幸せのちからのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 シ行
 > 幸せのちからの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

幸せのちから

[シアワセノチカラ]
The Pursuit of Happyness
2006年上映時間:117分
平均点:5.51 / 10(Review 90人) (点数分布表示)
公開開始日(2007-01-27)
ドラマ実話もの
新規登録(2006-11-21)【みんてん】さん
タイトル情報更新(2021-03-14)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ガブリエレ・ムッチーノ
演出木村絵理子(日本語吹き替え版【DVD】)
キャストウィル・スミス(男優)クリス・ガードナー
ジェイデン・スミス(男優)クリスの息子 クリストファー
タンディ・ニュートン(女優)クリスの妻 リンダ
ジェームズ・カレン(男優)「ディーン・ウィッター」社の重役 マーティン・フローム
カート・フラー(男優)投資ファンド会社のCEO ウォルター・リボン
ブライアン・ホウ(男優)トゥイッスル
江原正士クリス・ガードナー(日本語吹き替え版【DVD】)
小林翼クリスの息子 クリストファー(日本語吹き替え版【DVD】)
石塚理恵クリスの妻 リンダ(日本語吹き替え版【DVD】)
石田圭祐トゥイッスル(日本語吹き替え版【DVD】)
稲垣隆史「ディーン・ウィッター」社の重役 マーティン・フローム(日本語吹き替え版【DVD】)
稲葉実(日本語吹き替え版【DVD】)
辻親八(日本語吹き替え版【DVD】)
佐々木睦(日本語吹き替え版【DVD】)
東條加那子(日本語吹き替え版【DVD】)
横島亘投資ファンド会社のCEO ウォルター・リボン(日本語吹き替え版【DVD】)
定岡小百合(日本語吹き替え版【DVD】)
浦山迅(日本語吹き替え版【DVD】)
東地宏樹クリス・ガードナー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
杉田かおるクリスの妻 リンダ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
玄田哲章トゥイッスル(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
川久保潔「ディーン・ウィッター」社の重役 マーティン・フローム(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
小島敏彦投資ファンド会社のCEO ウォルター・リボン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
竹口安芸子(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
脚本スティーヴ・コンラッド
音楽アンドレア・グエラ
撮影フェドン・パパマイケル
製作ウィル・スミス
ジェームズ・ラシター
スティーヴ・ティッシュ
コロムビア・ピクチャーズ
トッド・ブラック
製作総指揮ルイス・デスポジート
配給ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント
美術J・マイケル・リヴァ(プロダクション・デザイン)
衣装シャレン・デイヴィス
編集ヒューズ・ウィンボーン
あらすじ
医療機器のセールスマン、クリス・ガードナーは、妻のリンダと5歳の息子クリストファーの3人で暮らしていた。しかし、医療機器は滅多に売れず、家賃や生活費を払うこともできず、苦しい生活を送っていた。ある日、高級車から降りた男に成功の秘訣を尋ねたことをきっかけにクリスは証券会社の養成コースに挑む事を決意。しかしインターシップの半年間は無給という条件付きだった。彼はついにホームレス生活に転落するが・・・。
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想(5点検索)】[全部]

別のページへ(5点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
11.内容に派手さはありませんが、リアルなお話だなと思ったらノンフィションとのことでした。
*まみこ*さん [地上波(吹替)] 5点(2011-05-13 23:01:32)
10.プータローの私にとって かなり欝な内容でした
くまさんさん [DVD(吹替)] 5点(2010-06-04 02:35:38)
9.成功したから映画になったのであろうが、脚色すくなく退屈。単にだらだらと長かったイメージしかなくのちのち思い出せば面白くなかったと言うでしょう。
Jane.Yさん [DVD(字幕)] 5点(2009-07-20 08:15:21)
8.これからって時に終わってしまった。
ベルガーさん [地上波(吹替)] 5点(2009-03-07 13:09:56)(良:1票)
7.タイトルから期待するほど幸せ感はない映画だった。
しかし、息子がいる父親なら息子のために頑張ろうという気になれる映画だと思う。
MSさん [DVD(字幕)] 5点(2008-12-25 00:09:23)
6.一流の会社だか何だか知らないが、研修生を半年もタダ働きさせて、その20人の中から一人しか採用しないなんてとんでもない会社があったもんですね。どう考えてもブラック企業です。善人面した役員たちも犯罪者にしか見えません。80年代のアメリカってそんな
ん?
父ちゃんも収入なしで子どもひきとったんだから、そんなギャンブルしてないでまともなところで働けよって思ってしまいました。実話に基づいた話といえども、映画としてはウィル・スミスが走ってるだけで、なんとも盛り上がりのない作品です。
すべからさん [DVD(字幕)] 5点(2008-03-19 18:39:55)
5.途中でタイトルみたいなのが入るんですが、あれはいらなかったですね。
Yoshiさん [映画館(字幕)] 5点(2008-03-16 00:13:10)
4.うーん・・・・劇場で観たが、

話のスケールが大きすぎて、
いまいち感情移入できなかった。。。

少し期待しすぎたのかも・・・・
ナラタージュさん [映画館(字幕)] 5点(2008-01-28 21:17:53)
3.なんかパッとしませんでした。どうせなら成り上がるところが見たかったです。
AKiさん [DVD(字幕)] 5点(2007-08-12 01:06:46)
2.このような、極限状態の貧乏を経験したことのない..平和ボケの私にとって..考えられない、ギリギリの生活..良く頑張ったな、って誉めていいのか..もっとしっかり計画的に生きろよ!と、けなした方がいいのか..微妙です..それに、実話と言うことで、もっと感動的なものを期待していたのに..主人公の言動には、行き当たりばったりが目立つ! それが嫌いな保守的な私にとって、..運が良かっただけ、結果オーライ! だろ~ って思ってしまう..周りの人の暖かい支援とか..自分が出来る最善の方法、努力によって、未来を切り開く..観ていて 「イイ話しだ~」 と思わせる内容でないと、なかなか共感しにくいし、感動もしない..“運も実力の内”というのは如何なものか..さらに、“マネーゲーム”の象徴!である証券会社..っていうのも、なんだかなぁ.. ただ..才能が有っても、チャンスを与えられない、活かせない..貧乏人は一生貧乏..という二極化した社会が一番の問題なのだが...
コナンが一番さん [DVD(字幕)] 5点(2007-07-30 12:29:43)
1.すごくいい材料が揃ってるにも拘らず、ストーリーに深みがない。
ただ、ウィルスミスの涙には心を奪われる。
ジョン・コナーさん [映画館(字幕)] 5点(2007-03-14 19:10:00)
別のページへ(5点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 90人
平均点数 5.51点
000.00%
100.00%
233.33%
355.56%
41718.89%
52628.89%
61112.22%
71921.11%
855.56%
922.22%
1022.22%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 3.86点 Review15人
2 ストーリー評価 4.83点 Review18人
3 鑑賞後の後味 5.22点 Review18人
4 音楽評価 5.07点 Review14人
5 感泣評価 5.25点 Review16人
chart

【アカデミー賞 情報】

2006年 79回
主演男優賞ウィル・スミス候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

2006年 64回
主演男優賞(ドラマ部門)ウィル・スミス候補(ノミネート) 
主題歌賞 候補(ノミネート)“A Father's Way”

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS