サインのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。8ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 サ行
 > サインの口コミ・評価
 > サインの口コミ・評価 8ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

サイン

[サイン]
Signs
2002年上映時間:107分
平均点:4.16 / 10(Review 432人) (点数分布表示)
公開開始日(2002-09-21)
ドラマホラーサスペンスSFミステリー
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2021-03-14)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督M・ナイト・シャマラン
助監督ジョン・ラスク
演出ブライアン・シュメルツ(スタント・コーディネター)
木村絵理子(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
キャストメル・ギブソン(男優)グラハム・ヘス牧師
ホアキン・フェニックス(男優)メリル・ヘス
ロリー・カルキン(男優)モーガン・ヘス
アビゲイル・ブレスリン(女優)ボー・へス
チェリー・ジョーンズ(女優)キャロライン・パスキ
M・ナイト・シャマラン(男優)レイ・レディ
磯部勉グラハム・ヘス牧師(日本語吹き替え版【VHS/DVD/フジテレビ】)
森川智之メリル・ヘス(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
宮寺智子(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
塚田正昭(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
稲葉実(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
根本泰彦レイ・レディ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
坂詰貴之メリル・ヘス(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
矢島晶子モーガン・ヘス(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
川田妙子ボー・へス(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
藤田淑子(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
脚本M・ナイト・シャマラン
音楽ジェームズ・ニュートン・ハワード
編曲ピート・アンソニー
ブラッド・デクター
ジェフ・アトマジアン
撮影タク・フジモト
製作M・ナイト・シャマラン
サム・マーサー
フランク・マーシャル
タッチストーン・ピクチャーズ
製作総指揮キャスリーン・ケネディ
配給ブエナビスタ
特撮ILM/Industrial Light & Magic(視覚効果)
ステファン・ファングマイヤー(視覚効果スーパーバイザー)
衣装アン・ロス〔衣装〕
録音リチャード・キング[録音]
ゲイリー・A・ヘッカー
字幕翻訳戸田奈津子
その他サム・マーサー(ユニット・プロダクション・マネージャー)
ピート・アンソニー(指揮)
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12345678910111213141516
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
169.がっくりしちゃったよ
やっぱトラボルタでしょうさん 5点(2003-11-09 01:14:03)
168.とにかく泣いた映画。。とにかく何を言いたいのか良く分からなかった…。CMで家族愛がどうたらこうたら言ってたけど、どこに家族愛があるのって問い詰めたいよほんとに…。こんな映画にお金を払った自分にほんと泣けてきます。
mihaさん 1点(2003-11-07 03:39:23)
167.これ観て彼女と別れました
のりまきさん 1点(2003-11-06 00:17:50)(笑:2票)
166.どのくらいの駄作度なのかと、逆の期待を胸にして鑑賞。・・・期待は裏切られなかった。あの帽子・・・
桃子さん 4点(2003-11-05 18:58:43)
165.つまらん。2ヶ月ほど前に観たが全然印象に残っていない。どうせやったら、もっと劇的につまらんほうが良かった。
pony-boyさん 3点(2003-10-26 22:40:05)
164.こんなに評価が低いとは...。1970年代に日本テレビのUFOスペシャルで寝られなくなった世代としては、あの「エイリアン映像」の衝撃はよく分かります。オチも笑えたし、いいじゃないですか。エイリアンが弱すぎるけど。ただ、シャマランは一作ごとに確実にパワーダウンしてますね。もう限界かな?
あおみじゅんさん 7点(2003-10-25 14:27:48)
163.友達に、すっごいつまんないの見る?と聞かれて借りたのがこれ。話題作じゃん?といったら、まあ見てみろと言われ観賞。なんじゃこりゃ???と見終わって思った。自分で借りたんじゃなくてよかった、と思ってしまった。前半の流れからもう少しいい方向に行けなかったのかしら?評価高い人がよくわからん。
かりぶさん 1点(2003-10-25 13:16:26)
162.今までシャマラン監督というのは、天使や心霊現象、コミックといったB級テイストの題材を扱いながら、根底には家族との絆を描いてきました。それは本作でも同じで、今回もミステリーサークルというこれまたB級の香りがプンプン。それに、家族を大切に思う心プラス信仰心というキーワードも加わってます。が、信仰心というものにイマイチピンと来ない私には、あまり分かりませんでした。メルギブが町で店員に無理矢理懺悔を聞かされるシーンやアルミ帽を被ったホアキンなどは笑えました。
シェリーさん 4点(2003-10-23 15:10:21)
161. 前作は、リアルなスーパーマン。次は、リアルな宇宙人侵略もの、とゆうところか。でも、リアルの意味がずれてしまっているので、往年のB級SF映画の、「予算がないのでこんなんしか出来ません」とゆうのを、大予算をかけて撮った、とゆう感じになっている。
 ただ、聖書の説話を現代に置き換えたとゆう可能性はある。日本人の私には、元ネタ解らないし、面白いとは思わんが。
みやひろさん 1点(2003-10-21 23:04:13)
160.いや結構面白かったです。「シックスセンス」より「アンブレイカブル」が好きな身としてはシャマラン節炸裂!って感じで凄く楽しい。ポール・バーホーベンみたいに、一般受けはしないけど、わかる人にはわかるこのノリ!みたいな路線を続けてほしいですねぇ
ぽーち”GMN”ありしあさん 7点(2003-10-20 01:46:17)
159.オチが無いのが最大のオチだったという作品。メル・ギブソンも作品を選べよ。
まさサイトーさん 1点(2003-10-18 10:39:12)
158.あまり期待せずに見たせいか素直に面白かった。
一家の視点で描かれてるのが意外に良かったと思う。
後に残るモノがあった。
ネスさん 9点(2003-10-16 00:41:51)
157.迫り来る緊張感は良かったんですが…。あらゆる部分の設定が…。
亜空間さん 6点(2003-10-14 12:21:31)
156.宇宙人が襲って来るという危機的な状況なのに、窓に板を打ち付けて済むと思っている牧師様・・・・!普通生け捕りにした宇宙人がいるなら、警察に通報し対処してもらわないか?わからん。でもホアキン・フェニックスが良かったな。濃くて強いけど、どこか寂しげで少年っぽい。不思議な魅力を持った人だー。
しょりちゃんさん 4点(2003-10-14 11:41:01)
155.劇場で見た。だまされたと思った。映画観る前に窓口でかったポップコーン以外良いところがなかった。千と千尋のDVDが赤いって裁判起こす前にこれを訴えてくれって思います。
S'heiさん 0点(2003-10-12 10:25:13)
154.えーと、どうしようも無いです。これ。B級にして微妙。兆候をジワジワ見せながら、盛り上げたオチが、宇宙人出てきた時点でスカ映画として終わってしまいました。かなりヤバイ事態に陥っているはずなのにほのぼのホームドラマが緊迫感を無くしてしまってます。メル・ギブソンの出演料でショボくなったか!?
nazuさん 3点(2003-09-21 11:15:57)
153.前半・後半のギャップをどう捉えていいのか。始めからB級ホラーと割り切って観れば悩まなくていいんだが…
つむじ風さん 5点(2003-09-15 22:27:51)
152.なーんだ。それにしてもホアキン・フェニックスの顔は濃いい。
fujicoさん 3点(2003-09-14 13:09:37)
151.前評判と現実の差ってこれほどまで開くんだな、とすごく思った作品。
たつのりさん 1点(2003-08-20 06:55:59)
150.本当にシックスセンスと同じ監督なの?宣伝にだまされた。シックス>アンブレ>サイン とどんどんつまんなくなってる。復活に期待。
もらい泣きさん 3点(2003-08-12 17:21:38)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12345678910111213141516
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 432人
平均点数 4.16点
0214.86%
15011.57%
24911.34%
38720.14%
44510.42%
54811.11%
6439.95%
7419.49%
8255.79%
992.08%
10143.24%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.21点 Review19人
2 ストーリー評価 4.45点 Review24人
3 鑑賞後の後味 4.15点 Review26人
4 音楽評価 5.25点 Review16人
5 感泣評価 2.84点 Review13人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS