ナショナル・トレジャーのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。2ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ナ行
 > ナショナル・トレジャーの口コミ・評価
 > ナショナル・トレジャーの口コミ・評価 2ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

ナショナル・トレジャー

[ナショナルトレジャー]
National Treasure
2004年上映時間:131分
平均点:6.09 / 10(Review 174人) (点数分布表示)
公開開始日(2005-03-19)
アクションアドベンチャーシリーズものミステリー
新規登録(2004-09-24)【ギニュー】さん
タイトル情報更新(2017-06-18)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョン・タートルトーブ
助監督ミック・ロジャース(第二班監督)
アルバート・チョー(第二班助監督)
キャストニコラス・ケイジ(男優)ベン・ゲイツ
ダイアン・クルーガー(女優)アビゲイル・チェイス博士
ジャスティン・バーサ(男優)ライリー・プール
ショーン・ビーン(男優)イアン・ハウ
ジョン・ヴォイト(男優)パトリック・ヘンリー・ゲイツ
ハーヴェイ・カイテル(男優)ピーター・セダスキー
クリストファー・プラマー(男優)ジョン・アダムス・ゲイツ
デヴィッド・ダヤン・フィッシャー(男優)ショウ
オレッグ・タクタロフ(男優)シッペン
シャロン・ウィルキンス(女優)肉屋の店員
ロン・カナダ(男優)警備員ウッドラフ
大塚明夫ベン・ゲイツ(日本語吹き替え版)
湯屋敦子アビゲイル・チェイス(日本語吹き替え版)
磯部勉イアン・ハウ(日本語吹き替え版)
村松康雄ゼタスキー(日本語吹き替え版)
滝田裕介ジョン・アダムス・ゲイツ(日本語吹き替え版)
小林修パトリック・ゲイツ(日本語吹き替え版)
佐久田修(日本語吹き替え版)
原作ジョン・タートルトーブ(原案)
オーレン・アヴィヴ(原案)
ジム・カウフ(原案)
脚本ジム・カウフ
コーマック・ウィバーリー
マリアンヌ・ウィバーリー
音楽トレヴァー・ラビン
撮影キャレブ・デシャネル
ミッチェル・アムンドセン(ニューヨーク班撮影監督)
ダニエル・パール(伝説シーン撮影監督)
製作ジェリー・ブラッカイマー
マイケル・E・ウスラン(製作補)
ジョン・タートルトーブ
ウォルト・ディズニー・ピクチャーズ
製作総指揮チャド・オマン
クリスティナ・スタインバーグ
マイク・ステンソン
バリー・H・ウォルドマン
オーレン・アヴィヴ
配給ブエナビスタ
特撮アサイラムVFX(視覚効果)
美術ロバート・ドーソン[タイトル](タイトル・デザイン)
ローレンス・A・ハッブス
衣装ジュディアナ・マコフスキー
編集ウィリアム・ゴールデンバーグ
録音ケヴィン・オコンネル[録音]
字幕翻訳戸田奈津子
スタントJ・アーミン・ガルザ二世(スタント/ドライバー:カメラ・カー)
ジャック・カーペンター(ドライバー:インサート・カー)
その他バリー・H・ウォルドマン(ユニット・プロダクション・マネージャー)
ウォルト・ディズニー・ピクチャーズ(提供)
あらすじ
祖父から聞かされた宝物の存在に関わる話。そして、わずかな手がかりをもとに宝物を探し出していく。しかし、その先に待つのは・・・
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想(6点検索)】[全部]

別のページへ(6点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
22.上映時間が合わず、やむなく吹替での鑑賞となりましたが、特に不都合はありませんでした。かえって吹替えの方が疲れなくて良かったと思います。一言で言って冒険活劇の王道。何処かで観たような展開の連続です。でも家族揃って観られる安心感もあり、こういった作品の価値は高いと思います。謎解きもコナン君真っ青のスピードで解読しますし、ストレスは溜まりません。また、あちこちに矛盾点や荒さが目立ちますが、あまり気にしないで観て問題ないでしょう。「最近疲れたなあ。たまには気晴らしに映画でも観ようか」というときにお勧めの映画。
目隠シストさん [映画館(吹替)] 6点(2006-04-23 13:33:07)
21.大作とは言えないし,キャストにもそれほど魅力を感じられないのですが,話としてはそれほどケチを付けるところもなく,割と無難にまとまっていたと思います.ディズニーだけあって,そこまでの極悪人がいないという点では家族で楽しむのもいいかも.
マー君さん [DVD(吹替)] 6点(2006-04-08 15:12:40)
20.全体的にもうちょい。
タコスさん [ビデオ(邦画)] 6点(2006-04-01 12:39:58)
《改行表示》
19.謎解きに少し不自然な部分もありますが、けっこう楽しめる。 「ダ・ヴィンチ・コード」がこの程度の内容ではないことを期待しよう。
アルテマ温泉さん [DVD(字幕)] 6点(2006-02-26 12:53:12)
18.家族揃って楽しめる冒険物といった感じ。謎解きがあっさりしすぎている感は否めないが全体的にまぁまぁ。
ucsさん [DVD(字幕)] 6点(2006-02-06 15:50:30)
17.ジェリー・ブラッカイマー製作のディズニー・アドヴェンチャー映画第二段。怪我の功名だったのか、ディズニーらしくファミリー向けにアレンジされたショーン・ビーン演じる悪役が、中々良い味を出してました。こういう役って大概、目的の為には手段を選ばず、部下や仲間を簡単に使い捨てる冷血漢に設定されますけど、むしろそっちの方がリアリティに欠ける。本作の悪役は頭が良くて仲間思い、その上、金持ちのナイスガイです。それでこそリーダーになれるってもんですネ。この映画は簡単な米国史の勉強にもなるし、充分及第点のアトラクション・ムービーだったと思います。唯、一点だけツッコミを入れたい。100$紙幣の時刻は何月なんだ? 同じ時間でも季節によって影の指す位置は違ってくると思うんですけど…、6点献上。
sayzinさん [DVD(字幕)] 6点(2006-01-14 00:05:30)(良:2票)
16.悪役ではないジョン・ヴォイドを始めてみた気がします。ショーン・ビーンは、いつも通り・・・
プロシュートさん [DVD(字幕)] 6点(2006-01-09 09:26:07)
15.良くも悪くもファミリー向けの娯楽映画でした。それなりにドキドキしたし、見終わった後は面白かったーと思えます。が、やはりインディ・ジョーンズには及ばず。ショーン・ビーンは相変わらずツメの甘い悪役でしたね。ダイアン・クルーガーはどっかで見たことあると思ったらブルガリのミューズでしたか、ホントにキレイな人です。ニコラス・ケイジはちょっとおちゃらけた頭のいい役ばかりな気がして、もっと違う雰囲気の役を見てみたいです。
クリスタルさん [映画館(字幕)] 6点(2005-12-15 18:10:25)
14.最後あたりは何か物足りなさを感じたが、それなりに楽しめたと思う。
ピエロさん [DVD(字幕)] 6点(2005-11-27 18:59:42)
13.都会で宝探しとはなかなかのアイデア
ニコレットさん [DVD(吹替)] 6点(2005-11-09 21:07:11)
12.ふむ。 へぇ、そんなとこに宝物やら鍵やらが隠れてたら面白いなぁって思った。 謎解きも結構楽しい。 そこが逆にちまちま感になってるかもですけどね(笑) いいんじゃない?
とっすぃさん [DVD(字幕)] 6点(2005-11-02 10:41:34)
11.ニコラス・ケイジが好きなので見てみました。CG使ってないのかと思ったら、かなり多様してるのですね。ストーリーにパンチは欠けるけど、ニコラス見れたしテンポの良さを加えて6点。
liverpoolさん [DVD(字幕)] 6点(2005-10-31 01:38:06)
10.父親がアンジーの親父だったとは、気づかなかった・・・。ダイアンクルーガーは素敵ですね。
MARTEL1906さん [DVD(字幕)] 6点(2005-10-01 15:14:15)
9.まあまあ楽しめたけど、この手の映画としては新しいとこは何もなかったと思うのでちょっと残念です。ヒロインのダイアン・クルーガーが簡単に仲間になったのが、あれ?って感じがしました。続編は作らないで欲しいな。
ぽじっこさん [DVD(吹替)] 6点(2005-09-25 23:18:41)
8.んー、面白くなくは、なかったです。でもなあ・・・いくら仕掛けが凝っていても、根底に美学も哲学もないアドベンチャー作品は、何だかファーストフード食ってるみたいで、ちょっと空しいです(不仲だった父親との和解って部分も、何か「取ってつけた」感が否めないし)。ついつい「ルパン三世・カリオストロの城」と比較してしまったですよ。
ぐるぐるさん [DVD(字幕)] 6点(2005-09-23 19:32:29)
《改行表示》
7.「コン・エアー」でも書いたが、主役の「冴えないおっさん」の主演作品には、全く触手が伸びない俺は、それでも、「内容が面白そうだ」という家族どもの意見を尊重してレンタル屋でDVDを。 俺:「さぁ!観るぞ、みんな!どうせ主役は冴えないおっさんだが、なんか活躍してそうだ!準備はいいか?『ゲハゲハ・トレジャー』再生だ!」 息子:「これ、『ゲハゲハ・トレジャー』って言うの?」 妻:「違うよ!タイトル覚えてないんでしょ?」 俺:「おう!『なんたらトレジャー』だ。いいんだよ、適当で。どうせ、主役は冴えないおっさんなんだから、ゲハゲハでもスカスカでも」  俺:「うぉ?!なんじゃ?!!ニコラス・ケイジ!!髪の毛、増えてないか?!」 妻:「植毛したんじゃないの?」 俺:「お、恐るべし、ニコラス!冴えないおっさんから、イメチェンするつもりか?」  内容、結構面白かったですよ。
あむさん [DVD(字幕)] 6点(2005-09-14 05:39:18)
6.ダヴィンチコードに似た謎解きは結構おもしろかったけど、それ以外のところは普通。これがどうしてあそこまでヒットしたのか不思議。ブラッカイマーマジック。
ばかぽんさん [DVD(字幕)] 6点(2005-09-08 00:33:27)
5.話がすいすいと進むので気軽に見たいとき、疲れているときに見るにはいい映画かも。謎解きの部分は英語で見ないとわからない気がした。
HKさん [ビデオ(吹替)] 6点(2005-04-23 17:14:48)
4.観てる間は楽しめる映画。尾を引かない映画を求めている人にはいいかも。
チャコさん [映画館(字幕)] 6点(2005-04-15 11:57:39)
《改行表示》
3.楽しく鑑賞して後腐れなくスカッと家に帰れる映画。個人的には宝を求めて観光名所を右往左往する前半のほうが面白かったです。余裕の態度で歩いてた主人公が、バスが通り過ぎて一瞬視界が遮られた後、猛ダッシュで逃げてたのがツボでした。ラストのハーベイ・カイテルの指輪も意味深で印象的。そういえばラストでカイテルが「君は交渉が下手だな」と主人公に言ってたけど、交渉が上手ければ最初からこんな大騒ぎにはならなかったんだよなあ(笑)。前半のヒロインとの交渉も下手だったし(^^; 
ゆうろうさん [映画館(字幕)] 6点(2005-04-09 00:09:29)
別のページへ(6点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 174人
平均点数 6.09点
000.00%
100.00%
210.57%
363.45%
41910.92%
52614.94%
65531.61%
73821.84%
82514.37%
921.15%
1021.15%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.28点 Review14人
2 ストーリー評価 5.65点 Review20人
3 鑑賞後の後味 5.63点 Review19人
4 音楽評価 5.00点 Review14人
5 感泣評価 2.50点 Review10人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS