34)
180.ダンスシーン、フェラーリを運転するシーンでパチーノの演技が光りました。最後は感動もありお薦めの映画。
しーさん [DVD(字幕)] 9点(2007-08-22 15:49:51)
179.タイトルからは想像もつかない内容。ラブロマンスあたりを予想してみた私は肩透かし。見終わって、この作品を手に取った幸運に感謝した。
あるまーぬさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2007-08-01 02:38:01)
178.パチーノいいなぁ
かっこ良く歳をとりたいものです。主演のクリス(ロビン)オドネル最近、見かけないなぁ・・・
声ヒツジさん [DVD(字幕)] 9点(2007-07-24 21:20:11)
177.よく出来た作品だと思うけど、どうしても納得行かない部分があった。
何故クラスメートのいたずらを庇わないといけないのか?
あれはどうみても犯罪行為だし、それを目撃したなら、きちんと報告するのが人として正しい選択ではないのだろうか。
寧ろ実際に犯罪行為が行われる前に目撃しているわけで、あの時点で教師に報告していれば、未然に防げていたはずで、チャーリーも共犯と言えなくはない。
そして、彼らは犯した行動に対する正当な罰を受けて然るべきだと思える。
まあ、でも、そうは言ってもラストは感動的だったので、人としてどうあるべきかは別として、映画としてどうあるべきかという部分では、正しい道を選んでいるのかも知れない。
もとやさん [地上波(吹替)] 7点(2007-05-02 15:55:08)
176.観てよかった映画。
十人さん [ビデオ(字幕)] 9点(2006-07-11 02:14:44)
175.アルパチーノかっこよすぎる。
あしたかこさん [DVD(字幕)] 9点(2006-06-27 03:37:51)
174.素直に面白かったかな?
ホットチョコレートさん [ビデオ(字幕)] 7点(2006-05-21 07:48:08)
173.2じかん半があったゆうまにすぎました。性格は強引で自分勝手。女好き。だけどほんとは孤独でさみしい男・・・フランクの言葉のすべてがこころにのこって、なにかをかんがえたくなりました。ジャックなんとかっていうお酒を、トモダチだから、長い付き合いだからジョン(ジャックの愛称)でいいんだ、っていうフランク。本当に渋くてかっこいい。さいごの演説も、素直に感動できたし、なんだろう・・・もうアル・パチーノはそこにいるだけで空気をかえてしまう、本当にすごい役者ですね。もちろん前から思ってたけどこの映画でもっともっとそれを実感しました。
ギニュー隊長★さん [ビデオ(字幕)] 8点(2006-04-16 21:05:44)
172.深夜にたまたまテレビをつけたらフェラーリのシーンでそのまま最後まで見てしまったというのを何度か経験しているということは、それなりに引きつけるものがあるのだろうが、校長のいやな男っぷりは露骨だし、そもそも全校生徒のあの喝采を見たって校長の正義が歪んでいることは最初からあきらかなわけで、感動的な弁論もただの正論にすぎず、その正論をぶつけられたからって聴聞会の結論が変わるってのもあまりにもバカバカしいオチであんまり良い印象が無いんだな、これが。シェイクスピア狂のパチーノお得意の舞台演技のような濃い演技がこの作品の主人公のキャラに妙にはまってて、その渾身のパチーノ節にぐいぐいと引きこまれているだけのような気がしないでもない。まぁそれも映画の魅力のひとつでもあるからいいんだけど。マーティン・ブレストは俳優の魅力を引き出すのがうまい監督なのだと思う。ガブリエル・アンウォーがからむシーンはもうちょっと見ていたかったなぁ。
R&Aさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2006-04-11 18:57:26)
171.だいぶ前に友達に勧められて見たけど、そんないいかなぁ?と思った記憶がある。ただアルパチーノは存在感あったし、あれがアルパチーノでなければもっと評価は低いかもしれないし、違う誰かだったらって考えるとちょっとゾッとする?
Andrejさん [ビデオ(字幕)] 6点(2006-02-18 05:09:32)
170.アル・パチーノの映画の中では、これが一番好きかな。ラストの演説に尽きますね!
H.Sさん [ビデオ(字幕)] 8点(2005-12-25 00:18:12)
169.◆話の中で、荒唐無稽すぎる箇所があって、ちょっと僕には合いませんでした。◆そもそもフランクの目を見えなくさせる意味がどこにあるのかよく分からない。フランクは女好きであるにもかかわらず、それがストーリーにあまり生かされていない。チャーリーが友達をとるか出世をとるかの狭間で揺れ動く様があまり見えない。校長はなぜ、明らかに異物の、しかも液体のはいっていることがわかる風船を自ら割ったのか?チャーリーはなぜ、突き通すことのできた嘘にもかかわらず、あんなにもあっさりと白状してしまうのか。◆それぞれの演技はさすがでしたが、あまりにもストーリーに粗があるので見終わったあとに釈然としないものが残りました。◆そして、最後のみんな一斉のスタンディングオベーションには、アメリカ映画の悪いところが凝縮されていて、ある意味勉強になったので、その点も考慮した上で5点を献上させていただきたい。
もりたろうさん [DVD(字幕)] 5点(2005-12-19 21:21:58)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
123456789101112
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 294人
平均点数 7.93点
000.00%
100.00%
200.00%
310.34%
4165.44%
5124.08%
6268.84%
75418.37%
85819.73%
96421.77%
106321.43%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.00点 Review16人
2 ストーリー評価 7.27点 Review22人
3 鑑賞後の後味 8.33点 Review24人
4 音楽評価 7.23点 Review17人
5 感泣評価 7.05点 Review18人
chart

【アカデミー賞 情報】

1992年 65回
作品賞 候補(ノミネート) 
主演男優賞アル・パチーノ受賞 
監督賞マーティン・ブレスト候補(ノミネート) 
脚色賞ボー・ゴールドマン候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1992年 50回
作品賞(ドラマ部門) 受賞 
主演男優賞(ドラマ部門)アル・パチーノ受賞 
助演男優賞クリス・オドネル候補(ノミネート) 
脚本賞ボー・ゴールドマン受賞 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS