カルのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 カ行
 > カルの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

カル

[カル]
Tell Me Something
(텔미썸딩 Telmisseomding/テルミ-サムシング)
1999年上映時間:118分
平均点:5.91 / 10(Review 91人) (点数分布表示)
公開開始日(2000-11-04)
サスペンスミステリー
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2008-08-11)【Carrot Rope】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督チャン・ユニョン
キャストハン・ソッキュ(男優)チョ刑事
シム・ウナ(女優)チェ・スヨン
ヨム・ジョンア(女優)オ・スンミン
脚本チャン・ユニョン
音楽チョ・ヨンウク
パン・ジュンソク
撮影キム・ソンボク
製作チャン・ユニョン
配給クロックワークス
字幕翻訳根本理恵
その他角川書店(提供)
クロックワークス(提供)
ギャガ・コミュニケーションズ(協力)
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想(6点検索)】[全部]

別のページへ(6点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
16.とりあえずオチは楽しめました。ややこいんでもう一度見ればもっと楽しめるのかもしれんがなんか見る気がおきない。
すたーちゃいるどさん [DVD(字幕)] 6点(2008-05-05 22:24:41)
15.「セブン」からの影響を隠そうともしてませんが、「ハード・ゴア・スリラー」の宣伝文句には偽り無く、猟奇性を表現する演出、そして死体の造形はピカ一。まだ韓流の勢いを感じることも出来ます。しかし映画的には、「謎を残したまま終わる」「観客に解釈を委ねる」、または「難解なストーリー」ということでは決してなく、単に「不完全な脚本」でしかなかったんだと思う。謎を残したいんなら犯人こそぼやかしたまま終われば良いんだし、後々「謎解き本」なんか出版することもない。「動機」の無い犯人がこんな手の込んだことをする訳ないので、そこを描かないのは「謎」ではなく単なる片手落ちでしかありません。私的には「謎」を残したことで評価が下がってしまいましたが、全体的に高品質なので楽しむことは出来ました、6点献上。
sayzinさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2006-10-08 00:01:18)
14.面白かったけど、謎を知りたければ本を読んで…っていうのが気に入らない。
バイオレットさん [ビデオ(字幕)] 6点(2005-12-30 10:50:58)
13.1回流してみただけなので,意味がわからなかった.でも「マルホランド・・・」と違って,わからないのがあまり不快ではなかったんですよね.
マー君さん 6点(2004-06-21 23:31:34)
12.頭が使える面白いミステリーですが、何もしなくても十分緊迫感があるわけですから、血みどろスプラッターの場面は余計でした。あんな単純画像よりも、登場人物のさりげない心の動きの方がよほど怖いです。
Oliasさん 6点(2004-04-01 04:28:58)
11.何気にハマった。
kasumiさん 6点(2004-03-29 11:14:04)
10.サスペンスとしての雰囲気や作り方はしっかり出来ていて、日本は抜かれてるなと思う。ただラストの不可解さが納得出来ず、せっかくのいい作品なんですが、評価を下げました。
ゆうしゃさん 6点(2004-03-09 11:37:44)
9.ヨシヨシ!と思わせといて…(怒)!観てる間は面白いと思ってたけど、刑事がおまぬけさんな終わり方はヤダ~。ハン・ソッキュはカッコ良くなくちゃ!
桃子さん 6点(2003-08-11 14:57:44)
8.シム・ウナって女優をやめちゃったんですってね。そのうちに戻るかな? この映画は「白いドレスの女」の終わり方も意識しているのだろうか? そんなことを考えながら見るのも、映画の面白みじゃございませんこと?
おばちゃんさん 6点(2003-04-05 18:56:15)
7.小魚の小鉢と紛失したままの父親の首で、次回フランスから帰って来た時までに首を探しておかないと汚職刑事の首が乗るんだぞ!という脅迫だと思った。スヨンを自宅に泊めたり、ビデオをこっそり見たり、ボタンを盗んだりするあたり、汚職疑い有りという刑事の設定は生きてたんだと思う。オ刑事は死なないで欲しかった。
まつともさん 6点(2003-01-30 01:50:27)
6.最後にハッキリしないとイライラしちゃう人は「つまらん」と言うでしょう。でも、映画が全部説明する必要はないと思う。観た人がそれぞれに楽しめばよし。一緒に観た人とあーだこーだと言い合うのもまた楽しみ。
エミールさん 6点(2003-01-10 11:07:27)
5.予告編を見て、スプラッタなホラーなのかなと思っていたので、ちょっと肩透かし。ビデオ版には本編終了後に10の謎が出題されていましたが、さほどの謎ではなかったですね(観客各々の想像で解ける謎ですから)。私が分からなかった謎は、①なぜ真犯人は、自分が真犯人だと分かる証拠を抹消しなかったのか(私だったらきちんと証拠隠滅します)。②なぜ中盤、主人公の刑事を轢き殺さなかったのか(私だったら殺します(笑)・・・でも、ドラマとしてはそこで終わってしまいますね)。③タイトルに込められた本当の意味は?(「カル」は刃物、やいば、包丁などの意味があるのですが、どれに該当するのでしょう?)というもの。それにしても、一番のスプラッタシーンが夢オチなのはとても残念。韓国にもセブンイレブンがあるんですね、初めて知りました。
祥之上さん 6点(2002-03-21 16:06:37)
4.犯人が何を作りたかったのか?というのが分かりませんでしたね。パクリっぽいけど韓国映画ってがんばっていますよね。あの女の人ってきれいだったな。
鮫島さん 6点(2001-09-15 02:56:22)
3.この映画を観た人の推理は、大筋では一致するんだろうけれども、細部はかなり、まちまちになりそうだ。エラリー・クィーンなら、ちゃんと最後に謎解きをしてくれるけれど、本を買えと言うのは、どうも。
向日葵さん 6点(2001-07-26 13:06:46)
2.謎解きとか考えないで観ていたので、ある意味楽しめた。ハンさんの最後雨の中、やられたーって顔が最高に面白かった。
あまぬまさん 6点(2000-12-27 19:25:08)
1.動員数で「シュリ」超えたってこういうことかと納得させてくれます。でもやってはいけないことだけど・・・ヒッチコックに怒られるぞ
プリンさん 6点(2000-12-11 12:18:25)
別のページへ(6点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 91人
平均点数 5.91点
044.40%
111.10%
244.40%
344.40%
488.79%
51010.99%
62123.08%
71718.68%
81213.19%
966.59%
1044.40%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 4.25点 Review4人
2 ストーリー評価 3.66点 Review3人
3 鑑賞後の後味 3.25点 Review4人
4 音楽評価 3.00点 Review2人
5 感泣評価 2.50点 Review2人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS