CUBEのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。5ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 キ行
 > CUBEの口コミ・評価
 > CUBEの口コミ・評価 5ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

CUBE

[キューブ]
Cube
1997年カナダ上映時間:90分
平均点:7.50 / 10(Review 612人) (点数分布表示)
公開開始日(1998-09-12)
ホラーサスペンスSFシリーズものミステリー
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-12-18)【TOSHI】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ヴィンチェンゾ・ナタリ
キャストモーリス・ディーン・ウィン(男優)クエンティン
ニッキー・ガダーニ(女優)ハロウェイ
ニコール・デ・ボアー(女優)レブン
デヴィッド・ヒューレット(男優)ワース
アンドリュー・ミラー〔男優・脚本〕(男優)カザン
ウェイン・ロブソン(男優)レン
ジュリアン・リッチングス(男優)オルダーソン
玄田哲章クエンティン(日本語吹き替え版)
谷育子ハロウェイ(日本語吹き替え版)
津村まことレブン(日本語吹き替え版)
西川幾雄レン(日本語吹き替え版)
田原アルノワース(日本語吹き替え版)
桜井敏治カザン(日本語吹き替え版)
脚本ヴィンチェンゾ・ナタリ
グレーム・マンソン
アンドレ・ビジェリック
音楽マーク・コーヴェン
撮影デレク・ロジャース
製作メーラ・メー
ベティ・オァー
配給ポニーキャニオン
クロックワークス
特殊メイクルイーズ・マッキントッシュ
特撮ルイーズ・マッキントッシュ
C.O.R.E. デジタル・ピクチャーズ
デニス・ベラルディ(ノンクレジット)
美術ダイアナ・マグナス
編集ジョン・サンダース
字幕翻訳田中武人
その他デニス・ベラルディ(スペシャル・サンクス)
あらすじ
みずしらずの人間たちが、CUBEと呼ばれる物体の中に入って、ある者は死んだり、殺されたり、死ななかったりといった波乱万丈を描いた、ミステリー。といかちょいホラー、いや、サスペンス? あっ、パニック!?
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想(7点検索)】[全部]

別のページへ(7点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123456
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
21.不条理でシュールでナンセンスで、救いようのないところがよかったです。
ごはんですよさん 7点(2002-12-01 10:57:48)
20.綺麗に人が刻まれたりするのが、印象的。面白いんじゃないっすか!?逃げ出すための方法、思わず一緒になって考えたね。
ヒロさん 7点(2002-10-18 02:48:09)
19.そこからの脱出方法に法則があるように、ここに入れられた人物の人選にも法則があるのでは?、社会不適合者が基準なら自分も気を付けなくては・・・(汗)。首謀者の存在を全く感じさせないところは、最後まで謎を残した感じがしてとても良かったと思う。
眼力王さん 7点(2002-09-16 21:35:46)
18.オープニングからビビッた。すべてが謎のまま終わるのも良い。短編のエレベーターの良かった。
ボンちゃんさん 7点(2002-05-30 22:54:24)
17.友達に薦められて見た。ストーリーも全部教えてもらったのに、見ているときはキレイサッパリ忘れてのめり込んでました。他の方も言ってるけど、本当に息苦しい。終わったときは、短編を見る余裕すらなかったです(そもそも短編の存在すら知らなかった)。良い意味で二度と見たくない映画。
ゆうろうさん 7点(2002-05-05 13:39:53)
16.何の期待もせずに見たら、以外とよかった。
ナガタロックⅢさん 7点(2002-03-28 02:15:49)
15.1998年カナダの映画。ルービックキューブ、ではないけれど、そんな感じ。内容は異なるが「そして誰もいなくなった」を思い出す。現代映画として、人間の心理描写として評価できる。考えたい人はぜひ。
HAKOさん 7点(2002-03-23 00:15:59)
14.今回はちょっと頑張ってかなりストーリーを読むことができました。矛盾が多いですがふつうに観れば結構おもしろいと思います。
バカ王子さん 7点(2002-01-19 21:46:52)
13.死の恐怖に直面すると人間なんてこんなものなのよね~
イーハトヴTA-539さん 7点(2001-12-16 07:19:41)
12.来たねー!! やってくれたねー!! 俺的に◎!!
白うなぎさん 7点(2001-11-13 00:47:12)
11.ちょっと強引な話だなぁっと思いながらも最後まで楽しめました。無意味だけど、その無意味さがいいんだよなぁ。みたいな感じです!
もっちさん 7点(2001-10-06 12:59:06)
10.あの人達は、なーんであんなとこにはいってたん~?
okピーちゃんさん 7点(2001-09-22 21:44:23)
9.あまりの恐さにビデオを一度止めた!映像にたよることなく心に刺さる恐さが新鮮だった。「自分の作っている部品が、実は核兵器に使われているかも知らずにいる(?)」といった内容のセリフが深みを与えていた。
くらげさん 7点(2001-07-24 04:14:51)
8.あの緊迫感はやはりすごい。全てのトリックが数学によるものなのは、ちょっと残念。出来ればCUBEに集められた人間たちはもっと凡人たちの方がよかったのでは?設定自体が相当非現実的なんだし・・・
まさやんさん 7点(2001-07-09 12:36:40)
7.景色はほとんど変わらずここまで表現できるのはすごい あと人間心理がうまく表現されてた
さん 7点(2001-06-19 01:48:46)
6.何かしっくり来ないものが・・・ああそうか!“HIYO”さんのコメントで納得しました。矛盾が多いですよね。怖い作品だから難しく考えなかったけど。友達とこの映画を見たんですけど、何となくみんな面白くないって。今なら分かる気がします。
HIKKIさん 7点(2001-06-04 12:43:47)
5.いくらなんでも後味悪すぎ。個人的には、ビデオでこの後収録されていた短編「エレベイテッド」の方が好きかも。
プレデターさん 7点(2001-01-18 19:12:01)
4.斬新で良かったんだけど、部屋番号の謎が、結局難しい数学の法則で説明されたのには萎えた。もっとわかりやすくかつインパクトのある答えを用意してもらいたかった。
十三不塔さん 7点(2000-12-05 03:16:13)
3.こういうのをエンターテイメントというんだと思う。ルール無用。価値観無用
プリンさん 7点(2000-11-14 12:04:47)
2. こわくて、半分以上目をつぶっていたので、ホントのところはわからない。
まれおさん 7点(2000-10-03 01:36:55)
別のページへ(7点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123456
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 612人
平均点数 7.50点
020.33%
130.49%
240.65%
3162.61%
4233.76%
5264.25%
6579.31%
713221.57%
817027.78%
910917.81%
107011.44%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.16点 Review31人
2 ストーリー評価 7.64点 Review54人
3 鑑賞後の後味 6.21点 Review52人
4 音楽評価 5.55点 Review27人
5 感泣評価 4.26点 Review19人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS