サインのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。7ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 サ行
 > サインの口コミ・評価
 > サインの口コミ・評価 7ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

サイン

[サイン]
Signs
2002年上映時間:107分
平均点:4.16 / 10(Review 432人) (点数分布表示)
公開開始日(2002-09-21)
ドラマホラーサスペンスSFミステリー
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2021-03-14)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督M・ナイト・シャマラン
助監督ジョン・ラスク
演出ブライアン・シュメルツ(スタント・コーディネター)
木村絵理子(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
キャストメル・ギブソン(男優)グラハム・ヘス牧師
ホアキン・フェニックス(男優)メリル・ヘス
ロリー・カルキン(男優)モーガン・ヘス
アビゲイル・ブレスリン(女優)ボー・へス
チェリー・ジョーンズ(女優)キャロライン・パスキ
M・ナイト・シャマラン(男優)レイ・レディ
磯部勉グラハム・ヘス牧師(日本語吹き替え版【VHS/DVD/フジテレビ】)
森川智之メリル・ヘス(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
宮寺智子(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
塚田正昭(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
稲葉実(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
根本泰彦レイ・レディ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
坂詰貴之メリル・ヘス(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
矢島晶子モーガン・ヘス(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
川田妙子ボー・へス(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
藤田淑子(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
脚本M・ナイト・シャマラン
音楽ジェームズ・ニュートン・ハワード
編曲ピート・アンソニー
ブラッド・デクター
ジェフ・アトマジアン
撮影タク・フジモト
製作M・ナイト・シャマラン
サム・マーサー
フランク・マーシャル
タッチストーン・ピクチャーズ
製作総指揮キャスリーン・ケネディ
配給ブエナビスタ
特撮ILM/Industrial Light & Magic(視覚効果)
ステファン・ファングマイヤー(視覚効果スーパーバイザー)
衣装アン・ロス〔衣装〕
録音リチャード・キング[録音]
ゲイリー・A・ヘッカー
字幕翻訳戸田奈津子
その他サム・マーサー(ユニット・プロダクション・マネージャー)
ピート・アンソニー(指揮)
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12345678910111213141516
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
189.ヒューマンドラマとして見ればけっこうおもしろいです。ホラーとして見れば・・・(汗)
飛ばねぇ豚は、ただの豚ださん 6点(2003-12-21 15:07:26)
188.よくコマーシャルやってて期待してみたんだが・・・。
ホアキンの皇帝役とのギャップがありすぎ。
guijiuさん 3点(2003-12-16 11:06:01)
187.笑えるぐらいつまんなかったです。見終わった後は、1000円無駄にした気分でした。でも、この映画にでてた女の子は可愛かったです。
★ベル★さん 3点(2003-12-08 15:56:55)
186.この映画のテーマは「信仰」みたいなものでしょうか。
人生に興る色んな出来事を良いことの前兆としてとらえて
生きて行けたら幸せだよね。うらやましく思いました。
たーしゃさん 6点(2003-12-05 14:57:55)
185.かなりひどい。
不気味、不安、といったキーワードを煽る演出はいいのだが、それで表現するものが、あまりに拍子抜けというか、バカバカしいというか、そういう内容。
SFというのは、「なさそうでありそう」な世界を描いてこそ感情移入できるもの。この映画、「ありそうで・・・そりゃないだろ!」なことばかり集めている。それを大真面目にこなすメジャー級俳優たちが気の毒になった。
よしのさん 3点(2003-12-05 14:43:45)
184.子供の頃、書店の怪奇現象コーナーにあった「UFOの正体!」やら「謎の生命体!」のような題名の本。そんな言葉にドキドキしていた気持ちを呼び起こす映画。シャマラン監督が「シックスセンス」の後光が射してるうちに打ち上げた、豪華な装丁のB級映画である。そして見事に観客を騙すことに成功した。しかし監督の失敗は、観客のほとんどに「騙された」と気付かれてしまうところだ。観客の半分くらいを最後の最後まで騙しきれる作品に仕上がっていれば、私の評価も違ったのだけど・・・
337さん 4点(2003-12-03 11:32:25)
183.ホアキンの「うぁー」には、爆笑
ボバンさん 4点(2003-12-02 01:06:44)
182.びっくりした。あのオチには呼吸が止まるかと思った。大風呂敷をどんどん広げて、たたみ方を何だか間違えちゃったんですよねぇ、と、あの出たがりのインドの方に尋ねたい。こんな映画の脚本にホイホイ10億円も出すハリウッドに皮肉の1点、全身タイツに1点。
ひのとさん 2点(2003-11-30 23:52:37)(良:1票)
181.これを評価なんかしたら、シャマランがまたつけあがるぞ!アイデア不足が深刻と思われるハリウッド。スリーピーホロー→ジェヴォーダンの獣→サインと“謎が謎ではなく思っていた通りそのまんま”系が非常に多い。しかもどんどん劣化しているのが困りモノ。シックス・センスはもちろん、アンブレイカブルもそれなりに評価できたんだけどなぁ。もうこの人も、ダメぽ・・・・。
ダブルエイチさん 1点(2003-11-26 17:55:38)
180.いろんな意味でびっくりさせられた映画です。
織姫さん 3点(2003-11-22 14:25:46)
179.シャマランのB級映画をいかにして大作にするかシリーズ第3弾。結構楽しめました。ふたを開けたら「そりゃないだろー!」な話なのは分かっているけどね。あの一家の日常生活描写が結構好きです。特にアルミのとんがり帽子。
拇指さん 8点(2003-11-21 22:03:33)
178.アンブレイカブルと同じ監督なんですね。なんとなく?わかるような気が・・・・。きっとテーマやストーリー、表現方法自体がぎりぎりのところで万人受けしないんでしょうね。たしかに、普通に見れば(僕もそうなんですが)、で、あのエイリアン達の目的は一体???という感じでした。もっと深読みしないといけないんでしょうか・・・・?こんな点数はつけたくないんですけど。
SHUさん 3点(2003-11-18 18:33:41)
177.かなり斬新な内容でした。単なる宇宙人をここまで引っ張り続け、見終わった後にはとてつもない脱力感に襲われました。宇宙人と戦うシーンは圧巻。
俺は直角さん 1点(2003-11-18 00:26:29)
176.映画館の入り口で「WARNING」と書かれた4つ折のちらしを渡され、「このマニュアルには重要な謎について書かれていますので、映画が終わるまで中を見ないでください。」という説明を受ける。ちらしにも書いてるんだからわざわざ説明しなくていいってさ。余計見たくなるじゃん。
ミステリーサークルがバンバン出てくる映画なのかと思えば、そうでもなく、「何か」不気味な感じを醸し出して映画は進む。ドキドキ・・。音や画面を使ってこういう感じを作るのうまいよね、この監督。何が出てくるんだろう・・。しかし・・・このチープさは何???今回の映画は「最後に秘密があります」なんて言ってないので、どんでん返しを期待するわけではないけれど・・。なんだかB級映画の匂いがぷんぷん・・。これが1000万ドルの脚本??いや、B級の内容を超大作として公開できるのがこの監督のすごい所なのかもしれない・・。映画にはシャマラン自身も重要な役で出ているのだけれど、出すぎのような気も・・
伏線をたくさん張り巡らして、後で「あれはこういう意味だったんだよ」とするのが好きみたいだけれど、なんだか監督1人で盛り上がっている気も。この辺りは私が合わないだけで、他の人は上手くできてる、と思うのかもしれない。
ムレネコさん 3点(2003-11-14 20:22:20)
175.最初のほうは結構ドキドキしてたけど、宇宙人登場から冷めた。やっぱ宇宙人ってサークル作るの?あんなぬらりとしてるの?何しに来るの~~!!!(絶叫)
カズレーさん 5点(2003-11-14 03:11:12)
174.悪いけど、最後引いた。。。そりゃ無いだろ。
ジェームスディーンさん 3点(2003-11-13 12:59:13)
173.ストーリー展開を期待せずに観た分、結構いやかなり怖く感じました。ホアキン・フェニックス目当てで観たので、お茶目なホアキンを拝めただけで私的にはかな~り満足!いや、しかしイイ味持ってる俳優さんですね。あまり評判の良くない宇宙人も本当にショボさ爆発でかえって好感が持てました。もう一度じっくり観てみたい気がした映画かな。
きすけさん 7点(2003-11-10 19:50:11)
172.いや~ある意味騙された。さすがシャマラン監督ですな。「なんなんだろう?どうなんだろ?・・・まさかなァ・・・やっぱりそれかい!」。捻りが無いというか、捻りすぎて1回転したかな?シンプルに見えて実は深い作品なのか?キャストではホアキンが良い演技してますね。
カズゥー柔術さん 6点(2003-11-10 12:01:48)
171.ミステリー・サークルや後半のホラーテイストの映像はさすがにM・ナイト・シャマランだけはあるし、シックス・センス、アンブレイカブルと比べた時はこれが一番良かったと思う。しかし、UFO襲来と、“あいつ”は何とかしてくれ…
クリムゾン・キングさん 6点(2003-11-10 03:50:17)
170.っていうかもろ予告コマーシャルにだまされた。こりゃ製作費安いだろって作品。なんかあんま覚えてないけど、まあいいや。
珈琲時間さん 2点(2003-11-09 05:00:49)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12345678910111213141516
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 432人
平均点数 4.16点
0214.86%
15011.57%
24911.34%
38720.14%
44510.42%
54811.11%
6439.95%
7419.49%
8255.79%
992.08%
10143.24%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.21点 Review19人
2 ストーリー評価 4.45点 Review24人
3 鑑賞後の後味 4.15点 Review26人
4 音楽評価 5.25点 Review16人
5 感泣評価 2.84点 Review13人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS