ノッティングヒルの恋人のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。2ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ノ行
 > ノッティングヒルの恋人の口コミ・評価
 > ノッティングヒルの恋人の口コミ・評価 2ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

ノッティングヒルの恋人

[ノッティングヒルノコイビト]
Notting Hill
1999年上映時間:123分
平均点:6.92 / 10(Review 314人) (点数分布表示)
公開開始日(1999-09-04)
ドラマラブストーリーコメディロマンス
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2018-02-20)【Olias】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ロジャー・ミッシェル
助監督クリストファー・ニューマン[助監督]
キャストジュリア・ロバーツ(女優)アナ・スコット
ヒュー・グラント(男優)ウィリアム・タッカー
リス・エヴァンス(男優)スパイク
ジーナ・マッキー(女優)ベラ
ティム・マキナニー(男優)マックス
エマ・チャンバーズ(女優)ハニー
ヒュー・ボネヴィル(男優)バーニー
ジェームズ・ドレイファス(男優)マーティン
リチャード・マッケーブ(男優)トニー
ヘンリー・グッドマン(男優)リッツのコンシェルジェ
ジュリアン・リンド=タット(男優)「タイム・アウト」誌の記者
ミーシャ・バートン(女優)アメリカの子役
エミリー・モーティマー(女優)パーフェクトな女性
アレック・ボールドウィン(男優)ジェフ(ノンクレジット)
マシュー・モディーン(男優)映画男優(ノンクレジット)
オミッド・ジャリリ(男優)コーヒーショップのレジ係(ノンクレジット)
戸田恵子アナ・スコット(日本語吹き替え版【VHS/DVD/日本テレビ】)
井上純一ウィリアム・タッカー(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
山路和弘スパイク(日本語吹き替え版(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
中博史マーティン(日本語吹き替え版(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
山像かおりベラ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
小林さやか〔声優・1970年生〕ハニー(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
相沢まさきバーニー(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
田中正彦ジェフ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
井上和彦ウィリアム・タッカー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
大塚芳忠マックス(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
立木文彦バーニー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
岩崎ひろしマーティン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
塩田朋子ベラ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
雨蘭咲木子ハニー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
西凜太朗ジェフ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
深見梨加アナ・スコット(日本語吹き替え版【機内上映】)
森田順平ウィリアム・タッカー(日本語吹き替え版【機内上映】)
谷口節マックス(日本語吹き替え版【機内上映】)
乃村健次ジェフ(日本語吹き替え版【機内上映】)
脚本リチャード・カーティス
音楽トレヴァー・ジョーンズ
作曲ダイアン・ウォーレン"From the Heart"
アンドリュー・ロイド・ウェバー"No Matter What"
編曲トレヴァー・ジョーンズ
主題歌エルヴィス・コステロ"She"
挿入曲シャナイア・トゥエイン"You've Got A Way"
撮影マイケル・コールター
製作ダンカン・ケンワーシー
ワーキング・タイトル・フィルムズ
メアリー・リチャーズ(ライン・プロデューサー)
製作総指揮リチャード・カーティス
ティム・ビーヴァン
エリック・フェルナー
配給ギャガ・コミュニケーションズ
松竹
美術スチュアート・クレイグ[美術](プロダクション・デザイン)
アンドリュー・アックランド=スノウ(美術監督)
ステファニー・マクミラン〔美術〕(セット装飾)
編集ニック・ムーア[編集]
録音ドミニク・レスター[録音]
ロビン・オドノヒュー
字幕翻訳松浦美奈
その他ユニバーサル・ピクチャーズ(提供)
あらすじ
ノッティンヒルの街角で旅行専門の本屋を営むウィリアム・タッカーは、妻に逃げられ、経営も上手くいかず、冴えない毎日を送っていた。ある日彼の店に、世界の大女優アナ・スコットが客としてやって来た。店員と客として会話をかわし別れる二人。その数十分後、ウィリアムとアナは運命の再会をすることになる。初めに恋に落ちたのは、アナの方だった。世界の大女優に愛された平凡な男。彼の人生が大きく変わりだす……。
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想(7点検索)】[全部]

別のページへ(7点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
28.大筋だけ見たら分かりやすいストーリー。ラブコメとしてはまあまあの出来かな。ジュリア・ロバーツとしては同時期の「プリティ・ブライド」とよく比較して、あっちの方が面白そうな感じだったけど、実際見たらこっちの方が良かったかもしれない。
さん 7点(2003-12-16 23:24:08)
27.まあ楽しく観たのでよしとしましょう。結論見え見えだし、設定がありえないけどね(笑)。
オオカミさん 7点(2003-12-02 23:29:33)
26.序盤のキスはあまりにも唐突過ぎて。え、なんで?って思ってしまう。そしてマスコミにばれた時のヒステリーな変貌っぷりは解せない。好きな男にそんなに当たらないでよ。その2点だけ気になりました。終盤の一度フッて翻意する男の気持ちはわかるな~。ラストの記者会見もよかったし、ジュリアロバーツも全体を通してかわいかったです。
日向夏さん 7点(2003-11-11 18:25:37)
25.ヒューのさりげないジョークがよく、全体的にユーモアに富んだ作品だと感じた。何よりスパイクとヒューの妹役がいい味出してると思う。今回のジュリアロバーツは他のキャストの存在感に少し負けているような気がしたけど、それもまたいい感じに抑えられたからよかったのかな。
諸葛桂さん 7点(2003-10-31 19:12:18)
24.ありきたりだけど、いい話。
腸炎さん 7点(2003-10-26 13:36:27)
23.最初と最後が面白かったけど、中盤辺りがちょっと分かりにくかったというかつまらなかった…。って気がします。最後のシーンはとても良かったと思います。ヒューの周りの人達も個性的で良かったと思います。
銀次さん 7点(2003-09-23 14:24:26)
22.とてもよくできたラブストーリーではないでしょうか。友人関係を含めたヒュー・グランドの造形が魅力的で…
coco2さん 7点(2003-09-23 14:05:48)
21.「恋愛映画」は普段見ないし、見たいとも思わないのですが、食わず嫌いを直すため見ました・・・。ありきたりで、マンガ的なシナリオと、強引すぎる内容なのに・・・。くぅ~、悔しい~!、素直に笑えて、感動してしまった!!。ラストの記者にまじって質問するシーンにドキドキしてしまった!!。悔しい~!!。とにかく、ジュリア・ロバーツ、カワイ過ぎです!!。
sirou92さん 7点(2003-09-03 03:27:42)
20.友達がこの映画が大好きで勧められて見たのですが、なかなかよかったです。こんな偶然な出会いで恋に発展するなんて普通ありえませんが、なぜかこの作品ではそんな非現実的な部分も許せちゃう感じでした。ヒュー・グラントは本当にダサい男の役が似合いますね。主役の2人もよかったけど、脇役の役者さん達もよかったです。ラストのほうで公園でひざ枕をしているシーンがとても好きです。朗らかなラブストーリーでした。
未歩さん 7点(2003-09-01 21:50:41)
19.同居人のスパイクの面白さにプラス2点!
ガッツさん 7点(2003-08-25 00:48:01)
18. 思わず笑えてくる科白が、時には臨機応変で、時にはお洒落で大人で、H. グラントが喋るから尚いい.マジで科白合わせをする時にはすごく歯切れが良くなるのもかっこいい.友人たちもいい味を出していて、見栄も外聞もなくブラウニー獲得みじめ競争ができるなんて羨ましい.そしてラストの公園のベンチのシーンが幸せそうで美しかった.
シャリファさん 7点(2003-08-24 22:08:17)
17.自分的にはいい映画だったと思う↑ 映画だからできたっていうセッティングだったけど(笑 でも、こういう系は大好きですね~! 改めて映画が好きだって思った。映画だからできる世界観を見事見せてくれたって感じで(笑  ヒューは自分は俳優なんていう仕事は合ってないって自信なさげだったけど全然オッケーっすよ!!!って感じですね↑ 私は映画=ロマンティックだと思う。他の人は良く分からんけど(笑  最後にいい気分で終われる。これは最高ですねやっぱり↑これからもこんな映画求むし!!!! もっとラブラブなやつでも(笑だから映画は好きです(^-^)
プーさんさん 7点(2003-06-02 16:59:58)
16.面白かった~。ヒュー・グラントのさえない男っぷりが良かった。はまり役!!ミーシャ・バードンが出ててうれしかった。
ジョナサン★さん 7点(2003-05-18 21:40:43)
15.こういう映画は、このくらい「ありえねーぞおい!」で、このくらいラストが「臭~」なのがGOODです。女の子的には見ていてとてもハッピーになります。「私にもいつかこんな素敵な出合いが」と妄想を抱いて浸れます。でも『モーリス』と『幻の城』を愛する私的には・・・ヒュー様すっかりお軽くなられて・・・・(涙)。
ともともさん 7点(2003-04-13 10:42:25)
14.ラブストーリーはあまり観ませんが、これは好きです。どうせならこれ位あり得ないブッ飛んだ話の方が良い!映画ですもんね。
ぽんこさん 7点(2003-03-20 12:08:35)
13.ヒュー・グランドを取り巻く友情の描き方が秀逸。
cocoさん 7点(2003-03-02 22:00:54)
12.配役がすごくうまく出来ていると思います。ヒュー・グラントがなんだか、ある意味かわいかった。ちょっと、長かったですけど。
アリアスさん 7点(2002-10-23 11:10:37)
11.現実味のないストーリーだけど、見終わったあと何となく幸せな気持ちになれるところがいい。ジュリア・ロバーツもヒュー・グラントもべつに好きじゃないけれど、けっこう楽しんで見られました◎
SAEKOさん 7点(2002-09-21 21:42:47)
10.ジュリアはやっぱキレイ。それに引き替えヒューグラントはイモっぽい。惚れるのが唐突すぎ。訳わかりません。あとはお決まりのくっついたー、離れたーのストーリー。でも何か好きなんすよねー。やっぱりこういう話に憧れるからかなー(あり得ないけど)。最後の記者会見のシーンも良かった!オレって単純・・・同居人(名前しらん)もポイント高し。もちろんコステロの唄も。
イッタンさん 7点(2002-08-22 16:13:25)
9.なかなか清々しいコメディですが、“最高”ってほどには感じなかったですね。少し軽いアナ・スコットとバツイチって設定でしょうか? ラストの臭さでしょうか? つっこみ始めたら切りがないので、こう言う作品は観たとき楽しめればそれでヨシとしています。
イマジンさん 7点(2002-06-25 12:36:26)
別のページへ(7点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 314人
平均点数 6.92点
020.64%
141.27%
220.64%
361.91%
4154.78%
53410.83%
65818.47%
75918.79%
87523.89%
93511.15%
10247.64%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.76点 Review13人
2 ストーリー評価 7.26点 Review15人
3 鑑賞後の後味 8.62点 Review16人
4 音楽評価 8.44点 Review18人
5 感泣評価 7.88点 Review9人
chart

【ゴールデングローブ賞 情報】

1999年 57回
作品賞(ミュージカル・コメディ部門) 候補(ノミネート) 
主演女優賞(ミュージカル・コメディ部門)ジュリア・ロバーツ候補(ノミネート) 
主演男優賞(ミュージカル・コメディ部門)ヒュー・グラント候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS