ジャンヌ・ダルク(1999)のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。2ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 シ行
 > ジャンヌ・ダルク(1999)の口コミ・評価
 > ジャンヌ・ダルク(1999)の口コミ・評価 2ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

ジャンヌ・ダルク(1999)

[ジャンヌダルク]
The Messenger: The Story of Joan of Arc
1999年上映時間:157分
平均点:5.22 / 10(Review 245人) (点数分布表示)
公開開始日(1999-12-11)
アクションドラマ戦争もの歴史もの伝記もの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-06-05)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督リュック・ベッソン
キャストミラ・ジョヴォヴィッチ(女優)ジャンヌ・ダルク
ジョン・マルコヴィッチ(男優)シャルル7世
フェイ・ダナウェイ(女優)ヨランド
ダスティン・ホフマン(男優)ジャンヌの良心
ヴァンサン・カッセル(男優)ジル・ド・レ
チェッキー・カリョ(男優)デュノワ伯
パスカル・グレゴリー(男優)アランソン公
デズモンド・ハリントン(男優)ドーロン
ティモシー・ウェスト(男優)ピエール・コーション
朴璐美ジャンヌ・ダルク(日本語吹き替え版【ソフト】)
土師孝也シャルル7世(日本語吹き替え版【ソフト】)
沢田敏子ヨランド(日本語吹き替え版【ソフト】)
有本欽隆ジャンヌの良心(日本語吹き替え版【ソフト】)
山野井仁アランソン公(日本語吹き替え版【ソフト】)
中田和宏ジル・ド・レ(日本語吹き替え版【ソフト】)
廣田行生デュノワ伯(日本語吹き替え版【ソフト】)
郷里大輔ラ・イル(日本語吹き替え版【ソフト】)
檀臣幸ドーロン(日本語吹き替え版【ソフト】)
宝亀克寿ピエール・コーション(日本語吹き替え版【ソフト】)
楠見尚己(日本語吹き替え版【ソフト】)
柳沢栄治(日本語吹き替え版【ソフト】)
仲野裕(日本語吹き替え版【ソフト】)
塚田正昭(日本語吹き替え版【ソフト】)
星野充昭(日本語吹き替え版【ソフト】)
梅津秀行(日本語吹き替え版【ソフト】)
岩崎ひろし(日本語吹き替え版【ソフト】)
松本梨香ジャンヌ・ダルク(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
山寺宏一シャルル7世(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
此島愛子ヨランド(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
津嘉山正種ジャンヌの良心(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
内田直哉アランソン公(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
大塚芳忠ジル・ド・レ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
谷口節デュノワ伯(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
関俊彦ドーロン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
玄田哲章ラ・イル(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
矢島晶子ジャンヌ・ダルク(少女時代)(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
黒沢良ピエール・コーション(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
佐々木勝彦ルニョー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
山路和弘ジャンヌの父(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
小島幸子ジャンヌの伯母(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
藤本譲(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
大木民夫(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
斎藤志郎(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
板東尚樹(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
天田益男(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
小関一(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
糸博(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
西川幾雄(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
辻村真人(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
津田英三(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
楠大典(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
加瀬康之(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
佐藤ゆうこ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
浜田賢二(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
脚本リュック・ベッソン
アンドリュー・バーキン
音楽エリック・セラ
撮影ティエリー・アルボガスト
製作総指揮リュック・ベッソン
アンドリュー・バーキン
字幕翻訳松浦美奈
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(5点検索)】[全部]

別のページへ(5点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
123
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
34.突然現れた1人の強い少女が戦軍を率いイギリスに立ち向かってフランスを救う物語。かと思いきや、1人の痛い少女が仲間を犠牲にしまくりながらフランスを何とか救い、自分は神神と叫び、捕まれば言い訳すると言う物語でした。題材と雰囲気はすごくいいんですが脚本が共感できない。そもそも主人公にまったく感情移入できないところがすでに問題。ここまで自信過剰で傲慢な主人公はいまだ見たことがない。展開も強引。終わり方は個人的にけっこう良かった。
A.O.Dさん 5点(2004-09-25 10:15:14)
33.ミラはすごくジャンヌっぽくって適役だなぁっておもいました。映画としてはあんまり面白くなかったけど、ジャンヌダルクっていう伝記自体それほど映画にして面白くできるものではないので、その辺はしょうがないかとも思います。
りょうさん 5点(2004-09-24 23:21:08)
32.第一印象は“詰め込みすぎ”です。個々のエピソードは悪くないんだけど、全体的に冗長に感じられ、観ていてカタルシスよりも疲れが先行します。これだけいい俳優を使っていながら…もったいない。
金子淳さん 5点(2004-07-25 12:40:45)
31.なんか結局最後までジャンヌは変な人扱いされたまま死んじゃってかわいそう...神頼みって私もしちゃうけど、度が過ぎると凄くその人自体が弱く見えちゃうのかな?ジャンヌダルクはもっと強い人じゃなかったのかな?
fala70さん 5点(2004-06-19 02:33:22)
30.「逃げない」とかいうキャッチコピーがまず、嫌いだったんだよね。随所にあざとさみたいなのが見えて、好きじゃない。
マックロウさん 5点(2004-06-11 10:49:19)
29.観賞後の後味がワルカッタ気がします。ダークネスな結末に、映画好きの私にとって観られずにはいられないのですが、そのときの気分もありますが「あんま観なきゃよかったかも・・」とさせた一作です。
Urabeさん 5点(2004-06-04 14:23:50)
28.あまり印象に残る作品ではなかったです。
ギニューさん 5点(2004-05-25 01:11:13)
27.これ以上でもこれ以下でもない作品でした。思っていたジャンヌダルクとは違っていました。
ゆきむらさん 5点(2004-03-17 04:16:36)
26.実際のジャンヌダルクはもっともっと強いイメージだったんですが・・・ジョボビッチはいい。
モチキチさん 5点(2004-03-12 23:36:21)
25.《ネタバレ》 もともと私にはよくわからないのですが、宗教色を気にしないでエンターテイメントとして、フィクションとしてみればまずまずでは。ジョボビッチのジャンヌ・ダルクは非常に美しいし熱演でしたが、神懸かった少女の心理描写がうまく出ていたかというと、点数が下がります。しかし、マルコビッチの小さな動きに至るまでの気色悪さは天晴れなほどでした。火あぶりシーンで終わるので、後味の悪さはこの上ないです。
のはらさん 5点(2004-02-10 19:42:51)
24.初めて観たときは、なんだこりゃ?って思った.. 最近、観てみると、神秘的で、幻想的なシーン、演出が目立ち..ジャンヌ・ダルク をメインに、彼女が見る、神との繋がりが強調され..そこに重点が置かれている..戦闘シーンに至っては、お金をかけてはいるものの 極少..“ 史劇スペクタクル戦争映画 ” を期待して観ると、ガッカリさせられる..フランス史に詳しいわけではないので、観ていて内容があまり入ってこないし、よく分からない、というのが本音のところ..もっと詳しく丁寧に史実を描いたものを観てみたいものだ..残念...
コナンが一番さん [ビデオ(字幕)] 5点(2004-01-16 15:54:26)
23.ジャンヌ・ダルクって、日本でいえば源義経、または宮本武蔵ってとこでしょうかね。そりゃベッソンのフランス人としての血が騒ぎますね。レオン以降封印されていた、彼の「本気」を感じた一本です。でもまあ、ある意味ノンフィクションなんで面白みは欠けますけどね・・・。
ガーデンノームさん 5点(2003-12-01 13:23:31)
22.ジャンヌダルクの事は聖女的なイメージあったからいまいち好きになれなかったです。ただよく考えるとジャンヌも普通の女の子、人間だったと言う事かな?ミラの演技は良かったと思うけど最後がいまいちだったので・・・
ピニョンさん 5点(2003-11-20 23:26:59)
21.後半でテンションが下がってしまった。新しいジャンヌ像を描くということには成功していると思う。
ガッツさん 5点(2003-11-11 23:55:13)
20.この映画は女性の強さをとても強く表現してくれています。周りの人間が彼女に引っ張られていったりして、男より男らしかったですね。
でも終わり方が自分的にとても残念で、5点が精一杯でした。ほんとに内容のいい映画だと思うんですけね・・・。最後のほう、ジャンヌを批判しだす人たちに強い憤りを覚えました。そのせいかも。でも逆に言えばそんない感情移入するぐらいうまい映画だったって事かな。ちょっと気分が暗くはなるけどお薦めはします。
TANTOさん 5点(2003-11-09 00:37:55)
civiさん 5点(2003-10-28 07:22:13)
18.ミラジョヴォヴィッチは良いけど、史実のジャンヌダルクはただの電波というのが通説なので、この点をもう少し加味して欲しかった。
malvinasさん 5点(2003-10-20 21:45:15)
17.ジャンヌのセリフが、どこまで史実に基づいているのか分かりませんが、ジャンヌの言葉に「力」を感じた・・・。ミラの演技が、哀しいほどにリアルで、暗黒の時代が生んだ「悲劇のヒロイン」だという事が、よく理解できた・・・。
sirou92さん 5点(2003-09-17 23:54:34)
16.ミラにすごく期待してたのに、見てショックを受けました。いまいち主人公のよさを引き出せなかったように思います。戦闘シーンは結構好きですが、ただそれだけでした。この作品だけではないですが、ベッソンの作品どんどん悪くなっているように思います。
キャラメルりんごさん 5点(2003-09-09 23:52:28)
15.この作品のジャンヌは私が思っていたジャンヌダルクと結構一致していた。少なくとも中世ならともかく、現代社会で「神の啓示を受けた!」って叫ぶ少女を正常な精神状態だとは誰も言わないでしょう?現代から想像するジャンヌの一つの姿だと思えば私はそれはそれで作品になると思うけどな…。
クルイベルさん 5点(2003-08-18 16:47:44)
別のページへ(5点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
123
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 245人
平均点数 5.22点
031.22%
172.86%
2145.71%
32610.61%
42711.02%
55422.04%
65020.41%
73715.10%
8166.53%
993.67%
1020.82%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.20点 Review5人
2 ストーリー評価 3.66点 Review6人
3 鑑賞後の後味 3.50点 Review8人
4 音楽評価 3.40点 Review5人
5 感泣評価 3.16点 Review6人
chart

【ゴールデンラズベリー賞 情報】

1999年 20回
最低主演女優賞ミラ・ジョヴォヴィッチ候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS