チャーリーズ・エンジェル フルスロットルのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。2ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 チ行
 > チャーリーズ・エンジェル フルスロットルの口コミ・評価
 > チャーリーズ・エンジェル フルスロットルの口コミ・評価 2ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

チャーリーズ・エンジェル フルスロットル

[チャーリーズエンジェルフルスロットル]
Charlie's Angels: Full Throttle
2003年上映時間:106分
平均点:5.61 / 10(Review 227人) (点数分布表示)
公開開始日(2003-06-28)
アクションコメディアドベンチャーカンフーシリーズものスパイものTVの映画化
新規登録(2003-06-30)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-04-07)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督マックG(McG)
助監督ミック・ロジャース(第二班監督)
アルバート・チョー(第二班助監督)
演出ミック・ロジャース(スタント・コーディネーター)
ユエン・チュンヤン(武術指導)
キャストキャメロン・ディアス(女優)ナタリー・クック
ドリュー・バリモア(女優)ディラン・サンダース(ヘレン・ノケツ)
ルーシー・リュー(女優)アレックス・マンデー
バーニー・マック(男優)ジミー・ボスレー
クリスピン・グローバー(男優)やせ男
ジャスティン・セロー(男優)シーマス・オグレイディ
ロバート・パトリック(男優)レイ・カーター
ロバート・フォスター(男優)FBI長官ウィクソン
デミ・ムーア(女優)マディソン・リー
ロドリゴ・サントロ(男優)ランディ
シャイア・ラブーフ(男優)マックス・ペトローニ
マット・ルブランク(男優)ジェイソン・ギボンズ
ルーク・ウィルソン(男優)ピート
ジョン・クリーズ(男優)Mr.マンディ(アレックスの父)
ユエン・チュンヤン(男優)モンゴル人
P!NK(女優)コールボールのスターター
エリック・ボゴシアン(男優)アラン・コールフィールド
キャリー・フィッシャー(女優)修道院のシスター
トミー・フラナガン(男優)アイルランド人ギャングの手下
ボブ・スティーヴンソン[1967年生](男優)熱狂的なファン
メアリー=ケイト・オルセン(女優)未来のエンジェル その1(ノンクレジット)
アシュレイ・オルセン(女優)未来のエンジェル その2(ノンクレジット)
ジャクリーン・スミス(女優)ケリー・ギャレット(ノンクレジット)
ブルース・ウィリス(男優)司法省・ペイリー長官(ノンクレジット)
ジョン・フォーサイスチャーリー(チャールズ・タウンゼント)
藤原紀香ナタリー・クック(日本語吹き替え版【ソフト】)
松本梨香ディラン・サンダース(日本語吹き替え版【ソフト】)
高山みなみアレックス・マンディ(日本語吹き替え版【ソフト】)
江原正士ジミー・ボスレー(日本語吹き替え版【ソフト/テレビ朝日】)
中村正[声優]チャーリー(チャールズ・タウンゼント)(日本語吹き替え版【ソフト/テレビ朝日】)
檀臣幸ジェイソン・ギボンズ(日本語吹き替え版【ソフト】)
山路和弘レイ・カーター(日本語吹き替え版【ソフト】)
岩崎ひろしやせ男(日本語吹き替え版【ソフト】)
高木渉シーマス・オグレイディ(日本語吹き替え版【ソフト】)
富田耕生Mr.マンディ(日本語吹き替え版【ソフト】)
上田みゆきケリー・ギャレット(日本語吹き替え版【ソフト】)
佐々木勝彦FBI長官ウィクソン(日本語吹き替え版【ソフト】)
中田和宏警官(日本語吹き替え版【ソフト/テレビ朝日】)
斎藤志郎アラン・コールフィールド(日本語吹き替え版【ソフト】)
谷育子修道院のシスター(日本語吹き替え版【ソフト】)
LiLiCoコールボールのスターター(日本語吹き替え版【ソフト】)
片岡富枝(日本語吹き替え版【ソフト】)
鈴村健一(日本語吹き替え版【ソフト】)
村松康雄(日本語吹き替え版【ソフト】)
桜井敏治(日本語吹き替え版【ソフト】)
渡辺美佐〔声優〕ナタリー・クック(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
石塚理恵ディラン・サンダース(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
朴璐美アレックス・マンディ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
高島雅羅マディソン・リー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
青野武Mr.マンディ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
咲野俊介ジェイソン・ギボンズ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
大滝寛レイ・カーター(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
佐久田修シーマス・オグレイディ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
青山穣やせ男(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
村治学ピート(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
長克巳FBI長官ウィクソン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
白熊寛嗣(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
出演M・C・ハマー(TV映像)
ビル・マーレイジョン・ボスレー(写真)
脚本ジョン・オーガスト
コーマック・ウィバーリー
マリアンヌ・ウィバーリー
音楽エド・シェアマー
マックG(McG)(サウンドドラック制作総指揮)
チャド・クルーガー(サウンドトラック制作)
作詞アイリーン・キャラ"Flashdance... What A Feelin'"
主題歌P!NK"Feel Good Time"
挿入曲ボン・ジョヴィ"Livin on a player"
アイリーン・キャラ"Flashdance... What a Feelin'"
モトリー・クルー"Looks That Kill"
M・C・ハマー"U can't touch this"
チャド・クルーガー"Saturday Night's Alright For Fighting"
ジャーニー"Anyway You Want It"
撮影ラッセル・カーペンター
製作ドリュー・バリモア
レナード・ゴールドバーグ〔製作〕
製作総指揮パトリック・クローリー
配給ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント
特殊メイクマシュー・W・マングル
特撮ソニー・ピクチャーズ・イメージワークス(視覚効果)
美術J・マイケル・リヴァ(プロダクション・デザイン)
編集ウェイン・ワーマン
録音グレッグ・オーロフ
字幕翻訳石田泰子
スタントエリザ・コールマン
マイク・ジャスタス
その他ロバート・レイサム・ブラウン(追加シーンのユニット・プロダクション・マネージャー〔ノンクレジット〕
あらすじ
3人のエンジェル達の新たな任務は、モンゴルで始まった。誘拐された重要人物・カーターを救い出した3人だったが、彼の持っていた重要な証人のデータが全て記録された指輪『HALOリング』が盗まれた事を知る。やがて3人は捜査を進めるうち、黒幕の中に意外な人物が隠れていたことを知るのだが・・・・。前作よりさらにパワーアップしたシリーズ第2弾。
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想(6点検索)】[全部]

別のページへ(6点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
16.1作目よりも遥かにパワーアップしているのですが、下ネタはもっとパワーアップしています。家族で見たら気まずさ満点です。アクションがいくら凄くて、思わず踊りだしたくなるような音楽で魅了しても、おバカ映画だからと言って好意的に見ても、あれだけ下品だとちょっと引いてしまいます…。いや、キャメロンの水着姿とかは良かったですよ、えぇ。でも、そういうのを全面に押し出されてもね~…。
もっち~(←にょろ)さん 6点(2003-12-07 02:20:58)
15.アクション2倍、お色気3倍、アクションのキレ4倍、コスプレ衣装5倍となって、馬鹿映画を極めようという方向性は大いに買い。前作は馬鹿映画と言うよりもお子様映画って感じだったので個人的に評価が低かったんですけど、本作は正しく健全な(アメリカの)成人男子向けに作られていました(特に労働者系のコスプレと美女の洗車シーンは何故かアメリカ男性の大好物ですからね)。ボー・デレクを多分に意識したデミ・ムーアの登場シーン等、パロディも前作よりツボにハマりました。で、デミ・ムーアの登場で気づかされたのは、この3人のエンジェル達は一人として美人じゃないということ。どうしてもドリュー・バリモアのレベルに合わせなければならない為の人選です。ドリューの両脇にユマ・サーマンとシャーリーズ・セロンが立ったんじゃ様にならないし、この二人には馬鹿映画も似合いませんしね…。という訳で6点献上。
sayzinさん 6点(2003-11-30 05:11:58)(良:1票)
14.まず一言言わせて貰いたいのが、ソファのシーンは絶対【雨に唄えば】のパロディだよね…って、それだけです。3人とも歳をとったことと、ファイト・シーンではあまりワイヤーを使わないで欲しいとも思ったけれども、ギャグやアクションシーン、そして冒頭、トラックごと落ちるシーンやバイクレースのシーンなどでの視覚効果は凄い。マトリックスのパクりといわれそうだけど、そのマトリックスのブレット・タイムだって大元はストーンズの【ライク・ア・ローリング・ストーン】からヒントを得てるんだから、あながち人のことは言えないだろうね。でも、スパイものが好きな俺としては、もう少し“潜入不可能な場所に侵入する”といったスパイものの醍醐味、スリルをもっと入れて欲しかったな。点数は、アクションやギャグなどを総合的にみて…6点
クリムゾン・キングさん 6点(2003-11-29 04:39:24)
13.騒々しい。かなりの特殊技術を使ったアクションの連続で可愛らしいお色気たっぷりなのですが、印象は騒々しい。。メリハリが欲しかった感じです。楽しくいこう!というサービス精神旺盛な志は買います。
チューンさん 6点(2003-11-27 01:47:15)
12.内容などは、「1」と変わらずの楽しさ(「ムチャクチャさ」でもいいでしょう)、でいいと思います。ただ、ボスレーがビル・マーレーでない、というだけで私は「1」より-1点。
まつもとしんやさん 6点(2003-11-17 19:11:01)
11.1よりさらに3人の個性がよく出てた作品だったと思う。シーンごとの衣装替えも小気味よくて、今回はセクシーさがさらに増してた。個人的にキャメロンに目が行きがちだったけど、ドリューが話の上でキーパーソンになってたし。ケツねたは笑えた!ルーシーのお父さんとのやり取りも面白かった。デミムーアにはビックリしたけど、あの人がどうしてラスボスになるのかストーリーがイマイチ把握できなかった。バイクシーンとかもよく分からんかった。ストーリーに一貫性がない分減点かな。
ブッチ・ハーモンさん 6点(2003-11-16 00:39:16)
10.ストーリーがわかりにくくて、1のが楽しかったな~。
アクションシーンも多すぎでちょっとわかりずらかった…。
でも衣装とかはやっぱかわいかったしキャメロンもかわいかった☆
なので6点!
☆ピーチ☆さん 6点(2003-11-12 00:28:38)
9.1の方が好き、中身うす!!エンジェルがコスプレして暴れるだけ、派手だけど・・それだけ。 オープニングの三人で叫ぶとこが好きだけどヘリに乗り込むとこはどーだろ?派手だけど。 ドリューに3点、ルーシーに2点、ディアスに1点。
のほほん息子さん 6点(2003-10-31 09:06:12)
8.CGやアクションのパワーアップと反比例して面白さは減っていた様子をうける。冒頭のヘリコプターでの脱出が一番楽しかった。
紅蓮天国さん 6点(2003-10-13 07:59:21)
7.エンジェルたちのファッションだけで6点、どれもキュートだった。3人とも楽しんで撮ってるんだろうなというのが伝わってくる。
いざ、ベガスさん 6点(2003-09-28 02:14:45)
6.見ているときは面白かったけど、特に印象に残っていないです。前作もこっちも、まぁ普通に楽しんで見るにはいいかなぁと思う。ビデオ借りてきてみんなで見るとか。特別見たいものがないときに気楽に見るとか。
るいるいさん 6点(2003-09-22 23:49:16)
5. 前作に比べるとイマイチ散漫な気がしました。ドリューはあいかわらずかわいかったけど、ただそれだけ。前作よりもストーリーに無理やり感がただよっていて、もっと馬鹿映画に徹底してほしかったな
ぽちょむきんさん 6点(2003-09-11 20:00:16)
4.一作目よりも面白かったです。ほとんどマンガ。何も考えず気楽に観るにはもってこいですが、ちょっと騒がしいかも。フェレットの真似はずっと記憶に残りそうです(笑
nazuさん 6点(2003-08-23 23:30:13)
3.最初のシーンは迫力があってよかったのですがあとはいまいちかなって感じ。オバカシーンが多すぎるせいかな~。7:真剣、3:ギャグにすればもっとよかったのでは。あとゴーストバスターズに出てた上司が今回出演拒否してたっていうのは本当だったのか・・・
ピースさん 6点(2003-07-18 19:55:51)
2.昔のエンジェルをはじめ、テレビシリーズネタがたくさんあったらしく、ネタがよく分からない部分もあったが、ひたすら勢いよくノリでつくったお馬鹿な映画で笑えた。前回よりアクションシーンの出来も向上していた。でもやっぱり、全体的にはネタを詰め込みすぎ。冒頭付近の彼は、やっぱりブルース・ウィルスなんですね。デミ・ムーアはいろいろねらってキャラがつくられているが、ちょっと苦しい。いや、かなり苦しい。素晴らしく鍛えた美しいボディなんだけどね。アップにならないで欲しい。同性として泣きたくなる。
ルクレツィアの娘さん 6点(2003-07-07 21:12:23)
1.ドリュ―とデミの体の絞り方(整え方?)に敬服! ちょいと下品な部分は吹き替えではどんな言葉になって紀香ちゃんが言ってんだろ、と隣のスクリーンを気にしつつ。音楽がたーくさん、ナタリー・コール使うなんて、中年が観に来るとでも?行ったけどな私。中年なのでCGがもうちょっと少な目がいいと思いました。ルーシーの父ちゃんが清涼剤です、お家も◎。
かーすけさん 6点(2003-07-07 21:05:01)
別のページへ(6点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 227人
平均点数 5.61点
031.32%
162.64%
2114.85%
3135.73%
42511.01%
54620.26%
64821.15%
73214.10%
82711.89%
9114.85%
1052.20%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.50点 Review10人
2 ストーリー評価 4.11点 Review18人
3 鑑賞後の後味 4.88点 Review17人
4 音楽評価 5.43点 Review16人
5 感泣評価 2.83点 Review6人
chart

【ゴールデンラズベリー賞 情報】

2003年 24回
最低作品賞 候補(ノミネート) 
最低続編・リメイク賞 受賞 
最低主演女優賞キャメロン・ディアス候補(ノミネート) 
最低主演女優賞ドリュー・バリモア候補(ノミネート) 
最低助演女優賞デミ・ムーア受賞 
最低脚本賞ジョン・オーガスト候補(ノミネート) 
最低脚本賞コーマック・ウィバーリー候補(ノミネート) 
最低脚本賞マリアンヌ・ウィバーリー候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS