ワンダーランド駅でのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ワ行
 > ワンダーランド駅での口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

ワンダーランド駅で

[ワンダーランドエキデ]
Next Stop, Wonderland
1998年
平均点:6.76 / 10(Review 42人) (点数分布表示)
公開開始日(1999-12-18)
ドラマラブストーリーロマンス
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2008-03-22)【+】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ブラッド・アンダーソン〔監督〕
キャストホープ・デイヴィス(女優)エリン・キャスルトン
フィリップ・シーモア・ホフマン(男優)ショーン
キャリー・ソーン(女優)クリケット
アラン・ゲルファント(男優)アラン・モンティエロ
ホーランド・テイラー(女優)パイパー・キャスルトン
ジェイソン・ルイス〔1971生〕(男優)ローリー
ロバート・クライン(男優)アーティ・レッサー
ヴィクター・アーゴ(男優)フランク
ポール・ワグナー(男優)ボブ
カーラ・ブオノ(女優)ジュリー
リン・ヴァウス(男優)ダリル
ホセ・ズニーガ(男優)アンドレ・デ・シルヴァ
原作ブラッド・アンダーソン〔監督〕
脚本ブラッド・アンダーソン〔監督〕
リン・ヴァウス
音楽クラウディオ・ラガッツィ
挿入曲アントニオ・カルロス・ジョビン
製作ミッチェル・ロビンズ
レイチェル・ホロヴィッツ(共同製作)
ローラ・ベルニエリ(共同製作)
配給アスミック・エース
編集ブラッド・アンダーソン〔監督〕
字幕翻訳松浦美奈
あらすじ
アメリカ・マサチューセッツ州のボストン。29歳の看護婦・エリンは、夜勤明けで帰宅すると、いきなり恋人の活動家・ショーンに一方的に振られる。ある日、奔放な恋愛を謳歌する母が勝手に新聞に掲載した、自分の恋人募集広告にアクセスしてみると、そこには64件にも上る男性からのアプローチがあった。一方、35歳になる配管工・アランは、ギャンブル中毒の父親の借金と、通い始めた大学の学費のために仕事を続ける傍ら、水族館でダイバーのボランティアをしている。そんなある日、金貸しのフランクからある不穏な頼み事をされるが。
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想(7点検索)】[全部]

別のページへ(7点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
11.こういうの好きです。地味で薄味のラブストーリー。だってこういうものの方がすぐそこにあるリアルなものを感じるから。でもそれを感じつつ、幻想的な雰囲気もあってそこが好きです。主人公が目を閉じてパッ!と適当に本のページの単語を指差して占う(?)場面が好きでした。
冬うさぎさん 7点(2003-10-26 10:42:56)(良:1票)
10.自分勝手なエリンのママ、悩めるアラン、不機嫌なエリン、可愛いハリセンボンのパフ、全部がMIXされるとこんなにも心地いいのね。
mimiさん [CS・衛星(邦画)] 7点(2007-07-29 17:01:18)
9.しゃれた映画ですよね。ボサノバと海の景色や水族館。主人公2人を取り巻く恋愛と出来事がテンポ良く進んで行って、このまま2人は出会うことがなく終わるのかなと思ったら鮮やかに小粋な出会いが待っていて、いい意味で裏切られたというか心温まる感じ
でした。 女性が混雑した電車の中でめまいを起こしたり、担当の患者に一杯誘われて夜勤明けのバーで口説かれている中、周りを見渡して猛烈な孤独感を抱いて泣き出しそうになる場面など、本当にキュートな心の中を描いていて秀逸です。 観ていて心が浄化されるような、心地よく癒されていくような映画でした。

たくみさん [DVD(字幕)] 7点(2007-07-16 16:55:14)
8.一言で言えばラブコメなんでしょうけど笑いのセンスが上品でいいですね。全体的な物語の流れやトーンもすごく好きなんですが、最終的に2人の出会いが弱くないか?出会うべき人とは何もしなくとも自然と出会う、ビビビッと来たらああなっちゃうのか?
亜流派 十五郎さん [ビデオ(字幕)] 7点(2006-01-19 00:12:48)
7.ストーリーはいたってふつう。この映画で
1番印象に残っているのが、「女は男を選べる・・・」
たしかに・・・
ボビーさん 7点(2004-03-08 18:01:34)
6.雰囲気がなんか好きです。あのブラジル男のアホぶりがとてもおもしろいでした。
バカ王子さん 7点(2003-10-31 07:55:56)
5.ラブストーリーと呼ぶには違和感があるが,淡々とストーリーが進むうちに段々と引き込まれる。男の方の恋愛に対する気持ちみたいなものをもう少し描いて欲しかった。
北狐さん 7点(2003-07-24 14:02:38)
4.すかしたフランス気取りの映画かと思ったら良かったです むふふ。一人で寂しいけれど強がっちゃうのよね!それでもって、甘い出会いより電車の中であんなふうに素朴な人と恋に落ちたいのよね!あれ、感情移入しているのは独身20代後半のおいらだけかも。だから賛否両論あるのかなあ。実はフィリップ=セイモア=ホフマンが出てたりするのも笑える。クールビューティーのホープ・デイビスと自分を重ねるのって・・・鏡みろってかい。
ジュ―ド郎さん 7点(2003-01-07 15:18:55)
3.観終った後に「なんだっけ?こういうの」と考えてみたら「ブリジットジョーンズの日記」でした。まったく明るさと暗さの極所にあるような2本ですが、似ている気がします。私はワンダーランドの方が好きですけど。焦らした割りにラストはあれよあれよという進み方でしたが、それでいいのだ、と納得してしまいました。嫌味な感じのない映画でした。
かめさん 7点(2002-07-18 23:00:09)
2.ボサノヴァ・フリークは観るべきです。あとは「恋人たちの予感」や「めぐり逢えたら」が好きだった人もぜひどうぞ。私はそうだったので楽しめましたが、そうでない人には正直ツライかもしれませんね。
miumiuさん 7点(2001-08-31 08:58:28)
1.チャーミングなラブ・ストーリーだけど、ベタベタに甘くないのがよい。それから、この映画のサントラは、いいわよお。
ぶんばぐんさん 7点(2001-01-09 17:57:33)
別のページへ(7点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 42人
平均点数 6.76点
000.00%
100.00%
212.38%
312.38%
412.38%
537.14%
61126.19%
71228.57%
8921.43%
924.76%
1024.76%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.00点 Review2人
2 ストーリー評価 6.66点 Review3人
3 鑑賞後の後味 8.33点 Review3人
4 音楽評価 8.33点 Review3人
5 感泣評価 Review0人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS