バニラ・スカイのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。2ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ハ行
 > バニラ・スカイの口コミ・評価
 > バニラ・スカイの口コミ・評価 2ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

バニラ・スカイ

[バニラスカイ]
VANILLA SKY
2001年上映時間:137分
平均点:5.43 / 10(Review 340人) (点数分布表示)
公開開始日(2001-12-22)
ドラマサスペンスラブストーリーリメイク
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2022-10-05)【Olias】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督キャメロン・クロウ
助監督バディ・ジョー・フッカー(第二班監督〔ノンクレジット〕)
演出バディ・ジョー・フッカー(スタント・コーディネーター)
キャストトム・クルーズ(男優)デヴィッド・エイムス
ペネロペ・クルス(女優)ソフィア・セラーノ
カート・ラッセル(男優)精神科医カーチス・マッケイブ
キャメロン・ディアス(女優)ジュリー・ジアーニ
ジェイソン・リー〔男優・1970年生〕(男優)ブライアン・シェルビィ
W・アール・ブラウン(男優)バーマン
アリシア・ウィット(女優)リビー
ノア・テイラー(男優)エドモンド
ティルダ・スウィントン(女優)レベッカ
ティモシー・スポール(男優)トーマス・ティップ
ステイシー・シェア(女優)レイナ
アーマンド・シュルツ(男優)
ジョニー・ガレッキ(男優)ピーター
マイケル・シャノン〔1974年生〕(男優)アーロン
鈴置洋孝デヴィッド・エイムス(日本語吹き替え版)
渡辺美佐〔声優〕ジュリー・ジアーニ(日本語吹き替え版)
堀勝之祐カーチス・マッケイブ(日本語吹き替え版)
森田順平ブライアン(日本語吹き替え版)
長島雄一ティップ(日本語吹き替え版)
稲葉実ホスト(日本語吹き替え版)
田原アルノポメランツ(日本語吹き替え版)
片岡富枝ベアトリス(日本語吹き替え版)
後藤哲夫ピーター(日本語吹き替え版)
辻親八バーテンダー(日本語吹き替え版)
古田信幸アーロン(日本語吹き替え版)
小形満レイモンド(日本語吹き替え版)
小林さやか〔声優・1970年生〕ソフィア(日本語吹き替え版)
原作アレハンドロ・アメナーバル(原案)
脚本キャメロン・クロウ
作詞ボノ"Wild Honey"
ポール・マッカートニー"Vanilla Sky"
作曲ポール・マッカートニー"Vanilla Sky"
主題歌ポール・マッカートニー"Vanilla Sky"
挿入曲レディオヘッド"Everything In It's Right Place"
キャメロン・ディアス"I Fall Apart"
R.E.M"All The Right Friends"
ボブ・ディラン"Fourth Time Around"
ピーター・ガブリエル"Solsbury Hill"
トッド・ラングレン"Can We Still Be Friends"(友達でいさせて)
ザ・ビーチ・ボーイズ"Good Vibrations"
撮影ジョン・トール
製作トム・クルーズ
ポーラ・ワグナー
マイケル・ドーヴェン(製作補)
キャメロン・クロウ
パラマウント・ピクチャーズ
配給UIP
特殊メイクK.N.B. EFX Group Inc.
ロバート・カーツマン
グレゴリー・ニコテロ
ハワード・バーガー
特撮デジタル・ドメイン社(視覚効果)
美術キャサリン・ハードウィック(プロダクション・デザイン)
衣装ベッツィ・ヘイマン
編集ジョー・ハットシング
マーク・リヴォルシー
録音ポール・マッシー[録音]
字幕翻訳戸田奈津子
あらすじ
父の出版社を相続して、マンハッタンの豪邸に住み、フェラーリーを乗り回すリッチマンのデビッドは、金と容姿に恵まれて我が世の春を謳歌していた。モデルのジュリーとの仲も良好だが、どこか物足りなさを感じる日々。そんなある日、デビッドのバースデーパーティーに親友の小説家・ブライアンが図書館で出会った女性、ソフィアを連れてきた。ソフィアに心を奪われるデビッドにジュリーは嫉妬する。そこからデイビットの完璧な生活の歯車がこじれ、現実と妄想・夢の世界がごちゃまぜになってしまう。
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想(6点検索)】[全部]

別のページへ(6点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
123
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
29.これはストーリーを要約できない微妙な話です。

確かにちゃんと思い返すと能天気なだけだなって思うかもしれませんが、観た直後は「おお、面白いやん」って思いました。

オリジナルの「オープン・ユア・アイズ」は観てませんが、これと比べて良いって人と、悪いって人がいて賛否両論なところが、ある意味製作側の狙ったとおりなのかも知れませんね。

キャメロン・ディアスはマジ怖いです。
nazuさん 6点(2003-11-15 18:43:38)
28.ペネロペにまじ惚れた 途中トムクルーズの顔がとんでもないことのなってしまい観ていてきつかった キャメロンディアスの存在感があんまなかった気がする
buyobuさん 6点(2003-11-08 19:04:11)
27.オチが明かされた時は、なんだかなあ?と思ってしまった。設定とか面白かったのに、ちょっと残念。あと確かに、この映画のペネロペはかわいかった。OPEN YOUR EYESも見てみようっと。
かりぶさん 6点(2003-10-31 19:45:14)
26.自分としては最後ら辺の展開がイマイチだった。
ペネロペは可愛かったけど・・
ネスさん 6点(2003-10-24 20:14:43)
25.あと味が悪い不思議な映画。。。でも、ちょっと考えさせられた。
カフェ俺!さん 6点(2003-10-17 00:16:09)
24.「Open~」から見たら急激に下がったように思えます。これはこれで1つの作品と見たらまた変わってくるかもしれませんが…。
亜空間さん 6点(2003-10-14 02:13:40)
23.嫌いじゃなかったけどそうおもしろいとも思わなかった。ぺネロペちゃんがとってもかわいかった。
fujicoさん 6点(2003-10-12 12:37:59)
22.ある意味マトリックスだね。「オープン・ユア・アイズ」の方がいい味だしてるかも。「ニキータ」もそうだけどハリウッド作品になるとなんか違うんだなぁ、と思う。そこそこ見れるんだけどね。
イニゴ・モントーヤさん 6点(2003-07-27 22:27:06)
21.まあまあ良かったと思う・・・。キャストとかね・・・。
jobさん 6点(2003-05-15 16:54:09)
20.自分も夢と現実の判別がつかない時があるので、引き込まれました。しかし、1回見ただけではよくわからなかったかも。もう1回見よう。原作も見てみたいし。冒頭のトムクルーズがにやにやへらへらしててやだったな。また、キャメロン・ディアスがなかなか怖くてよかったです。トムは結局現実では愛する人には出会えたけど、結局愛せることはできなかったのが悲しいですね。
みっくすさん 6点(2003-04-20 01:55:28)
19.they taut me.
新発BANさん 6点(2003-04-16 00:28:06)
18.ちょっと難しかったですね~。でも結構楽しめましたよ。流れとしては好きです。かなり複雑ではあるけど、かなり手の込んだ作品だと思います。キャメロンの演技が怖かったですね。時間があればもう1回見て完全に理解したいものです。
未歩さん 6点(2003-04-02 18:28:22)
17.トムの顔の崩れ具合がシーンごとに微妙に違って見えたんですが気のせいでしょうか?それとも、わざと?open your eyesね、最後はそうだろうと思ったけど、もう少し分かりやすくてもいいんじゃない。
phantomさん 6点(2003-03-20 20:54:04)
16.もう1回みるとストーリーを完全に飲み込めるのかも。トムの演技はやっぱりうまい。
Ciellerさん 6点(2003-01-12 17:39:10)
15.〔ネタばれ〕内容難しいね~。2・3回見ないと意味わかんない!最後オチは現実っぽくしてほしかった!!
さん 6点(2003-01-01 19:54:15)
14.オリジナルよりはイイと思う。こっちを観てやっと意味が分かった。そういうことだったのね。最近のハリウッド映画の中ではよく出来ている方だと思います。でも主演のトム・クルーズはオリジナルの役者と比べて、顔では勝ってるが演技力で負けてる。
カエルさん 6点(2002-12-19 05:19:43)
13.仮想現実モノに慣れてしまっているせいか、それほどおもしろくはなかった。2~3年前なら、かなり楽しめたと思う。内容の方は、トム・クルーズが現実世界で自殺するシーン、あれにはジーンときた。それからラスト、もし自分だったら飛び下りずに「仮想現実」を選んだかも・・・。
i borgさん 6点(2002-12-08 18:41:00)
12.ちょうど女と別れようとしていて、車で事故り、バンジージャンプをしていたころこの映画を観た。主人公にやけに感情移入。よかったと思う。ベネロペの脱ぎっぷりはオープンの方が上。
サイコに最高さん 6点(2002-12-01 04:38:54)
11.トムが(・∀・)イイ!!
Hamuさん 6点(2002-11-28 21:12:35)
10.どんなものかと期待して観たんだけど、何か「トム・クルーズ・ショウ!」みたいな感じだった。しかし、顔のいいトム・クルーズが顔がぐちゃぐちゃになるっていう設定にものすごい意味深だなあと感じる。
mmmさん 6点(2002-09-18 00:48:09)
別のページへ(6点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
123
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 340人
平均点数 5.43点
030.88%
1133.82%
2154.41%
33610.59%
44713.82%
55616.47%
66117.94%
74814.12%
83610.59%
9123.53%
10133.82%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.20点 Review10人
2 ストーリー評価 5.47点 Review17人
3 鑑賞後の後味 5.00点 Review16人
4 音楽評価 6.53点 Review15人
5 感泣評価 3.33点 Review12人
chart

【アカデミー賞 情報】

2001年 74回
オリジナル主題歌ポール・マッカートニー候補(ノミネート)"Vanilla Sky"

【ゴールデングローブ賞 情報】

2001年 59回
助演女優賞キャメロン・ディアス候補(ノミネート) 
主題歌賞ポール・マッカートニー候補(ノミネート)"Vanilla Sky"

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS