ジャンヌ・ダルク(1999)のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。10ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 シ行
 > ジャンヌ・ダルク(1999)の口コミ・評価
 > ジャンヌ・ダルク(1999)の口コミ・評価 10ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

ジャンヌ・ダルク(1999)

[ジャンヌダルク]
The Messenger: The Story of Joan of Arc
1999年上映時間:157分
平均点:5.22 / 10(Review 245人) (点数分布表示)
公開開始日(1999-12-11)
アクションドラマ戦争もの歴史もの伝記もの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-06-05)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督リュック・ベッソン
キャストミラ・ジョヴォヴィッチ(女優)ジャンヌ・ダルク
ジョン・マルコヴィッチ(男優)シャルル7世
フェイ・ダナウェイ(女優)ヨランド
ダスティン・ホフマン(男優)ジャンヌの良心
ヴァンサン・カッセル(男優)ジル・ド・レ
チェッキー・カリョ(男優)デュノワ伯
パスカル・グレゴリー(男優)アランソン公
デズモンド・ハリントン(男優)ドーロン
ティモシー・ウェスト(男優)ピエール・コーション
朴璐美ジャンヌ・ダルク(日本語吹き替え版【ソフト】)
土師孝也シャルル7世(日本語吹き替え版【ソフト】)
沢田敏子ヨランド(日本語吹き替え版【ソフト】)
有本欽隆ジャンヌの良心(日本語吹き替え版【ソフト】)
山野井仁アランソン公(日本語吹き替え版【ソフト】)
中田和宏ジル・ド・レ(日本語吹き替え版【ソフト】)
廣田行生デュノワ伯(日本語吹き替え版【ソフト】)
郷里大輔ラ・イル(日本語吹き替え版【ソフト】)
檀臣幸ドーロン(日本語吹き替え版【ソフト】)
宝亀克寿ピエール・コーション(日本語吹き替え版【ソフト】)
楠見尚己(日本語吹き替え版【ソフト】)
柳沢栄治(日本語吹き替え版【ソフト】)
仲野裕(日本語吹き替え版【ソフト】)
塚田正昭(日本語吹き替え版【ソフト】)
星野充昭(日本語吹き替え版【ソフト】)
梅津秀行(日本語吹き替え版【ソフト】)
岩崎ひろし(日本語吹き替え版【ソフト】)
松本梨香ジャンヌ・ダルク(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
山寺宏一シャルル7世(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
此島愛子ヨランド(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
津嘉山正種ジャンヌの良心(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
内田直哉アランソン公(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
大塚芳忠ジル・ド・レ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
谷口節デュノワ伯(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
関俊彦ドーロン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
玄田哲章ラ・イル(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
矢島晶子ジャンヌ・ダルク(少女時代)(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
黒沢良ピエール・コーション(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
佐々木勝彦ルニョー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
山路和弘ジャンヌの父(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
小島幸子ジャンヌの伯母(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
藤本譲(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
大木民夫(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
斎藤志郎(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
板東尚樹(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
天田益男(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
小関一(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
糸博(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
西川幾雄(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
辻村真人(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
津田英三(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
楠大典(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
加瀬康之(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
佐藤ゆうこ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
浜田賢二(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
脚本リュック・ベッソン
アンドリュー・バーキン
音楽エリック・セラ
撮影ティエリー・アルボガスト
製作総指揮リュック・ベッソン
アンドリュー・バーキン
字幕翻訳松浦美奈
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
12345678910111213
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
65.後半は完全に宗教映画。戦闘シーンもなんかうそ臭いところがある。ベッソン何考えてるのか?この人時々、後半失敗するような気がする。
phantomさん 3点(2002-08-23 01:56:37)
64. 最後がなんかなー、死神が出てんのに神はウソやとか。戦闘シーンは良かったと思う。
相対性理論2さん 6点(2002-08-15 23:02:48)
63.まず、史実の問題。映画の中でジャンヌの母親がイギリス兵に惨殺されるシーンがありますが、これは全く史実に反しています(ジャンヌの処刑(1431)から24年後の1455年、母イザベル・ロメはパリでローマ教皇庁の審査委員にやり直し裁判を請願している)。歴史的事実を無視してまで、自己の解釈を押し通そうとするリュック・ベンソンの姿勢はいただけない。それにジャンヌの人間的な面がまるで描かれていない。ただ、もうヒステリックな女性として描かれているのにはあきれました。悩み、苦しみつつ、それでも己の信念を失うことなく、火刑台に登るジャンヌが観たかったのですが・・・
鐵假面の人さん 1点(2002-07-01 23:11:04)
62.宗教ってやっぱ厳しいものがありますよねー、、、 ジャンヌはすごいと思います
ゆきさん 5点(2002-06-25 00:14:20)
61.宗教的背景を全く知らずに観たのが無謀だったか、駄作なのか。私には全く合いませんでした。でも映像は綺麗で戦争シーンも見ごたえがあった(そういう表面的なところしか理解できなかった)
KENさん 5点(2002-06-24 05:50:39)
60.ん~~~、あんまり理解できなかったかな。悪いけど・・・。
Naotoさん 3点(2002-06-16 23:56:13)
59.主人公の性格づけが甘いために、訴えてこない映画。宗教、戦争、政治、人間、いずれを描くにしてももっと徹底すべき。
モリブンドさん 4点(2002-06-12 18:37:28)
58.かなりイメージしていたものとはかけ離れてびっくりした。ジャンヌがカリスマ性を発揮して、破竹のごとくイギリス軍をやぶっていくのかと思ったら、全然違ってただ進め進めと叫ぶだけのきちがい女として描かれているのです。でも、それもこれもジャンヌをただの普通の女性としてみなした結果なのでしょう。でも、本当に見てて見苦しかった。最後の30分で救われました。最後のダスティン・ホフマンとのやりとりは見ごたえがあったけど、もう見ないだろうな
えむおうさん 7点(2002-06-09 23:30:54)
57.ジャンヌは、こんなに頭悪くて気が触れていたのか、と疑問に感じた。もっと普通に描けないのか?伝記物ではなく、気の抜けたオカルト映画。
redsox★☆さん 3点(2002-06-03 19:22:21)
56.エグイ!!!ジャンヌのイメージとちがうーーーー。さいごとかは嫌いじゃわー。
こぶさん 3点(2002-05-25 14:49:47)
55.ダスティン・ホフマン貫禄あったなぁ。
ultra soulさん 6点(2002-05-15 22:50:01)
《改行表示》
54.この映画のジャンヌを一言で表すと「おバカさん☆」 
たけぞうさん 0点(2002-04-21 14:56:51)
53.このジャンヌはベッソン流のジャンヌだと解釈しました。宗教観はあるつもりだけど、あれでは悪魔つきにも見えますよ。カルトの教祖という見方もできてしまいます。少女が先頭で旗をふって戦争に挑むんだから、情緒不安定になる気持ちや神に応えようとする一途さや現実との葛藤は分かるのですが、人間的なジャンヌの行動を見る限り神から遠い存在ですよね。あんな風だったらジャンヌの思い込みが神を創り出した可能性もあると思います。本当のジャンヌは戦で荒れた兵の心を癒し、兵達は彼女の為に頑張ろうと奮起したそうです。このジャンヌは強引に神の名で兵を動かそうとしていた感じも否めません。あと真実かは分かりませんが、姉の酷い暴行殺人シーンは観るに耐えませんでした。終盤のジャンヌの苦しみと葛藤の描き方は悪くはなかったけど、好きな作品ではありませんでした。ただ終わってからしばらく心に引きずっていた問題があって。神を信じ使命を全うした結果、あのような状況が待ち受けていたら・・・結果的にそれでも神を信じて殉教に果てた、実在のジャンヌの凄さに想いを馳せずにはいられませんでした。
Megさん 4点(2002-04-18 01:43:15)
52.最後の方が駄目ですな。
ボバンさん 3点(2002-04-14 19:13:55)
51.ピュセル(ジャンヌ)の物語は、当時の時代背景とか歴史的な相当の知識がないと正しく評価することは難しい。社会の根底にキリスト教の思想が強くあったことなんかを把握してないと、彼女がただの狂信者に見えて当然。映画でやろうという試み自体が無謀。ヴィジュアルだけを求めるのが妥当か。
B&Mさん 5点(2002-04-10 03:24:11)
50.ジャンヌの周りの将軍達が渋くて好きだけど、本人はちょっと・・・宗教的なことはよく分からないくて、何を意味してるのかさっぱりでした。
うらわっこさん 2点(2002-03-23 18:40:20)
49.人物の描き方が非常に中途半端。この映画の中のジャンヌは聖女でも伝説でもない。ただの狂信者だ。
T・Oさん 3点(2002-03-01 11:13:49)
48.理解不能。
1094さん 2点(2002-02-16 02:42:20)
47.非常によくできていたし、おもしろかったのですが、後味が少し悪かったです。
けんさん 6点(2002-02-12 09:46:22)
46.歴史のお勉強と思って観ました。真面目な、映画ですね。面白くはなかったけど。火刑のシーンのジャンヌの顔が忘れられません。
ワイプアウトさん 4点(2002-02-09 01:34:31)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
12345678910111213
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 245人
平均点数 5.22点
031.22%
172.86%
2145.71%
32610.61%
42711.02%
55422.04%
65020.41%
73715.10%
8166.53%
993.67%
1020.82%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.20点 Review5人
2 ストーリー評価 3.66点 Review6人
3 鑑賞後の後味 3.50点 Review8人
4 音楽評価 3.40点 Review5人
5 感泣評価 3.16点 Review6人
chart

【ゴールデンラズベリー賞 情報】

1999年 20回
最低主演女優賞ミラ・ジョヴォヴィッチ候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS