ギャラクシー・クエストのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。2ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 キ行
 > ギャラクシー・クエストの口コミ・評価
 > ギャラクシー・クエストの口コミ・評価 2ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

ギャラクシー・クエスト

[ギャラクシークエスト]
Galaxy Quest
1999年上映時間:102分
平均点:7.95 / 10(Review 294人) (点数分布表示)
公開開始日(2000-01-20)
アクションSFコメディアドベンチャーパロディ
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2017-05-26)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ディーン・パリソット
助監督アンディ・アームストロング〔スタント〕(第二班監督)
ステファン・ファングマイヤー(第二班監督)
演出アンディ・アームストロング〔スタント〕(スタント・コーディネーター)
キャストティム・アレン(男優)ジェイソン・ネズミス/ピーター・クインシー・タガート艦長
シガニー・ウィーバー(女優)グエン・デマルコ/タウニー・マディソン少佐
アラン・リックマン(男優)アレックス・デーン/ドクター・ラザラス
トニー・シャルーブ(男優)フレッド・クワン/技術主任チェン
サム・ロックウェル(男優)ガイ・フリーグマン/保安主任ロック
ダリル・ミッチェル(男優)トミー・ウェバー/ラレド
エンリコ・コラントーニ(男優)マセザー
ミッシー・パイル(女優)ラリアリ
ジャスティン・ロング(男優)ブランドン
コービン・ブルー(男優)若き頃のトミー
レイン・ウィルソン(男優)ランク
ブライアン・ペニカス(男優)(ノンクレジット)
鈴置洋孝ジェイソン・ネズミス/ピーター・クインシー・タガート艦長(日本語吹き替え版)
小山茉美グエン・デマルコ/タウニー・マディソン少佐(日本語吹き替え版)
石塚運昇アレックス・デーン/ドクター・ラザラス(日本語吹き替え版)
山路和弘ガイ・フリーグマン/保安主任ロック(日本語吹き替え版)
伊藤栄次マセザー(日本語吹き替え版)
阪口大助ブランドン(日本語吹き替え版)
落合弘治(日本語吹き替え版)
脚本ロバート・ゴードン[脚本]
音楽デヴィッド・ニューマン〔音楽〕
編曲デヴィッド・ニューマン〔音楽〕
撮影ジャージー・ジーリンスキー
製作マーク・ジョンソン
チャールズ・ニューワース
アレグラ・クレッグ(共同製作)
ドリームワークス
配給UIP
特殊メイクスタン・ウィンストン
スタン・ウィンストン・スタジオ
ブライアン・ペニカス
特撮ILM/Industrial Light & Magic(視覚効果)
ステファン・ファングマイヤー(クリエイティブ・アドバイザー&視覚効果共同スーパーバイザー)
コリン・ストラウス(3D効果スーパーバイザー)
グレッグ・ストラウス(デジタル効果スーパーバイザー&システム・スーパーバイザー)
美術ガイ・ヘンドリックス・ディアス(コンセプチュアル・イラスト)
衣装アルバート・ウォルスキー
編集ドン・ジマーマン
字幕翻訳戸田奈津子
その他チャールズ・ニューワース(ユニット・プロダクション・マネージャー)
あらすじ
米国のSFテレビドラマ、STAR TREKに出演していた俳優さんたちの舞台裏を映画化。完全な実話(ドキュメンタリー)ではありませんが、実話に基づいた話です。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(8点検索)】[全部]

別のページへ(8点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
12345
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
75.身も蓋もない言い方すれば「サボテンブラザーズ系のコメディ映画」なんだけど、そのジャンルの中で群を抜いた出来。テンポの良さ、役者の顔芸など褒めるところがきわめて多い。
また、劇中劇はスター・トレックをモチーフにしているが、あくまでモチーフにとどめられており、パロディの方向へは寄っていない。そのため、スター・トレックを見ていなくても全く問題ないように作られている。このあたりのバランス感覚も秀逸。
肛門亭そよ風さん [DVD(字幕)] 8点(2013-07-07 08:44:56)
74.《ネタバレ》 これを見ると大人になっても夢を持ち続けてないとなと思った。
全てのオタクの人に見てほしい映画だった。
長年のやってきたことが報われたような感動。
ファンを大切にする気持ち。
自分の仕事と夢にプライドを持つこと。
脇役俳優でも主役級になれる。
みんなが見た夢はどこかで確実に実在しているんだという素晴らしい話。
「夢がかなっちゃった」映画ではたぶん頂点に来る映画。
「ネバーギブアップ 望みを捨てるな」という台詞のごとく夢を与えてくれる映画だった。
スターウォーズファンやスタートレックファンでこの映画を見てない人はいないと思うけど、
もしいたら無理やりにでも見せてほしいと思った。
ゴシックヘッドさん [DVD(吹替)] 8点(2013-03-16 01:17:38)
73.《ネタバレ》 笑いあり、涙ありの、誰もが楽しめるエンターテイメント大作です。勘違いによって本物の宇宙にいってしまった役者が、本物の宇宙人をみても、「すごい特殊メイクだな…」と、しばらく気付かないのが笑えます。最初は冴えない役者達が最後にはとても頼もしく見えました。パッケージに映っている可愛らしい宇宙人の変貌ぶりがすごく怖かったです。
nyarameroさん [DVD(字幕)] 8点(2012-05-01 11:55:27)
72.コメディ要素としてはもちろんのこと、SF映画としても十分見る価値ありです。序盤は確かにチープな感じですが、中盤以降、世界観がどんどん広がり、立派なSF映画に仕上がっています。船員が俳優で最初は適当な感じでしたが、どんどん英雄に変わっていく姿が何とも素晴らしかったです。
たこちゅうさん [DVD(字幕)] 8点(2012-01-11 23:42:27)
71.いやー、面白かった。大満足。レビュワー様の評価が高く、いつも観ようと思いながら、「俺、スタートレック知らないからなぁ~・・・」と断念していたが、なぜか一念発起し観てみることに。毎シーンごとに訪れる笑い、そして感動。さっさとDVDを借りてこなかった自分に腹が立つ。この映画がどのような経緯で作成させたのか、また製作陣が原作とどのような関係性にあるのかわからないが、原作「スタートレック」に対する深い愛を感じました。良い映画をありがとうございました。
あるまーぬさん [DVD(吹替)] 8点(2011-11-01 17:52:41)
70.シナリオのよく出来たSFコメディー。アイデアが愉快で面白い。
演出は多少ヘボいところがあるけど、
有名なSFドラマのパロディということで、わざとそうしている節がある。
(単に制作費の関係かも)
キャスティングも皆個性的でいいんだけど、
一番笑ったのは、いつも気難しい顔をしているトカゲ頭の役者さん。
欲を言えば、コメディー部分とシリアス部分のメリハリが
もっとあったほうがより楽しめたかな。
お薦めのB級コメディー映画。
MAHITOさん [DVD(字幕)] 8点(2011-07-12 12:14:34)
69.おもしれー!
Balrogさん [DVD(字幕)] 8点(2010-09-11 23:57:17)
68.《ネタバレ》 やすっぽいパッケージからして、全体的にくだらない雰囲気の漂う映画…と思ったら、意外なほど面白かったです。死にかけの宇宙人に、決め台詞を言うシーンなんかは、涙が出てきたほど。何かを信じる力というのは、何よりも強いという事ですね。ラストのオメガサーティーンのシーンなんかも、読めはしますが、いいシーンでした。ただ、実際のクルーも分かってない装置を、宇宙人とはいえ単なるファンが何でつくれるんだ、という疑問は浮かびましたが…(笑)その他、ちょこちょこ突っ込みどころはあるのですが、そこはコメディ映画のご愛嬌。泣けて笑えて、観賞後の後味もよい、意外な名作です。
hum7en-j%:?#?さん [DVD(字幕)] 8点(2008-07-23 20:11:56)
67.《ネタバレ》 このレビューサイトの高評価からレンタルしました。面白かったです。設定・ストーリーの面白さに出演者の演技が上手く乗っています。それにコメディータッチにも関わらずCGに手抜きがない。そしてやっぱり脇役ながら、ギャラクシークエストをドキュメントと疑わない宇宙人たちがいい味出してます。彼らなら、ギャラクシークエストのメンバーが地球に戻った後も立派に星を守ってくれるでしょう。
珈琲時間さん [DVD(字幕)] 8点(2008-05-14 08:11:21)
66.…の名にかけて。最初はダサいと思ったけど、最後はかっこいいと思った。
Yoshiさん [DVD(字幕)] 8点(2008-03-12 23:12:53)
65.《ネタバレ》 めちゃくちゃ笑って、そしてなぜか泣けました。設定は言うまでもなく、脚本や演出、伏線の張り方も素晴らしかったです。キャラクターの個性的な面々もいい味を出していましたし。自分は、何だかんだ言って結局最後にトカゲヘッドに懸けてくれたツンデレなアラン・リックマンがお気に入りです。
ちゃじじさん [DVD(字幕)] 8点(2008-01-28 20:46:40)
64.楽しい!大人も子どももみんなで楽しめる映画だと思います。
カルーアさん [DVD(字幕)] 8点(2007-12-03 20:21:35)
63.なんとういう お馬鹿映画。(失礼)
しかし むちゃくちゃ面白かった。
しろタマネギさん [DVD(字幕)] 8点(2007-08-29 13:14:46)
62.《ネタバレ》 一番素晴らしいのは、オタクが団結して地球とみんなを救っているところ。最後はそのオタクどもに最高のプレゼント。これだけで感動しました。脚本も細かいところまで配慮されていて、展開もスピード感があって、フィニッシュまできちんとまとまっています(石怪獣のところだけ、ちょっとしつこかった気もするけど)。しかし、シガニー・ウィーバー・・・これでこのとき50歳ですか・・・「ヒーローものに出てくるチャーミングなお姉さん」を舞台裏も含めて真剣に役作りしているのが凄い。
Oliasさん [DVD(字幕)] 8点(2007-06-07 00:34:16)
61.《ネタバレ》 面白いですね。評価が高かったので見てみたくちですが。
完全に”サボテン~”のベースを踏んでは居ますが、お金かけている所は相当違う。
そして、サボテンはスティーブ・マーチン色が大きく出ていますが、これはそれぞれの個性や設定が良く言えば上手く調和している。悪く言えば綺麗に整いすぎていると思います。
ストーリーはスタトレをパロっていて、シガニー・ウィーバー、アラン・リックマン、ティム・アレンの豪華キャストを使っているからこれはある程度面白く出来なきゃいけないベースがあって、そこにこれでもかドリームワークスの技術を使っているので、この作品自体はかなりの大きな代償を払っている事から考えると興行的には大成功ではないはずです。
だから逆に見ている側は変にお得感があるような気がします。
ストーリーの主題はその事を本気で一途に信じている人の為に、最初は自分自身の人生について対外的には恵まれていても実は満足していない人が触発されて、本来自分が他の人に大きく影響を与えている事に満足すべきであると気付く部分だと思います。
これはイギリスコメディー映画に良くあるヒューマンコメディーに近い部分があり、本当はB級ぽいのにハリウッドが変化させたようなイメージがあります。
なので厳しく言えば製品としては良いものだけど味としてはもう1つと思います。
コメディーとしては力技な部分がぬぐえませんね。
しかし、パロディーとしては極上にお得感有り!
森のpoohさんさん [DVD(字幕)] 8点(2007-04-17 11:32:09)
60.《ネタバレ》 すっごい下らない話をすっごい大真面目に作った監督に拍手。ラストの方も殆どノリと勢いであった(しかしそこが良い)シガニー・ウィーバーにこんな色気があったなんて知らなかった。あの宇宙人やサイン会の少年を見てると本気で「正義の味方」を信じていたあの頃を思い出す・・・これも子供に見せたい(見ておきたい)作品だねぇ。ここでは高得点だけどあまり期待して身構えて観ない方が楽しめると思う。そのサボテン・ブラザースってのも見てみようかな。
ケ66軍曹さん [DVD(字幕)] 8点(2007-02-25 20:13:08)
59.フレッドだけが状況に素早く馴染んでいてハグを求めるところは爆笑。コメディのはずなのに、サーミアン星人達の純真さに涙。ギャラクエマニアの男の子がすごく嬉しそうに活躍する姿には心が温かくなりました。こういう映画いいですよね
サイレンさん [DVD(字幕)] 8点(2006-04-26 13:05:25)
58.スタートレックは観てませんのでよく分かりませんが、B級パロディらしい物語にくだらねーと笑ったりしながらも、観終わった後の爽快感は計り知れませんでした。映画としてはA級でしたね
ラスウェルさん [ビデオ(吹替)] 8点(2006-04-23 18:29:49)
57.この作品、観るまではよくある最近のハリウッド映画の単なるB級もののおふざけ映画かと思ってました。しかし、観て納得!ここの平均点の高さも納得の面白い映画でした。B級映画を名乗ってはいても内容は完全なるA級クラスです。スタートレックのパロディということですが、私自身、スタートレックは観てないし、何の予備知識もなく観たのが正解だったと素直に心から楽しめました。脚本もよく出来ていて最後まで飽きずに楽しめました。出ている俳優達の演技もそれぞれ良かったと思うし、ここ何年かのアメリカ映画の中では拾い物の1本です。
青観さん [DVD(字幕)] 8点(2005-12-25 16:50:04)
56.《ネタバレ》 「スクール・オブ・ロック」と同様に、既成のカルチャー(?)をバックボーンとして内包するギャラクエ。お笑いを期待しつつ駆けつけたが、夢破れるマセザー&クエレック絶命に思わずボロ泣け。しぼんだハートしか持たぬアーシアンたちが徐々に生気を取り戻す様も観客に希望と勇気を与えずにはおかない。オタクとピュアネスの際どい境目をあえて縫い合わせる2本柱の脚本に抜かりなく、ツワモノを揃えたメインキャスティングも値千金。J・ゴールドスミスのSTのテーマをライト+キッチュにアレンジした「GQのテーマ」がコスミックに鳴り響く。
レインさん [映画館(字幕)] 8点(2005-12-10 12:31:18)
別のページへ(8点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
12345
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 294人
平均点数 7.95点
000.00%
100.00%
210.34%
341.36%
451.70%
5113.74%
6258.50%
73712.59%
89532.31%
98227.89%
103411.56%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.76点 Review13人
2 ストーリー評価 8.46点 Review32人
3 鑑賞後の後味 9.03点 Review31人
4 音楽評価 7.00点 Review14人
5 感泣評価 6.88点 Review17人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS