ジングル・オール・ザ・ウェイのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。4ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 シ行
 > ジングル・オール・ザ・ウェイの口コミ・評価
 > ジングル・オール・ザ・ウェイの口コミ・評価 4ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

ジングル・オール・ザ・ウェイ

[ジングルオールザウェイ]
Jingle All the Way
1996年上映時間:90分
平均点:6.02 / 10(Review 91人) (点数分布表示)
公開開始日(1996-12-14)
コメディファミリークリスマスもの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-06-13)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ブライアン・レヴァント
キャストアーノルド・シュワルツェネッガー(男優)ハワード・ラングストン
リタ・ウィルソン(女優)リズ
ジェームズ・ベルーシ(男優)モールのサンタ
ジェイク・ロイド(男優)ジェイミー・ラングストン
ヴァーン・トロイヤー(男優)
ロバート・コンラッド(男優)ハンメル
リチャード・モール(男優)デメンター
屋良有作ハワード・ラングストン(日本語吹き替え版【ソフト】)/マイロン・ララビー(〃【フジテレビ】)
内海賢二マイロン・ララビー(日本語吹き替え版【ソフト】)
矢島晶子ジェイミー・ラングストン(日本語吹き替え版【ソフト】)
山田栄子リズ・ラングストン(日本語吹き替え版【ソフト】)
江原正士テッド(日本語吹き替え版【ソフト】)
稲葉実ハンメル/モールのサンタ(日本語吹き替え版【ソフト】)
大川透ゲイル・フォース(日本語吹き替え版【ソフト】)
掛川裕彦DJ(日本語吹き替え版【ソフト】)
佐藤智恵ジョニー(日本語吹き替え版【ソフト】)
宝亀克寿デメンター(日本語吹き替え版【ソフト】)
星野充昭(日本語吹き替え版【ソフト】)
堀越真己(日本語吹き替え版【ソフト】)
辻親八(日本語吹き替え版【ソフト】)
定岡小百合(日本語吹き替え版【ソフト】)
紗ゆり(日本語吹き替え版【ソフト】)
玄田哲章ハワード・ラングストン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
折笠愛ジェイミー・ラングストン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
有本欽隆テッド(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
鈴木弘子リズ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
滝口順平ハンメル(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
茶風林DJ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
緒方賢一モールのサンタ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
神代知衣ジョニー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
佐藤しのぶ【声優】(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
手塚秀彰デメンター(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
沢木郁也(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
斎賀みつき(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
日野由利加(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
小島敏彦(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
佐々木誠二(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
向殿あさみ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
落合弘治(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
音楽デヴィッド・ニューマン〔音楽〕
撮影ヴィクター・J・ケンパー
製作クリス・コロンバス
マイケル・バーナサン
マーク・ラドクリフ[製作]
配給20世紀フォックス
衣装ハワード・バーガー(ターボマンのスーツ制作スーパーバイザー)
ロバート・カーツマン(ターボマンのスーツ制作スーパーバイザー)
グレゴリー・ニコテロ(ターボマンのスーツ制作スーパーバイザー)
字幕翻訳戸田奈津子
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1234
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
20.これまでのシュワちゃんのイメージとは違い、まじめに取り組んだコメディですね。意外と面白かったんで、もうちょっとこういう役のシュワちゃんも観てみたいと思いました。
恥部@研さん 6点(2002-12-25 10:58:28)
19.結構笑えるよね!
ビッケさん 8点(2002-11-18 21:00:19)
18.お…おもしろい!ぜんぜん期待してなかったんじゃけど、シュワちゃんがマジメにやっとるんじゃもん!おもしろすぎじゃろーー。。。この映画はシュワちゃんじゃなきゃあんまおもしろくないかも(!?)シュワちゃん最高じゃーーーーー!
こぶさん 9点(2002-08-24 09:06:50)
17. 最後のシュワちゃんターボマンにはいろんな意味でおどろかされた。
相対性理論2さん 5点(2002-08-15 23:21:30)
16.まぁ何回も見れるね。
蘇生さん 7点(2002-06-12 16:03:24)
15.面白い!
rrrさん 10点(2002-06-02 15:55:50)
14.クリスマスが頭の軽い男女の薄っぺらな恋愛の舞台と化している日本と違い、家族の絆を大切にする特別な日であることを再認識。そして、「たまごっち」や「PS2」の発売日に子供の為に早朝から量販店の前に並ぶバカ親(親バカではない!)はアメリカにも存在していることも再認識(そう言えば向こうでも「キャベツ畑人形」とか「ファービー」とかで凄い事になってましたっけ)。これってラストにターボマンになるからこそのキャスティング、シュワちゃん以外のお父さんじゃターボマンになれないもんね。脇役達の台詞が気が利いていたし、少しホロッとさせるし、全く期待していなかった分、充分面白かったです。で、6点献上。
sayzinさん 6点(2002-01-04 17:31:03)
13.子供向け。
代打、八木!!さん 5点(2001-12-11 10:22:50)
12.ターボマン争奪戦がおもしろかった。ターボマンの人気は日本で言うなんにあたるのかと考えちゃいました。かなりの超人気商品ですね。
バカ王子さん 6点(2001-12-01 16:25:27)
11.みっけもんです 意外と感動する作品ですね!・・・
白うなぎさん 7点(2001-10-28 02:27:01)
10.いやー,楽しかった。シュワちゃんノリノリじゃん。ターボマンになって「だんだんその気になってきたぞ」というあたりは爆笑ものだった。どなたにも一回見てみることをお薦めします。
koshiさん 8点(2001-08-18 23:32:25)
9.シュワが鉄腕アトムの様だ。
あろえりーなさん 7点(2001-07-14 23:16:05)
8.これは面白い。笑えるし、ホロリともさせられた。ギャグを出すタイミングが上手い。そうそうこの映画、エンド・クレジットが流れる後まで待ってなきゃだめですよ。
プレデターさん 8点(2001-06-14 21:05:18)
7.なぜか面白かった。最後はガキがよろこぶ倒し方。
タコスさん 6点(2001-06-08 21:50:11)
6.読め読めのストーリーだが、結構ハードボイルドだ。しかし最後ターボマンのコスチュームで飛ぶときは、上手くカッチョ良く飛び回らんとヒーロー感が出んでしょう。ここまでアホみたいな脚本なら、最後までありえんありえんを貫いたほうがいいだろ。
どぅ~さん 3点(2001-05-06 20:53:48)
5.なかなか楽しめたんですけどちょっと幼稚すぎ!
T・Yさん 6点(2001-04-12 20:59:51)
4.シュワちゃんいけてるー!ジェイク・ロイドも可愛いー!!笑えます。(なぜか私より母のほうがうけていた)。
犬夜叉さん 8点(2001-04-04 15:44:49)
3.シュワちゃんも好きだけど、楽器も好き。サンタサンの格好をしていた人たちが吹いてたの最高!!
楽器大好き君さん 8点(2001-02-17 22:55:14)
2.今のシュワちゃんには、ハードアクションよりもこういったコメディの方が合うと思うんだけどなぁ。けっこうドタバタコメディなんだけど、ストーリーの加減の仕方が上手だった
びでおやさん 6点(2000-12-26 03:06:32)
1.いやぁ、びっくりしたー!しゅわちゃんがほのぼのなんだもんっ。クリスマス近い時期に家で家族または恋人とのんびり見たい映画。
鈴猫さん 8点(2000-12-18 11:09:44)
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1234
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 91人
平均点数 6.02点
000.00%
111.10%
266.59%
355.49%
477.69%
51112.09%
62224.18%
71617.58%
81718.68%
933.30%
1033.30%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.25点 Review4人
2 ストーリー評価 6.60点 Review5人
3 鑑賞後の後味 7.40点 Review5人
4 音楽評価 6.20点 Review5人
5 感泣評価 5.00点 Review5人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS