スウィングガールズのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。9ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ス行
 > スウィングガールズの口コミ・評価
 > スウィングガールズの口コミ・評価 9ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

スウィングガールズ

[スウィングガールズ]
Swing Girls
2004年上映時間:105分
平均点:6.21 / 10(Review 277人) (点数分布表示)
公開開始日(2004-09-11)
ドラマコメディ青春もの学園もの音楽もの
新規登録(2004-06-20)【鉄腕麗人】さん
タイトル情報更新(2023-12-31)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督矢口史靖
助監督片島章三
演出眞島秀和(方言指導)
キャスト上野樹里(女優)鈴木友子(テナーサックス)
平岡祐太(男優)中村拓雄(ピアノ)
貫地谷しほり(女優)斉藤良江(トランペット)
本仮屋ユイカ(女優)関口香織(トロンボーン)
豊島由佳梨(女優)田中直美(ドラム)
松田まどか(女優)清水弓子(バリトンサックス)
中沢なつき(女優)木下美保(トロンボーン)
白石美帆(女優)伊丹弥生(音楽教師)
徳井優(男優)カラオケボックスの店員
田中要次(男優)パチンコ店の店長
木野花(女優)スーパーフロアの主任
大倉孝二(男優)スーパーフロアのチーフ
菅原大吉(男優)音楽ホールの司会者
谷啓(男優)森下(音楽教室の先生)
西田尚美(女優)真澄(音楽教室の生徒)
竹中直人(男優)小澤忠彦(数学教師)
小日向文世(男優)鈴木泰三(友子の父)
渡辺えり子(女優)鈴木早苗(友子の母)
桜むつ子(女優)鈴木みえ(友子の祖母)
江口のりこ(女優)楽器店の店員
福士誠治(男優)野球部・井上
高橋一生(男優)部長(吹奏楽部の男子生徒)
眞島秀和(男優)兄弟デュオの兄・高志
森下能幸(男優)弁当屋
佐藤二朗(男優)バスの運転手
坂田聡(男優)パチンコ客
岩佐真悠子(女優)千恵(女生徒)
脚本矢口史靖
矢口純子(脚本協力)
音楽ミッキー吉野
浅梨なおこ(音楽編集)
撮影柴主高秀
製作亀山千広
東宝
フジテレビ
電通
島谷能成
アルタミラピクチャーズ
企画藤原正道
プロデューサー関口大輔
配給東宝
特殊メイク中田彰輝
特撮松本肇(視覚効果)
美術磯田典宏
赤松陽構造(タイトルデザイン)
編集宮島竜治
録音郡弘道
小川武(録音助手応援)
照明長田達也
金子康博(照明助手)
その他文化庁(支援)
IMAGICA(協力)
あらすじ
東北の片田舎の高校。夏休みだというのに補修を受けている女子生徒達が、サボる口実でビッグバンドに参加。はじめは全くやる気ゼロだとのに、いつしかジャズの魅力に引き込まれ自分たちだけでバンド結成を決意!とはいえ楽器はない、お金もない、資金稼ぎのバイトは失敗。ついにはバンド解散の危機?!波乱だらけの展開から、ラストまで一筋縄ではいきません!
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
12345678910
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
39.最高です!!上野樹里さんも本仮屋ユイカさんも音楽も何もかも!!とっても楽しかったです(^^) ラストシーンはついつい音楽に合わせて体もゆれてしまいました。。。ウォーターボーイズよりも女の子が主役の分好きですね☆ 上野樹里さんがとってもかわいらしかったです。そしてなまりがさらにかわいらしさを増してました(*^^*) 矢口史靖監督と上野樹里さんの副音声みたいなモードでも見てみて、レアルマドリードの選手の前で演奏したときに失敗してしまって泣いちゃって、それを楽譜で隠してたとかっていう話や、信号機のところで踊ってるシーンも実際はかなり長い間踊り続けていたとかいう話もおもしろかったし、そういうのが収録されているDVDプレミアム版も見たくなりました。最初はレンタルして見たのですが、思わずDVDも買っちゃいました。今になってDVD3枚組プレミアムBOXがほしくなっちゃいました。完全予約限定生産だなんて・・・ どこかで手に入らないかなー・・・(>_<)
makoさん [DVD(字幕)] 10点(2005-04-15 15:12:51)
38.ちょっと話に無理が多かったけれど、ライブ映像を見る感じで楽しめた。
六爺さん [DVD(字幕)] 9点(2005-04-03 13:29:26)
37.最初ははんかくさい山形弁(?)と拙い演技で不安になったが、段々そんなこと気にならなくなるぐらい魅入ってしまった。余計なコメディ部分や、スーパーの駐車場で後から合流した生徒たちが練習もしてないのに演奏が上手すぎる点(良いシーンなんだけど…)など気になるシーンはいくつかあるものの、かなり満足できた作品でした。
北狐さん [DVD(字幕)] 10点(2005-04-03 00:22:03)
36.監督自身もそれを意図しているのでしょうが、ウォーターボーイズまんまっていうか、難しいですね。家族でみるイイ日本映画の典型だと思います。
バチケンさん [DVD(字幕)] 5点(2005-04-02 23:02:33)
35.ウォーターボーイズと決定的に違うところは、朝の連続テレビ小説でも通用したであろう長閑さと純粋さ&東北弁。登場人物もかなりNHKっぽい。かと言って湿気っぽさなどは無く、全面カラッとした雰囲気で安心して見れる作品でした。
モチキチさん [DVD(字幕)] 7点(2005-03-31 05:01:56)
34.7点以上は付けすぎだと思いますよ。自分的には、ひみつの花園>ウォーターボーイズ>スウィングガールズでした。点数も8点、7点、6点くらいが順当かと。
設定がウォーターボーイズの焼き直しだし、矢口監督もメジャーになりすぎて冒険しなくなったか?いまひとつ面白くなかったです。残念!
kenzさん 6点(2005-03-23 18:51:20)
33. 音楽をやっていた人間としてはとても懐かしかった。いろんなことを思い出しちゃった。やっぱり音楽っていいよね。
ひろすけさん 7点(2005-03-22 15:01:26)
32.「ウォーターボーイズ」 ジャズバンド版!..ワンパターンのような気がしますが.. でも、「ウォーターボーイズ」 より面白いし、脚本もなかなか頑張ってます! 登場人物もイイ感じです~ 私的に大好きですね~ この手の作品!..
コナンが一番さん [DVD(邦画)] 7点(2005-03-22 14:42:51)
31.ハリウッドでリメイクしたらもっといい映画になるでしょう。
たまさん 6点(2005-03-21 21:54:48)
30.女の子は可愛いし、ガンバッてるんだけど、コレまんまウォーターボーイズじゃん!コラッ矢口チョッとは捻らんかい!でもって他の方も言ってますが、また竹中かよってのがね。ただ何時もに比べて竹中ワールドが控えめなのが、監督自身は他の役者で行きたかったのに製作側からのプッシュで止む無くなのかな・・・なんて邪推をしたりしてしまった。全体的にチョッとナメ腐ってる気がするから辛口採点。
亜流派 十五郎さん 2点(2005-03-16 21:22:23)
29.悲しいかな、こーゆー映画って好きくない。日本の青春映画苦手なんです。。。
米のは憧れ感覚で楽しく見れるのだがorz
クロエさん 5点(2005-01-05 22:17:19)
28.屈託のない、後味の良い快作だと思います。もちろんウォーターボーイズの二番煎じ、というかよくある話なのですが、出演者たちの雰囲気もあってとても楽しく鑑賞できました。予告編を見て「あ、面白そう」と思い、実際見て「あー、面白かったね」という感じ。やっぱり映画はこうでなくっちゃという気がします。
ポーラスターさん 8点(2004-12-12 13:13:19)
27.あぁ、若い、若いって素晴らしいね。大いに笑わせてもらいました。演技とか100%わざとらしいし、訛りもごちゃごちゃですけど、ああいうコテコテを楽しむものでしょう。今時アズキ色の体操着ってねぇ。ま、あの『ウォーターボーイズ』の監督ですから。
暇人さん 6点(2004-12-10 16:13:27)
26.★ウォーターボーイズのリメイクだそうですが、そちらは見てません。男の裸なんてどうでもいいです。見たいのは女の子だ、女の子!そうでないと見る気がしません。
★と、いうわけで見始めたのですが、出だしは退屈。でも中盤からどんどん面白くなりました。ラストはノリノリでみんなハッピーで、見ているこちらもノリノリでハッピーでした。
flyhighさん 8点(2004-12-08 20:56:09)
25.仮にもこのワタクシにもガールズと呼ばれる時代がありまして・・・女子高校生時代っていうのは結構その時代特有のドロドロしたものも思い返されたりするものですが(制服と学校の匂い/臭いまで思い出されます)これは素直に楽しめました。イノシシシーンは久々映画館で腹を抱えて笑いました。ただ、もうね、お腹いっぱいなんですよ。なにがって、あのT中さんの演技。もうそろそろアノ手の役どころは他の役者サンでいいのではないかと・・・
宝月さん 7点(2004-12-01 01:29:26)
24.な~んかいぐねぇ!?女のコかわいかったよ!感動しちゃったよ!元気もらっちゃったよ!観終わってからもスイングしちゃったよ!この作品と『がんばっていきまっしょい』を見比べると面白いかも。どちらとも女子高生が頑張る話だけど、話の流れ方がかなり違うので。…ってか、なんで女子高生の集団となると「ダイエット」している子が必ず出てくるのでしょうか。。
kokayuさん 8点(2004-11-20 22:54:30)
23.要は「ウォーターボーイズ」のジャズバンド版と。何だかスタッフが同じ人達のような気がする。後で確かめてみよう。この手のストーリー、強引すぎる脚本、竹中直人さんのキャラ等、もう飽きました。フォークデュオには笑った。
じふぶきさん 4点(2004-11-18 14:47:41)
22.細かい点で気になるところはあったけど、最後の演奏シーンで満足させてくれます。
あの演奏をずっと聴いていたかった。終了と同時に思わず拍手したくなるようなすばらしいシーンでした。エンドロールで席を立つ人がいなかった、最近の映画ではとても珍しいことでした。それだけ終わった後の余韻がすばらしかったんですね。
トラッキーさん 9点(2004-11-14 21:17:54)
21.中学高校と吹奏楽部だったので自分が楽器を演奏していたころを思い出しちゃいました。女の子たちがみんな元気いっぱいでこっちまでウキウキします。いきなり上手になりすぎだとは思ったけど、吹き替えなしで本当に演奏してるというのできっと裏で苦労したんだろうなあ。最後のライブシーンは最高でした!
ジョナサン★さん 8点(2004-11-09 17:07:37)
20.先生死んじゃったのか~?のおばあさんいいね。竹中直人らしさができってない感じが残念でした。けど普通に楽しめたかな。ビデオでもいいけど。
bokugatobuさん 7点(2004-11-02 01:25:22)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
12345678910
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 277人
平均点数 6.21点
031.08%
172.53%
272.53%
393.25%
4196.86%
53010.83%
65820.94%
77527.08%
85118.41%
9145.05%
1041.44%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.51点 Review27人
2 ストーリー評価 5.85点 Review41人
3 鑑賞後の後味 7.54点 Review44人
4 音楽評価 8.02点 Review50人
5 感泣評価 4.22点 Review31人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS