ジングル・オール・ザ・ウェイのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 シ行
 > ジングル・オール・ザ・ウェイの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

ジングル・オール・ザ・ウェイ

[ジングルオールザウェイ]
Jingle All the Way
1996年上映時間:90分
平均点:6.02 / 10(Review 91人) (点数分布表示)
公開開始日(1996-12-14)
コメディファミリークリスマスもの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-06-13)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ブライアン・レヴァント
キャストアーノルド・シュワルツェネッガー(男優)ハワード・ラングストン
リタ・ウィルソン(女優)リズ
ジェームズ・ベルーシ(男優)モールのサンタ
ジェイク・ロイド(男優)ジェイミー・ラングストン
ヴァーン・トロイヤー(男優)
ロバート・コンラッド(男優)ハンメル
リチャード・モール(男優)デメンター
屋良有作ハワード・ラングストン(日本語吹き替え版【ソフト】)/マイロン・ララビー(〃【フジテレビ】)
内海賢二マイロン・ララビー(日本語吹き替え版【ソフト】)
矢島晶子ジェイミー・ラングストン(日本語吹き替え版【ソフト】)
山田栄子リズ・ラングストン(日本語吹き替え版【ソフト】)
江原正士テッド(日本語吹き替え版【ソフト】)
稲葉実ハンメル/モールのサンタ(日本語吹き替え版【ソフト】)
大川透ゲイル・フォース(日本語吹き替え版【ソフト】)
掛川裕彦DJ(日本語吹き替え版【ソフト】)
佐藤智恵ジョニー(日本語吹き替え版【ソフト】)
宝亀克寿デメンター(日本語吹き替え版【ソフト】)
星野充昭(日本語吹き替え版【ソフト】)
堀越真己(日本語吹き替え版【ソフト】)
辻親八(日本語吹き替え版【ソフト】)
定岡小百合(日本語吹き替え版【ソフト】)
紗ゆり(日本語吹き替え版【ソフト】)
玄田哲章ハワード・ラングストン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
折笠愛ジェイミー・ラングストン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
有本欽隆テッド(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
鈴木弘子リズ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
滝口順平ハンメル(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
茶風林DJ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
緒方賢一モールのサンタ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
神代知衣ジョニー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
佐藤しのぶ【声優】(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
手塚秀彰デメンター(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
沢木郁也(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
斎賀みつき(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
日野由利加(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
小島敏彦(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
佐々木誠二(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
向殿あさみ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
落合弘治(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
音楽デヴィッド・ニューマン〔音楽〕
撮影ヴィクター・J・ケンパー
製作クリス・コロンバス
マイケル・バーナサン
マーク・ラドクリフ[製作]
配給20世紀フォックス
衣装ハワード・バーガー(ターボマンのスーツ制作スーパーバイザー)
ロバート・カーツマン(ターボマンのスーツ制作スーパーバイザー)
グレゴリー・ニコテロ(ターボマンのスーツ制作スーパーバイザー)
字幕翻訳戸田奈津子
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1234
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
80.子供の頃はクリスマスがすごい好きだったねえ。なんてったってプレゼントがもらえたからね。でも今はなあ。プレゼントをあげることの方がメインになってる。この映画では人形をプレゼントするんだよね。いいね。人形で大満足。かわいいね、子供は。でも彼女はかわいくない。ティファニー?グッチ?そんなおもちゃはありません。
ブンさん 6点(2003-12-09 05:19:12)(笑:2票)
79.コメディなんだから大げさにやってあたりまえ。
これはこれで気持ちいいじゃないですか。
最後の最後に奥さんが”あれ私の夫です”って言ってるのがよかったよ。
クリスマスに毎年見てもいいぐらい好きです。
Skycrawlerさん [DVD(字幕)] 8点(2006-12-20 23:38:19)(良:1票)
78.人を押しのけて我先に…という人間は嫌いです。マナーは守れよ。昨今は親馬鹿だか馬鹿親だかいう人が多くて嫌になる。子供の為に奮闘するというのは微笑ましいことですが、ちゃんとルールも守りましょうね。コメディーだけど笑えない。シリアスにいますからね、ああいう親は。てゆうかおいらはシュワが大嫌いなので、これもまたフェアな判断は無理です。友人宅に泊まりに行った時、奴に付き合って気の乗らないまま観たのでした。
ひのとさん 4点(2004-01-10 13:48:40)(良:1票)
77.おもちゃ業界に対するアイロニーも加わって、それなりに観れました。何故にシュワルツェネッガーが配役されているのか…と思いきや、ラストのあの為だったのか、なるほど。おもちゃ業界にクソ…ッと思いつつ、それでも翻弄されてしまうんだから(苦笑)。人気ゲームが廃盤になってしまい、アチコチ探しても見つからない。ハワード(A・シュワルツェネッガー)と同じく、どこかに1つぐらいある筈だ!…と某有名メーカーに問い合わせ。1つぐらい有るでしょう…と散々聞いたら持って来たからね、営業の方が直々に(笑)。一番腹が立つのは、子供の心につけ込むおもちゃ業界…では無く、実は流通の権限を握る問屋。スパイ大作戦のように玩具メーカーが問屋に卸す日にちをこっそり調べ、そこから店に出品される日にちを算出して買いに行った…なんて経験も有ります。…そんな感情移入度で大きく左右される映画ですね。自分は独身者だからせめて従兄弟の娘に…と思うぐらいですが、世のお父さん方は本当に大変だ。
_さん 5点(2003-12-13 22:26:54)(笑:1票)
76.フィギュア一つのために命をかけるカリフォルニア州知事の姿をたっぷりご堪能あれ!!(笑)
ポール婆宝勉(わいけー)さん 8点(2003-04-05 20:01:32)(笑:1票)
75.子供の頃はこれをコメディ映画だと思って、ゲラゲラ笑いながら観ていた。

社会人となった今なら分かる。これはドキュメンタリー映画である。
親としての威厳を保ち、妻からの信頼を取り戻すためなら手段を選ばない、そんな男のドキュメンタリーなのだ。
Y-300さん [ビデオ(字幕)] 7点(2021-09-14 22:53:42)
74.雑な作りでアラが目につくし、シュワちゃんの主人公にも魅力を感じない。
渋滞で路側帯を走ったり、店の行列に割り込んだり、そういう自分勝手なズルをするところも無視できないマイナス材料に。
あれをやられるとすごく腹が立つので。
子供向けでもくだらなくても笑わせてくれるバカ映画もあるのだが、笑えないハイテンションなアメリカンジョークに延々付き合わされてる気分。
飛鳥さん [地上波(吹替)] 2点(2015-03-24 22:50:45)
73.安心のホームコメディクオリティ.毎年とはいかなくても,なんかもう一度見たくなるんだよなあ.
666さん [ブルーレイ(字幕)] 6点(2012-04-28 02:21:52)
72.最初鑑賞した時は面白いと思った記憶があるのだが、
久方ぶりに観たらあれれ・・・という感じだった。
シュワちゃんのキャラ自体は何の問題もないし、結構笑わせてはくれるんだけど、
ずっと同じことを繰り返しているだけなんで、二回目となると、さすがにキツかったのかも。
終盤はあまりにもやり過ぎだよね。これが一番の減点理由。
一応ハートウォーミングな内容なので、決して悪い印象は持たないけど・・・。
MAHITOさん [ビデオ(字幕)] 4点(2011-08-04 10:10:21)
71.人形を手に入れるためには何をやっても良い、と言うわけでもないはずですけど。そこそこ笑えるコメディ。約束を守らない人はダメですね。
山椒の実さん [地上波(吹替)] 5点(2011-02-26 21:44:52)
70.おもちゃゲットのために奮闘するシュワちゃんが面白かったです。ファミリーで楽しめるクリスマス映画だと思います。
*まみこ*さん [地上波(吹替)] 8点(2010-12-04 03:25:42)
69.父親の頑張りはいいけど、いまいち心踊らず。
nojiさん [地上波(吹替)] 4点(2010-01-30 14:11:43)
68.終盤のぶっとび具合に比べて、全体的にちょっとパンチが足りない感じはするがシュワちゃんコメディとしてはよくまとまっている。どっかで見たことある子供だなと思ったら、アナキンだったw
えいざっくさん [ビデオ(字幕)] 4点(2007-03-16 16:58:27)
67.まあまあ面白かった
ラスウェルさん [ビデオ(吹替)] 5点(2006-11-04 23:15:18)
66.面白いがここまでバカバカしくする必要はあったのだろうか。飛びまくるシーンは何だろう。こち亀か?いろいろと幼稚な映画というのも見てきたがここまで幼稚さ(子供だまし感)を感じた映画はアニメ以外では初めてかもしれない。いや面白いけど。シュワはコメディやるならデニーロのように声質まで変えてやって欲しい。真面目にコメディ演じるいつも通りのシュワが売りなのかもしれんが。
Arufuさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2005-12-25 14:30:17)
65.黒人の郵便配達夫?が良い味出してました。
H.Sさん [ビデオ(字幕)] 6点(2005-12-24 00:44:39)
64.ほんと、子供からみてもヒーローって感じですね。
名探偵コナン・ザ・グレートさん [地上波(吹替)] 5点(2005-11-03 20:22:41)
63.親に真似されたら困る。
合言葉は埜波と軍曹/埜波(のなみ)さん 6点(2004-07-22 22:21:00)
62.快作です
LYLYさん 5点(2004-07-22 20:51:57)
61.このドタドタしているお父さんがこの7年後にカリフォルニア州知事となっていると思うと妙に笑えてきます。
エージェント スミスさん 8点(2004-06-27 09:39:50)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1234
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 91人
平均点数 6.02点
000.00%
111.10%
266.59%
355.49%
477.69%
51112.09%
62224.18%
71617.58%
81718.68%
933.30%
1033.30%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.25点 Review4人
2 ストーリー評価 6.60点 Review5人
3 鑑賞後の後味 7.40点 Review5人
4 音楽評価 6.20点 Review5人
5 感泣評価 5.00点 Review5人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS