ブラック・ダリアのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。2ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 フ行
 > ブラック・ダリアの口コミ・評価
 > ブラック・ダリアの口コミ・評価 2ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

ブラック・ダリア

[ブラックダリア]
The Black Dahlia
2006年上映時間:121分
平均点:4.41 / 10(Review 66人) (点数分布表示)
公開開始日(2006-10-14)
公開終了日(2007-05-18)
ドラマサスペンス犯罪ものミステリー実話もの小説の映画化
新規登録(2006-06-04)【rothschild】さん
タイトル情報更新(2018-04-04)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ブライアン・デ・パルマ
助監督マーク・エガートン
演出ゲイリー・ハイムズ(スタント・コーディネーター)
キャストジョシュ・ハートネット(男優)バッキー・ブライカート
スカーレット・ヨハンソン(女優)ケイ・レイク
ヒラリー・スワンク(女優)マデリン・リンスコット
アーロン・エッカート(男優)リー・ブランチャード
ミア・カーシュナー(女優)エリザベス・ショート
リチャード・ブレイク〔男優〕(男優)ボビー・ドゥウィット
ローズ・マッゴーワン(女優)シェリル・サッドン
フィオナ・ショウ(女優)ラモナ・リンスコット
マイク・スター(男優)ラス・ミラード
グレッグ・ヘンリー(男優)ピート
ジェミマ・ルーパー(女優)ローラ
イアン・マクニース(男優)検死官
ウィリアム・フィンレイ(男優)ジョージ・ティルドン
ケヴィン・ダン(男優)ショート氏(ノンクレジット)
ブライアン・デ・パルマスクリーンテストの監督(ノンクレジット)
森川智之バッキー・ブライカート(日本語吹き替え版)
高橋理恵子ケイ・レイク(日本語吹き替え版)
本田貴子マデリン・リンスコット(日本語吹き替え版)
大塚芳忠リー・ブランチャード(日本語吹き替え版)
岡寛恵エリザベス・ショート(日本語吹き替え版)
朴璐美シェリル・サッドン(日本語吹き替え版)
高島雅羅ラモナ・リンスコット(日本語吹き替え版)
廣田行生ラス・ミラード(日本語吹き替え版)
原作ジェームズ・エルロイ「ブラック・ダリア」(文藝春秋文庫刊)
脚本ジョシュ・フリードマン
音楽マーク・アイシャム
作詞コール・ポーター挿入曲“Love for Sale”Performed by k.d. lang
作曲コール・ポーター挿入曲“Love for Sale”Performed by k.d. lang
撮影ヴィルモス・ジグモンド
製作ルディ・コーエン
ミレニアム・フィルムズ
モシュ・ディアマント
アート・リンソン
Nu-Image
製作総指揮ダニー・ディムボート
マンフレッド・D・ヘイド(共同製作総指揮)
ジェームズ・B・ハリス
アヴィ・ラーナー
トレヴァー・ショート
ジョン・トンプソン〔製作・(I)〕
アンドレアス・ティースマイヤー
ジョセフ・ローテンシュレイガー
ゲルト・コーチリン(共同製作総指揮)
配給東宝東和
特殊メイクヴィットリオ・ソダーノ
美術ダンテ・フェレッティ(プロダクション・デザイン)
衣装ジェニー・ビーヴァン
編集ビル・パンコウ
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(4点検索)】[全部]

別のページへ(4点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
12
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
4.虐げられる女、鮮血、ダーク。テーマはひじょーにブライアン・デ・パルマっぽかったけど、なんだか俳優陣の空気がモダンでモダンで。ヒラリースワンクの美女役はマチガイでしょ?アーロンは刑事役だけど、タバコ会社の利益守ってるよな気がしてたまらなかった。決して正統の美人とは言い難い、スカーレットヨハンソンはあいかわらず裏山しいくらいの色気ふりまいてたネ。ジョシュは、どーも好みじゃないんです。
SAEKOさん [映画館(字幕)] 4点(2007-02-19 22:56:33)
3.《ネタバレ》 同じくデ・パルマ監督の「ファム・ファタール」と同じような、雅なエロスと裏切りを期待していたが、ちょっと字幕だけではストーリーが分りづらい。ラストシーンの死体のフラッシュバックは、夢に出てきそうに気味悪かった。最後の屋敷での種明かしも細かな台詞のやりとりについていけず、いまいち「あっ」と言わせてもらえた感が少ない。英語が完璧に分かれば、ちょっとは奥深く見える映画なのかな。
six-coinさん [映画館(字幕)] 4点(2007-01-01 01:32:24)
2.もっと面白くなるはずだ、これから大どんでん返しがあるんだ、と思って見ていたら、映画が終わりました。
ジャッカルの目さん [映画館(字幕)] 4点(2006-12-29 19:17:50)
1.《ネタバレ》 惨殺死体が発見されそれを捜査する警官が巨大な陰謀渦巻く事件に巻き込まれていくという、これはいかにもデ・パルマが好みそうなストーリーですね。ハードボイルドタッチのサスペンスという感じで、独特のカメラワークによる演出や、俳優陣の素晴らしい演技により、最後まで集中して見れました。ただ、惜しい点がひとつ。これはかなり重要なポイントだと思うのですが、ダリアとマデリンが似ているという設定に無理がある。共通点は黒髪という以外全然似てないですよね。せっかく主人公がマデリンを愛すことによって今は亡きダリアをも偏愛していくという過程が、これじゃあなんで主人公が死体に魅せられていくのか説得力がないではないか。そこがちょっと残念です。でも、映像のこだわり方はさすがデ・パルマという感じで良かったです。特に、ラブシーンになるたびに必ずカメラは外へ引いて窓から覗き見するような形になるという徹底ぶりには思わずニンマリ。
ヴレアさん [映画館(字幕)] 4点(2006-10-21 21:29:03)
別のページへ(4点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
12
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 66人
平均点数 4.41点
011.52%
111.52%
234.55%
31218.18%
42436.36%
51218.18%
646.06%
769.09%
823.03%
900.00%
1011.52%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.66点 Review6人
2 ストーリー評価 4.71点 Review7人
3 鑑賞後の後味 4.28点 Review7人
4 音楽評価 6.33点 Review6人
5 感泣評価 1.80点 Review5人
chart

【アカデミー賞 情報】

2006年 79回
撮影賞ヴィルモス・ジグモンド候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS