スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。2ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ス行
 > スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃の口コミ・評価
 > スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃の口コミ・評価 2ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃

[スターウォーズエピソードツークローンノコウゲキ]
Star Wars: Episode II - Attack of the Clones
2002年上映時間:142分
平均点:6.16 / 10(Review 421人) (点数分布表示)
公開開始日(2002-07-13)
アクションSFアドベンチャーファンタジー戦争ものシリーズものロマンス
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-04-04)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョージ・ルーカス
助監督ジェームズ・マクティーグ
キャストユアン・マクレガー(男優)オビ=ワン・ケノービ
ナタリー・ポートマン(女優)パドメ・アミダラ
ヘイデン・クリステンセン(男優)アナキン・スカイウォーカー
イアン・マクディアミッド(男優)パルパティーン最高議長
ペルニラ・アウグスト(女優)シミ・スカイウォーカー
サミュエル・L・ジャクソン(男優)メイス・ウィンドゥ
クリストファー・リー(男優)ドゥークー伯爵
ジミー・スミッツ(男優)ベイル・オーガナ
テムエラ・モリソン(男優)ジャンゴ・フェット
ジャック・トンプソン(男優)クリーグ・ラーズ
ローズ・バーン(女優)ドーメ
アイーシャー・ダルカール(女優)ジャミーラ女王
ジョエル・エドガートン(男優)オーウェン・ラース
マット・ドーラン(男優)
フランク・オズヨーダ
リーアム・ニーソンクワイ=ガン・ジン
森川智之オビ=ワン・ケノービ(日本語吹き替え版)
浪川大輔アナキン・スカイウォーカー(日本語吹き替え版)
坂本真綾パドメ・アミダラ(日本語吹き替え版)
永井一郎ヨーダ(日本語吹き替え版)
玄田哲章メイス・ウィンドゥ(日本語吹き替え版)
田の中勇ジャー・ジャー・ビンクス(日本語吹き替え版)
岩崎ひろしC-3PO(日本語吹き替え版)
金田明夫ジャンゴ・フェット/クローン・トルーパー(日本語吹き替え版)
寺杣昌紀ベイル・オーガナ(日本語吹き替え版)
鈴木弘子シミ・スカイウォーカー(日本語吹き替え版)
羽佐間道夫ドゥークー伯爵(日本語吹き替え版)
小林勝彦パルパティーン最高議長(日本語吹き替え版)
麦人ワトー(日本語吹き替え版)
滝口順平デクスター・ジェットスター/ロナルド・フォーク(日本語吹き替え版)
勝生真沙子ザム・ウェゼル(日本語吹き替え版)
小山力也キャプテン・タイフォ(日本語吹き替え版)
津嘉山正種クワイ=ガン・ジン(日本語吹き替え版)
水野龍司キ=アディ=ムンディ/サン・ヒル(日本語吹き替え版)
阪脩シオ・ビブル(日本語吹き替え版)
鈴木勝美(日本語吹き替え版)
小島敏彦(日本語吹き替え版)
龍田直樹(日本語吹き替え版)
谷育子(日本語吹き替え版)
浅野まゆみ(日本語吹き替え版)
亀山助清(日本語吹き替え版)
湯屋敦子(日本語吹き替え版)
石住昭彦(日本語吹き替え版)
有本欽隆(日本語吹き替え版)
大滝寛(日本語吹き替え版)
小川真司〔声優・男優〕ナレーション(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
原作ジョージ・ルーカス(原案)
脚本ジョージ・ルーカス
音楽ジョン・ウィリアムズ[音楽・1932年生]
撮影デヴィッド・タッターサル
ジャイルズ・ナットジェンズ(追加撮影)
製作リック・マッカラム[製作]
製作総指揮ジョージ・ルーカス
配給20世紀フォックス
特撮ILM/Industrial Light & Magic(特殊効果&視覚効果)
デニス・ミューレン(視覚効果スーパーバイザー)
マシ・オカ(デジタル・アーティスト)(マサヨリ・オカ 名義で)
編集ジョージ・ルーカス(ノンクレジット)
字幕翻訳戸田奈津子
スーツアクターアンソニー・ダニエルズC-3PO
ケニー・ベイカー〔1934年生〕R2-D2
あらすじ
遠い昔、はるかかなたの銀河系でのお話。『スター・ウォーズ エピソード1』から10年経ち、20歳のアナキンはいまだジェダイ・マスターのオビ=ワンに付いて修行中の身。いつまでも一人立ちさせてくれない師匠にいらだちの念を覚えている。そんなとき、元ナブー女王のアミダラ議員が何者かに命を狙われ、オビ=ワンとアナキンがアミダラの警護をすることに。アナキンは、より美しくなったアミダラに禁じられた恋心を抱く一方で、毎夜母親の身が危険にさらされるという悪夢を見る……。
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想(6点検索)】[全部]

別のページへ(6点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
37.ヨーダの凄さが分かりました。
泉州 力さん 6点(2004-09-03 23:48:15)
36.その場では楽しい映画、つまり娯楽映画
taronさん 6点(2004-08-15 21:43:21)
35.“エピソード1”のポッドレースのような無駄なシーンがないだけでもマシ。ギャグも今回のC-3POのおとぼけぶりには大ウケした。旧三部作に繋がる世界観も拡充してきたので前作より面白味も増している。さぁ、エピソード完結編に向けて視界良好…か?
やすたろさん 6点(2004-07-01 01:43:15)
34.CG化されたのはさびしいですが、ヨーダのインパクトに4点wあと二刀流ブレードはどう考えてもカッコイイです。次はダブルブレード二刀流に期待してますw
PPOSSTUさん [映画館(字幕)] 6点(2004-06-25 21:54:29)
33.終わり方が微妙すぎました。エピソ-ド3はあまり見たくないですね、アナキンがダークサイドにおちるのが分かっているので・・・あと、ヨーダ強すぎ!!びっくりしました。
トナカイさん 6点(2004-06-23 20:38:52)
32.ヨーダは本当に強いんだね、動き早いし、これだけ見れただけで満足、任務を忘れてイチャツクナ、アナキン(怒)
みんてんさん 6点(2004-06-13 13:26:30)
31.SW好きなのですけど、やっぱり新シリーズは軽い。アナキンにどうしても感情移入できない。アミダラはかわいいし、ヨーダはかっこいいけど。
かじちゃんパパさん 6点(2004-06-11 08:56:50)
30.ユアンの言う通り題名ダサい。
ゲソさん 6点(2004-06-04 01:32:33)
29.このシリーズには大して興味も思い入れもなかったのだけれど、インド映画「マッリの種」で主演してたアイーシャー・ダルカールが出演してるというのを聞いて鑑賞、したのだけれど・・・出番少なっ!しかも、全然似合わない白塗りメイクまでさせられて、あれじゃバカ殿だよ(泣)。つくづく役者に対して愛情の無い監督だと再認識。あと気づいたことがもう一つ。今回アミダラとアナキンのロマンスが描かれる場面ではやたら背景が「きれい」なのだけれど、その「きれい」さが何だかクリスチャン・ラッセンの絵みたいで、馴染めんかった。と、ブツクサ文句を言いながら観ていたのだけれど、後半部分のクライマックスは不覚にもちょっとドキドキさせられてしまった。っていうか、あんだけ意味ありげな伏線を張られると、どうしても気になって、「エピソード3」どころか旧シリーズもまた観たくなってしまった・・・ちくしょお、ルーカスの罠にまんまとはまってしまった。このぉ、商売上手!
ぐるぐるさん 6点(2004-03-30 17:44:20)
28.すげぇ面白いと言うほどではないけれど、それなりに楽しめる作品。CGいっぱい使ってますが、CG映画が捨てるほどあるこの時代にこのくらいのCG見ても得点には影響せず。初期作にはかないません。ただヨーダの動きにあ然。。。ギャグかと思いました・・まぁスターウォーズファンなら見てもおそらく損はないかと・・じゃないヒトが見たら普通の作品です。
A.O.Dさん 6点(2004-02-06 02:12:09)
27.映画館で観たときは映像も音響も迫力があって、それなりに面白かった。内容的には、アナキンがダークサイドに落ちていくきっかけや心情がイマイチよくつかめなかった。最後のほうの主人公たちとクリストファー・リーが戦う場面、彼はたしか80代だったと思うけど、その年齢であの激しい殺陣や宙返りまでしていたのを見て、たまげてしまいました!アメリカ映画って、悪役がけっこう壮年の人でも主人公と互角のアクションをして戦うというのが多いと思う。そこらへん、とても感心してしまう!あとは、衣装がきれいだった。ジェダイの騎士のユニフォームやダースベイダーのコスチュームが日本の着物や鎧兜をモデルに作られているらしいけど、アメリカ映画にありがちな、日本の文化が奇妙キテレツにアレンジされて登場するというのじゃなくて、それらがこの映画に合うようにとてもセンスよくアレンジされているように感じる。だから、着物がモデルになっているってことが日本人として結構うれしいと思えた。
kiku☆taroさん 6点(2004-01-29 19:08:35)
26.クローン戦争やヨーダを始めとするジェダイの戦闘シーン等の映像はやっぱり凄い!E1に比べてかなり内容も広がりを見せました。E3にどのようなつながりを見せていくか、ルーカス監督に皆さん期待しましょう!
浜乃神さん 6点(2004-01-17 01:09:42)
25.印象に残っているのは、ヨーダの身のこなしぐらい。エピソード1よりおちるね。
東京50km圏道路地図さん 6点(2004-01-14 16:34:11)
24.結構みなさん意見が分かれてますね。それもシリーズモノの宿命といったところか。たしかに退屈な部分もあるもののやはりサーガ全体を考えるとこういう部分も必要なのでしょう。
おさむさん 6点(2003-12-29 19:44:00)
23.おもしろいけど、ヘイデン・クリステンセンが好かない。しかしユアン・マクレガー、ヒゲ付けたら別人だなあ。予告編見たときビビった。
飛ばねぇ豚は、ただの豚ださん 6点(2003-12-20 22:16:53)
22.うーん、ルーカスに意見できるひとはいないのか・・・
ロイ・ニアリーさん 6点(2003-12-12 12:43:34)
21.アナキンってただのわがまま坊やなんでしょうか?ダースベイダーのイメージとはちょっと離れてるかな。戦闘シーンは見てて面白かったし徐々に謎っていうか前3作とのつながりが見えてきたのはあるからとりあえず3に期待しよっかな・・ヨーダはすげえけど笑ってしまう!
ピニョンさん 6点(2003-11-24 00:36:20)
20.エピソード1と同じく普通に楽しめました。高価な連ドラという感じです。
じゃがいもキングさん 6点(2003-11-23 14:42:31)
19.単なるアクション映画に堕ちたなぁと。ep3で、どうケリを付けてくれるのかな。
ロカホリさん 6点(2003-09-12 18:19:49)
18.なんか間延びしてますよね。。。心の葛藤が描ききれてないって言うか…エピソード3はどうなるんだろ???心配です…
キャラメルりんごさん 6点(2003-06-10 00:11:44)
別のページへ(6点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 421人
平均点数 6.16点
030.71%
1133.09%
2122.85%
3245.70%
4409.50%
55312.59%
67718.29%
77818.53%
86816.15%
9225.23%
10317.36%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.12点 Review16人
2 ストーリー評価 5.54点 Review22人
3 鑑賞後の後味 5.85点 Review20人
4 音楽評価 7.42点 Review21人
5 感泣評価 3.92点 Review13人
chart

【アカデミー賞 情報】

2002年 75回
視覚効果賞 候補(ノミネート) 

【ゴールデンラズベリー賞 情報】

2002年 23回
最低作品賞 候補(ノミネート) 
最低続編・リメイク賞 候補(ノミネート) 
最低監督賞ジョージ・ルーカス候補(ノミネート) 
最低助演男優賞ヘイデン・クリステンセン受賞 
最低助演女優賞ナタリー・ポートマン候補(ノミネート) 
最低スクリーンカップル賞ナタリー・ポートマン候補(ノミネート) 
最低スクリーンカップル賞ヘイデン・クリステンセン候補(ノミネート) 
最低脚本賞ジョージ・ルーカス受賞 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS