ウォンテッド(2008)のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。2ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ウ行
 > ウォンテッド(2008)の口コミ・評価
 > ウォンテッド(2008)の口コミ・評価 2ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

ウォンテッド(2008)

[ウォンテッド]
Wanted
2008年上映時間:110分
平均点:5.56 / 10(Review 126人) (点数分布表示)
公開開始日(2008-09-20)
アクションドラマサスペンス漫画の映画化
新規登録(2008-07-22)【マーク・ハント】さん
タイトル情報更新(2023-04-06)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ティムール・ベクマンベトフ
助監督ゲイリー・ハイムズ(ダイビングシーン第二班監督)
ジョエル・クレイマー(カーチェイスシーン第二班監督)
キャストジェームズ・マカヴォイ(男優)ウェズリー
アンジェリーナ・ジョリー(女優)フォックス
モーガン・フリーマン(男優)スローン
テレンス・スタンプ(男優)ペクワースキー
トーマス・クレッチマン(男優)クロス
デヴィッド・オハラ〔男優・1965年生〕(男優)Mr.X
コンスタンチン・ハベンスキー(男優)害虫駆除業者
コモン(男優)ザ・ガンスミス
ローナ・スコット(女優)ジャニス
クリス・プラット〔1979年生〕(男優)バリー
DAIGOウェズリー(日本語吹き替え版【DVD&BD】)
湯屋敦子フォックス(日本語吹き替え版【DVD&BD】)
坂口芳貞スローン(日本語吹き替え版【DVD&BD/BSテレビ東京】)
大木民夫ペクワースキー(日本語吹き替え版【DVD&BD】)
原康義クロス(日本語吹き替え版【DVD&BD】)
西凜太朗ザ・ガンスミス(日本語吹き替え版【DVD&BD】)
咲野俊介リペアマン(日本語吹き替え版【DVD&BD】)
川島得愛害虫駆除業者(日本語吹き替え版【DVD&BD】)
石住昭彦ブッチャー(日本語吹き替え版【DVD&BD】)
内田夕夜ウェズリー(日本語吹き替え版【BSテレビ東京】)
森田順平クロス(日本語吹き替え版【BSテレビ東京】)
羽佐間道夫ペクワースキー(日本語吹き替え版【BSテレビ東京】)
玄田哲章Mr.X(日本語吹き替え版【BSテレビ東京】)
三木眞一郎リペアマン(日本語吹き替え版【BSテレビ東京】)
牛山茂害虫駆除業者(日本語吹き替え版【BSテレビ東京】)
多田野曜平ザ・ガンスミス(日本語吹き替え版【BSテレビ東京】)
雨蘭咲木子ジャニス(日本語吹き替え版【BSテレビ東京】)
木下紗華(日本語吹き替え版【BSテレビ東京】)
原作マイケル・ブランド(原案)
デレク・ハース(原案)
脚本マイケル・ブランド
デレク・ハース
クリス・モーガン[脚本]
音楽ダニー・エルフマン
編曲スティーヴ・バーテック
撮影ミッチェル・アムンドセン
ジョン・トール(ニューヨーク班撮影監督)
製作イアイン・スミス[製作]
製作総指揮ゲイリー・バーバー
ロジャー・バーンバウム
ガイヤー・コジンスキー
配給東宝東和
特撮ステファン・ファングマイヤー(視覚効果スーパーバイザー)
ジョン・ファーハット(視覚効果スーパーバイザー)
フレームストアCFC(視覚効果)
美術ジョン・マイヤー(プロダクション・デザイン)
編集デヴィッド・ブレナー〔編集〕
録音ワイリー・ステイトマン
クリス・ジェンキンス
動物アナベル
スタントゲイリー・ハイムズ(ダイビングシーン第二班スタント・アレンジ)
その他ピート・アンソニー(指揮)
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(7点検索)】[全部]

別のページへ(7点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
6.《ネタバレ》 現実離れした馬鹿げたマンガ的な世界観であるが、個人的には好みのストーリーと世界観だった。
独特の自虐的なユーモアを交えつつ、勢いのあるストーリー展開によって、強引にこの世界観に引き込まれてしまった。
多少の無理や無茶も、許容できてしまうほどだ。
製作陣がきちんと独特の世界観を作り上げた成果だろう。
スタイリッシュな映像もまたこの世界観を構築する一役を買っている。
アンジェリーナ・ジョリーはさすがの存在感を放っていた。
彼女の妖しい魅力がなければ、本作のイメージも大きく失われていただろう。
彼女がいたから、なんでもありの世界が許容されたのかもしれない。
現実離れした彼女の存在が、現実離れした本作の“扉”を開ける“鍵”のような存在になっており、この“鍵”がなければ、あの世界観に上手くハマり込むことはできない。
マカヴォイの代わりはいても、ジョリーの代わりはいなかっただろう(ジョリーのファンではなく、ファンになるつもりもない)。
彼女の最後の選択も納得できるものに仕上がっている。
自分の過去を話し、彼女に刻まれた刻印を示すことで、本当の自分は、幼いころにとっくに死んでいるという気構えであり、彼女はこのシステムと心中する覚悟があるのがよく分かる。
彼女を主役にしたスピンオフを作ってもヒットするのではないか。
父親に関しては上手いミスリードを観客にさせることができたので、組織に関してももうちょっと上手いミスリードをして欲しかったところだ。
あの描き方では、見ていて組織が破綻しているのが分かり、組織の秘密が分かっても驚きを感じることはできなかった。
伏線の張り方が下手というわけではないが、もうちょっと観客の頭を信用してもいいのではないか。あれでは分かりやすすぎる。
もうちょっと使命感のある組織ということを強くアピールして、さらに観客をミスリードさせてもよかった。
ラストの仕掛けに関しては物足りないと思ったが、オチ自体はあれ以外考えられず、多少の無理を承知で、あのオチを選んだものと思われる。
フリーマンが誤解するようなストーリーを変に小細工して作るよりも、オチを優先させた思い切りの良さも評価したいところだ。
ストーリーがおかしな部分はあるが、細かいところを描くべき映画でもなく、ストーリーよりも映像を優先させることが大事と考えたのだろう。
六本木ソルジャーさん [映画館(字幕)] 7点(2008-09-23 12:35:20)(良:1票)
5.モーガン・フリーマンが目当てだったのと、いかにもアクションメインな映画のようだったので最初から内容なんか期待してませんでした。突っ込んだら負け。細かいことは気にしてはいけません。内容にも期待してはいけません。内容なんか無いよう・・な映画です、もうペラッペラのカランカランです。映画館で観ないと全然意味ない映画です。ノリノリの洋楽に合わせてノリノリのアクションが続くのは観ていてなかなか面白かったのでアクション好きならまあそれなりに楽しめるんじゃないでしょうか。  友人バリーの嫌な奴なはずなのに微妙に嫌な奴じゃないキャラが何か良かったです。
ケ66軍曹さん [映画館(字幕)] 7点(2008-09-22 23:18:12)
4.《ネタバレ》 「ありえねー!」っていうツッコミをしつつ、ゲラゲラ笑えました。楽しめた要因はアクションシーンの斬新な映像と演出です。主人公に「アサシンモード」が発動した時の視覚・音響効果にはこちらの五感もかなり刺激されのめり込めました。ストーリーはひねろうとして若干破綻しているようにも思えますが、むちゃくちゃな世界観だし笑って許せます。
zaburoさん [映画館(字幕)] 7点(2008-09-21 23:23:49)
3.《ネタバレ》 ティムール・ベクマンベトフ監督の作品は前から観たいなあと思っていながら、この作品が初見。ストーリーはありがち。ヘタレ会社員の主人公が実は暗殺者の息子。暗殺者組織に入りイケメンに生まれ変わり、でもなんだかうまく行き過ぎだよねーと思ったら、やっぱりその組織もまがい物。で、どうする?主人公?という感じ。だけど映像と音楽がかっこいいし、アンジー姐さんが素敵。それに確かに、ルーティンワークに追いかけられる日々の中で、自分のアイデンティティへの問いかけは、時に必要だ。物語の初めと終わりのシンクロぶりも、腑に落ちる感じで結構好き。エンターテイメントとしては十分満足。
豆治さん [映画館(字幕)] 7点(2008-09-16 02:10:52)(良:1票)
2.アンジー映画が割りと好きなのでとりあえず見てきました。
映像や演出に凝ったアクション映画です。ストーリーは深いものではないけどアクション映画ならば十分でしょう。冴えない主人公が頑張って成長しちゃう系です。展開はスピーディーで飽きることなく最後まで楽しめました。ところどころ笑いもあり、レイトショー1200円の価値はありました。
ぬーとんさん [映画館(字幕)] 7点(2008-09-15 23:57:21)
1.ラス前のドンパチの時点で、この際ストーリーは置き去りにすることにして(するのかよ)、「強いアンジェリーナ・ジョリーである」という点だけで6点。たとえ吹き替えであろうともお背中とお尻のおハダカ(?)でプラス1点。ゆえにジョリ姐だけで7点、もうそれでいいじゃないですか(笑)。
蛇足として、やっぱりモーガン・フリーマンと、好き嫌いは当然あってもオーラスのひとことに心の1点を差し上げます。
まつもとしんやさん [映画館(字幕)] 7点(2008-09-14 19:52:45)
別のページへ(7点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 126人
平均点数 5.56点
010.79%
110.79%
210.79%
3118.73%
41814.29%
52923.02%
62519.84%
72620.63%
8107.94%
943.17%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.42点 Review19人
2 ストーリー評価 4.52点 Review23人
3 鑑賞後の後味 5.27点 Review22人
4 音楽評価 5.90点 Review22人
5 感泣評価 3.31点 Review16人
chart

【アカデミー賞 情報】

2008年 81回
音響効果賞ワイリー・ステイトマン候補(ノミネート) 
音響賞クリス・ジェンキンス候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS