CUBEのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。8ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 キ行
 > CUBEの口コミ・評価
 > CUBEの口コミ・評価 8ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

CUBE

[キューブ]
Cube
1997年カナダ上映時間:90分
平均点:7.50 / 10(Review 612人) (点数分布表示)
公開開始日(1998-09-12)
ホラーサスペンスSFシリーズものミステリー
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-12-18)【TOSHI】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ヴィンチェンゾ・ナタリ
キャストモーリス・ディーン・ウィン(男優)クエンティン
ニッキー・ガダーニ(女優)ハロウェイ
ニコール・デ・ボアー(女優)レブン
デヴィッド・ヒューレット(男優)ワース
アンドリュー・ミラー〔男優・脚本〕(男優)カザン
ウェイン・ロブソン(男優)レン
ジュリアン・リッチングス(男優)オルダーソン
玄田哲章クエンティン(日本語吹き替え版)
谷育子ハロウェイ(日本語吹き替え版)
津村まことレブン(日本語吹き替え版)
西川幾雄レン(日本語吹き替え版)
田原アルノワース(日本語吹き替え版)
桜井敏治カザン(日本語吹き替え版)
脚本ヴィンチェンゾ・ナタリ
グレーム・マンソン
アンドレ・ビジェリック
音楽マーク・コーヴェン
撮影デレク・ロジャース
製作メーラ・メー
ベティ・オァー
配給ポニーキャニオン
クロックワークス
特殊メイクルイーズ・マッキントッシュ
特撮ルイーズ・マッキントッシュ
C.O.R.E. デジタル・ピクチャーズ
デニス・ベラルディ(ノンクレジット)
美術ダイアナ・マグナス
編集ジョン・サンダース
字幕翻訳田中武人
その他デニス・ベラルディ(スペシャル・サンクス)
あらすじ
クエンティン(警官)、ハロウェー(女医)、レグ(女学生)、レン(脱獄のプロ)、ワース(建築設計士)、サガン(精神障害者)の6人は、気がつくと不思議な空間Cubeの中に閉じ込められていた。所々に罠の仕掛けられたCubeの出口を求めてそれぞれの特技を出し合い悪戦苦闘するのだが…
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1234567891011121314151617181920
212223
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
312.結局は?

で-7させていただきます


“奇妙な”終わり方は好きくないので…
栗頭豆蔵さん [ビデオ(字幕)] 3点(2004-06-13 12:18:35)
311.とても面白かった。それ以外に何も言うことがない。
PLANETさん 8点(2004-06-12 18:13:45)
310.いろんな人にすすめられて観ました。内容を聞いていなかったので、はじめにスパっといくとは、びっくり。かなり息苦しかったけど、素直に面白い。観ている最中に、この外はどうなってるのか気になってしょうがなかった。
rexrexさん 7点(2004-06-12 15:47:28)
309.単純な世界観なのにすごく引き込まれましたね。観ていてラストがとても気になる作品・・・アイデアの勝利といえる快作だと思います。
amottさん 7点(2004-06-12 01:32:54)
308.発想が面白かっただけに、オチにももう一つ工夫が欲しかった。
夏目さん 6点(2004-06-12 01:28:21)
307.十分楽しめました。なぜか、ホラーだと思って敬遠してる人が多いので、勧める人は「ちがう」と言ってあげてください(笑)ラストは確かに弱いです。あの警官が生き残れば、もっと面白かったのに・・・
カフカさん 8点(2004-06-12 00:15:58)
306.現実離れしすぎて入り込めなかった。
ひでさん 4点(2004-06-11 21:50:04)
305.うぎゃぎゃぎゃぎゃ!!!ほら、12~15個くらいの数字が書いてあるパネル(絵の場合もある)を動かして並べるパズルありますよね。あれ見るとしばらく連想してしまいそう・・・実はテレビで、ラストシーン「だけ」うっかり見ちゃって・・・それなのに、全然ラストにどうつながるか予想出来なくなり、少しも早送り出来ず、一気に見てしまいました。
へろりうしオブトイジョイさん 8点(2004-06-09 22:51:58)
304.あっという間に世界観に引き込まれていた。あの緊迫感が堪らない。
マックロウさん 8点(2004-06-09 11:07:45)
303.面白かった、でも全体的に詰めが後一歩って感じです。
泉州 力さん 8点(2004-06-08 15:24:09)
302.ローコストで作る娯楽映画としてはアイディアの勝利でよくできていると思います。
話のつじつまがもう少し合わせられればいのになー。
かじちゃんパパさん 6点(2004-06-08 12:55:45)
301.閉所恐怖症にはキツイ。
B.Rabbitさん 8点(2004-06-07 22:16:44)
300.アイデアは好きです.でも出だしと終わりが無いに等しくすっきりしません.暇つぶしレベルの傑作という感じかな.
マー君さん 6点(2004-06-06 15:46:54)
299.これはサバイバル映画だと思うのですが、
サバイバルの要件を列挙すると
1、自分の能力を過信しちゃいけない
2、人と喧嘩をしちゃいけない
3、人を信用しちゃいけない
この3つかな?
東京50km圏道路地図さん 7点(2004-06-06 13:17:46)
298.期待してたのに残念である。
フィリップ・バルカシジクさん 5点(2004-06-03 08:52:07)
297.おもしろ怖かった!でも、終盤警察官があそこにたどり着けたのは、おかしいんじゃないかな。
ゲソさん 8点(2004-06-02 21:56:17)
296.スリル、テンポ、アイデアの全てが神憑り的。とにかく、この映画には無駄だと思われるシーンが一切なく、1分1秒たりとも目が離せない。鑑賞後は“こういう作品を自分は今まで観たかったんだよ!”と思わず唸らされてしまいました。ナタリ監督の素晴らしき才能に乾杯。
Minatoさん [DVD(字幕)] 9点(2004-05-08 23:58:23)
295.怖い。惨殺シーンからくる視覚的な怖さと、人間の欲望や憎悪からくる心理的な怖さ。単なるホラーじゃなくて人間の心理を重点的に描いている事がこの映画が評価されている理由の一つなんだろうと思うけど、その人間描写が物凄く大袈裟。演劇的というか詰め込み過ぎというか。こんな奴らいねーだろ。なんか知らんけど作中トラップで殺された人数より人に殺された人数の方が多いんだよね…。これも低予算の影響?救いようがない結末のせいで、この映画は俺の中で「B級」の判が押されてしまいました。目を覆いたくなるような人間模様と最後の後味の悪さは「人肉饅頭」と相似る。
カワサキロックさん 7点(2004-05-06 00:36:36)
294.ハマる映画です!!!これは凄い!!怖い!!
gyu_yanさん 9点(2004-05-04 21:48:04)
293.ホラー映画はあまり見ないですがこの映画はホントはまりました。トリック、結末、追い詰められた時の人間の心情、どれをとっても抜群に面白かった。
それと「キューブ」の謎が分からぬまま幕を閉じたのも絶妙でした。
mikesndさん 10点(2004-04-24 19:42:25)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1234567891011121314151617181920
212223
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 612人
平均点数 7.50点
020.33%
130.49%
240.65%
3162.61%
4233.76%
5264.25%
6579.31%
713221.57%
817027.78%
910917.81%
107011.44%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.16点 Review31人
2 ストーリー評価 7.64点 Review54人
3 鑑賞後の後味 6.21点 Review52人
4 音楽評価 5.55点 Review27人
5 感泣評価 4.26点 Review19人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS