CUBEのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 キ行
 > CUBEの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

CUBE

[キューブ]
Cube
1997年カナダ上映時間:90分
平均点:7.50 / 10(Review 612人) (点数分布表示)
公開開始日(1998-09-12)
ホラーサスペンスSFシリーズものミステリー
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-12-18)【TOSHI】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ヴィンチェンゾ・ナタリ
キャストモーリス・ディーン・ウィン(男優)クエンティン
ニッキー・ガダーニ(女優)ハロウェイ
ニコール・デ・ボアー(女優)レブン
デヴィッド・ヒューレット(男優)ワース
アンドリュー・ミラー〔男優・脚本〕(男優)カザン
ウェイン・ロブソン(男優)レン
ジュリアン・リッチングス(男優)オルダーソン
玄田哲章クエンティン(日本語吹き替え版)
谷育子ハロウェイ(日本語吹き替え版)
津村まことレブン(日本語吹き替え版)
西川幾雄レン(日本語吹き替え版)
田原アルノワース(日本語吹き替え版)
桜井敏治カザン(日本語吹き替え版)
脚本ヴィンチェンゾ・ナタリ
グレーム・マンソン
アンドレ・ビジェリック
音楽マーク・コーヴェン
撮影デレク・ロジャース
製作メーラ・メー
ベティ・オァー
配給ポニーキャニオン
クロックワークス
特殊メイクルイーズ・マッキントッシュ
特撮ルイーズ・マッキントッシュ
C.O.R.E. デジタル・ピクチャーズ
デニス・ベラルディ(ノンクレジット)
美術ダイアナ・マグナス
編集ジョン・サンダース
字幕翻訳田中武人
その他デニス・ベラルディ(スペシャル・サンクス)
あらすじ
クエンティン(警官)、ハロウェー(女医)、レグ(女学生)、レン(脱獄のプロ)、ワース(建築設計士)、サガン(精神障害者)の6人は、気がつくと不思議な空間Cubeの中に閉じ込められていた。所々に罠の仕掛けられたCubeの出口を求めてそれぞれの特技を出し合い悪戦苦闘するのだが…
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想(4点検索)】[全部]

別のページへ(4点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
13.不合理で不条理で極めて不快。罠の出現へのハラハラよりも,人の悪意の方がよっぽど怖いし気持ち悪い。けど映画が感じ悪ければ悪いほど結末を見届けないと落ち着けないので,そういう意味では目が離せない作品だった。鑑賞後のもやもや感はここ最近で一番ひどい。これからお口直しに別の作品をみなきゃ。
さそりタイガーさん [地上波(吹替)] 4点(2009-10-17 13:33:24)
12.これより先に「2」を観てしまったんだけど、それよりはマシでした。何故?という部分が明らかにならない映画は自分には合わないようです。
アンドレ・タカシさん [DVD(字幕)] 4点(2008-09-01 00:31:19)
11.序盤は目新しさ不気味さなどで引き込まれるが、全体を通していまいち面白くない。
ucsさん [DVD(字幕)] 4点(2005-04-08 11:15:32)
10.現実離れしすぎて入り込めなかった。
ひでさん 4点(2004-06-11 21:50:04)
9.理不尽にも訳の分からない建物に閉じ込められ追い詰められていくという、パニック映画的な心理描写に期待してたんだけど、あんまり伝わってこなかった。警察官を除いてみんな冷静だしよい子すぎたかな、と。そりゃあ、警察官としても面白くないよなあ。
s_tbtさん 4点(2004-01-18 21:34:56)
8.低予算でアイデアをしぼったというのは分かるが、逆に必然的にこういうものしか出来ないんじゃないかな。材料が限られてくるわけだし。別にそこまですごいってこともない気がする。いちいち大げさ。3桁の素因数分解ぐらいで天文学的とかいうなよ。笑って欲しいのかな。
ぷりんぐるしゅさん 4点(2003-12-19 07:13:00)
7.もう一ひねりあれば、いいと思う部分がありました。
午後のコーヒーさん [映画館(字幕)] 4点(2003-11-21 02:58:36)
6.設定からして殺し合いはあるだろうなと覚悟していた。・・・でもこういう映画は嫌いだな。決着はちゃんとつけて欲しい。
つめたさライセンスさん 4点(2003-11-09 15:55:47)
5.おもしろかったけど,わけわかんない.考えたらだめなんだろうな・・・
ましゃさん 4点(2003-06-02 22:03:59)
4.コンセプトは斬新で、登場人物の設定も上手い配置だと思う。だが期待してたほどでもない。この内容なら映像で楽しむより、活字のみで想像した方が楽しめるかも。
VNTSさん 4点(2003-06-01 16:51:11)
3.アイデアに反比例して内容がすかすかって感じの映画だった。『やたら頭が切れる女学生』『知的障害者の計算能力』『強引にゴールにたどり着く警察官』これらは現実離れしている、とって付けたようなストーリーだった。もっとリアリティのあるドラマを期待したのに・・・
(*´д`*)さん 4点(2003-04-17 02:16:47)
2.設定は最初スゲーと思ったが、案外退屈。
MxXさん 4点(2003-04-06 01:28:43)
1.もっとおどろおどろしいホラーを想像していたので、ちょっと肩すかし。理由もなく唐突に、罠だらけのある場所に閉じ込められた人々の脱出劇。しかし一番の罠は人間の心でしたというオチ。で……、お終い? オイオイ、これだけかよ。まあ、人間の心の醜さを訴えたい不条理劇なのかどうかは解らんけど、私的には納得できない。場末の前衛舞台劇レベル。この発想をした製作者には敬意を表して、4点献上。
sayzinさん 4点(2001-10-19 18:37:16)
別のページへ(4点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 612人
平均点数 7.50点
020.33%
130.49%
240.65%
3162.61%
4233.76%
5264.25%
6579.31%
713221.57%
817027.78%
910917.81%
107011.44%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.16点 Review31人
2 ストーリー評価 7.64点 Review54人
3 鑑賞後の後味 6.21点 Review52人
4 音楽評価 5.55点 Review27人
5 感泣評価 4.26点 Review19人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS