ブラックブックのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。2ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 フ行
 > ブラックブックの口コミ・評価
 > ブラックブックの口コミ・評価 2ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

ブラックブック

[ブラックブック]
Black Book
(Zwartboek)
2006年オランダベルギー上映時間:144分
平均点:7.44 / 10(Review 96人) (点数分布表示)
公開開始日(2007-03-24)
ドラマサスペンス戦争もの
新規登録(2007-01-10)【.】さん
タイトル情報更新(2020-06-01)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ポール・ヴァーホーヴェン
キャストカリス・ファン・ハウテン(女優)ラヘル・シュタイン/エリス・デ・フリース
トム・ホフマン(男優)ハンス・アッカーマン
セバスチャン・コッホ(男優)ルートヴィヒ・ムンツェ
デレク・デ・リント(男優)ヘルベン・カイパース
ハリナ・ライン(女優)ロニー
ワルデマー・コブス(男優)ギュンター・フランケン
ミキール・ハースマン(男優)ロブ(ミヒウ・ハウスマンと表記)
ドルフ・デ・ヴリーズ(男優)公証人スマール
クリスチャン・ベルケル(男優)カウトナー将軍
高橋理恵子ラヘル・シュタイン/エリス・デ・フリース(日本語吹き替え版)
東地宏樹ルートヴィヒ・ムンツェ(日本語吹き替え版)
小山力也ハンス・アッカーマン(日本語吹き替え版)
雨蘭咲木子ロニー(日本語吹き替え版)
廣田行生(日本語吹き替え版)
藤本譲(日本語吹き替え版)
有本欽隆(日本語吹き替え版)
青山穣(日本語吹き替え版)
前田敏子(日本語吹き替え版)
原作ジェラルド・ソエトマン(原案)
脚本ジェラルド・ソエトマン
ポール・ヴァーホーヴェン
音楽アン・ダッドリー
編曲アン・ダッドリー
撮影カール・ウォルター・リンデンローブ
製作総指揮アンドレアス・グロッシュ
ヘニング・モルフェンター
配給ハピネット・ピクチャーズ
字幕翻訳松浦美奈
その他ハピネット・ピクチャーズ(提供)
東芝エンタテインメント(宣伝)
アン・ダッドリー(指揮)
あらすじ
第二次大戦末期の1944年、オランダ。ナチスの目を逃れて暮らすラヘル・シュタインは、恩人の頼みでレジスタンス活動に参加する事になった。身分を偽りゲシュタポを誘惑し、捕えられたレジスタンス兵士を解放するのだ。命を賭けた任務だったが、ナチスの執務室で知った事実は、彼女をさらに危険な罠に引きずり込んで行く。幾重もの裏切りに包まれた悪夢の諜報戦へ…実在のユダヤ人スパイをモデルに描く、ナチス対ユダヤの深層。
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
123
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
28.う~~ん、まあそれなりに引き込まれたけどやっぱイマイチかな。個人的な考えだけど戦争モノに女性はいらないね。再認識しました。
イサオマンさん [DVD(字幕)] 4点(2009-12-13 23:44:34)
27.サスペンスが苦手なので、主人公らが戦争後に再会する場面ではじまり、この大戦を生き延びることがわかっているので、安心して見られるのが良かった。そんなサスペンスがなくても、十分ハラハラドキドキ感が最後まで続くし、「スピード」のときみたいに、ハリウッドにありがちな「そりゃあしつこくない」的な駄目押しもなく、戦争を純粋なエンターテイメントのための舞台として、上手に使い切っている。特にムンツェとの逃避行に心奪われた。チョコレートはやはり非常食ですね(!)。
小原一馬さん [地上波(字幕)] 8点(2009-10-03 00:42:55)
26.戦時下が舞台=人間の性満載っつーことはもう監督の得意分野なんでいやがおうにも期待しちゃいますね。んで見事期待通りでした。過激なシーンもバランスよく味付けされててよかったです。
しっぽりさん [DVD(字幕)] 8点(2009-02-05 12:25:30)
25.英語でもないし、戦争ものなので少し敬遠していたのだが、見てよかった。こういった歴史の実話に基づいたものの割りに話はわかりやすく、主人公が最後まで死なないこと以外は予想外の展開がいくつもあってぐいぐいと話に引き込まれた。時間が経ったらまたみてみたい。
HKさん [DVD(字幕)] 8点(2009-01-01 17:59:40)
24.カリス・ファン・ハウテンの体当たりの演技が良かったですね。無駄に脱ぎすぎでしたけど。
ギニューさん [DVD(字幕)] 6点(2008-11-13 19:42:05)
23.時間を感じさせず楽しめました。脱ぎっぷりと汚物ドーンが印象に残りました。
すたーちゃいるどさん [DVD(字幕)] 7点(2008-11-09 21:07:19)
22.バーホーヴェン監督の、既存の型に捉われない作り方が吉と出た作品。『スターシップ・トゥルーパーズ』や『インビジブル』など、彼の作品とは相性が良くなかったが、本作は率直に面白かった。主演の女優さんの役者魂が光った一本だった。
woodさん [DVD(字幕)] 8点(2008-10-18 16:44:12)
21.自分の美貌を武器にする女スパイという話は、非常に安っぽい娯楽作品となってしまいがちですが、この作品は主演のカリス・ファン・ファウテンの魅力と捨て身の演技で、同性の目から見ても全く嫌味を感じないものになっています。一見普通のかよわい女性に見えるエリス。でもこういう女性こそ、意外とどんなに過酷な状況になっても生き抜いてく逞しさがありますよね!
あっちさん [DVD(字幕)] 8点(2008-08-11 13:17:08)
20.お、久々の当りDVD!って感じでした。お勧めです。
NEWかるびさん [DVD(字幕)] 8点(2008-07-28 22:37:38)
19.主人公の女の人が職場で着ているスケスケの服!あれは服を着ていると言えるの?
はるこりさん [DVD(吹替)] 7点(2008-06-23 13:14:07)
18.そもそもバーホーベン監督がこんな大作を作ったことが嬉しい。エログロ要素は相変わらずだけどそれが下品になる一歩手前でいい感じのパンチになってます。ただ私はオランダのレジスタンス活動やナチスとオランダの関係といった背景の知識が全くなかったため、いまいち状況を飲みこむのに苦労しました。第二次大戦中のオランダの状況をもっと詳しく知っていたらもっとこのサスペンスを楽しめたと思うのですが。
5454さん [DVD(字幕)] 7点(2008-05-24 23:31:49)
《改行表示》
17.戦争映画ではあるけど、サスペンスとしての構成がよく出来ていた。 死なないことがわかっている2人の女性が真逆の処世術を披露するのが滑稽で実に面白かった。 ラストは後味の悪い感じになるのかなと嫌な予感がしたんだけど、なんだか味のあるいい殺し方だったので清々しかった。 まあ、殺された方にしてみれば、あれ以上の苦しみは無いのかも知れないけど、それだけのことをしたんだから仕方ないよね。 あと、おっぱいが綺麗だった。
もとやさん [DVD(吹替)] 8点(2008-05-07 18:29:52)
《改行表示》
16.ナチを描いた戦争映画として、題材はけっこうシリアスなのだが、エンタテインメントとしてよくできている(安っぽい部分もなくもないが)。ヴァーホーヴェンらしい乾いたタッチがいい。 それにしても、女ってたくましい…。
ととさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2008-04-27 05:35:06)
15.ブラックブックの存在を忘れるくらい、エリスの人生が、波乱万丈にとんでる。
Yoshiさん [DVD(字幕)] 6点(2008-03-23 10:27:48)
14.戦争、スパイ、アクション、サスペンスさまざまな要素が入っていて飽きない。主演の女優が熱演。
くろゆりさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2008-01-14 15:15:58)
《改行表示》
13.脚本と映像で映画の面白さは十二分に堪能できる。 それを改めて実感した。 ウィルスミスもトムクルーズもいらないのだ!
りりぱっとさん [映画館(字幕)] 8点(2007-12-27 14:58:41)
《改行表示》
12.ポール・ヴァーホーヴェン監督の特徴であるエグい描き方は正直苦手なのだが、本作に限って言えば、それほどでエグくはない。 たぶん、人間の本質を的確に捉えているからこそエグいのだと思うが、映画の世界では少しやりすぎといつも思ってしまう。 鋭い作品だとは思うが、到底好きにはなれない。
あきぴー@武蔵国さん [DVD(字幕)] 5点(2007-12-17 00:14:37)
11.主役の女が色っぽくて、年中おっぱい出してりゃ、男としては、はずれとは言えませんわな。一応どんでん返しもあるし・・・
マー君さん [DVD(吹替)] 6点(2007-12-15 15:37:54)
10.評価高いですね~ 私的には、B級サスペンスのちょっと頑張ってるかな~、程度の作品..ラストの展開が、くどい..話しを作りすぎ(過剰な演出)..と感じます..(実話ならゴメンナサイ)
コナンが一番さん [DVD(吹替)] 6点(2007-12-06 12:23:03)
9.長い映画にも関わらず、知ってる俳優さんが全然出演してないにも関わらず、引き込まれてしまいました。それにしても、ムンチェの敵役の将校の情婦役の人(長っ!!)スゴイなぁ。生きることに貪欲でタフ。こんな人には誰だって適わないなぁ。ムンチェ役の人どっかで見たことがあると思ったら『善き人のためのソナタ』の人なのね。なんだか、いつも綺麗な女優さんと色っぽいシーン撮ってるようなイメージがあります。
さらさん [DVD(字幕)] 8点(2007-12-04 10:58:40)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
123
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 96人
平均点数 7.44点
000.00%
111.04%
200.00%
300.00%
422.08%
555.21%
61010.42%
72829.17%
83233.33%
91212.50%
1066.25%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.16点 Review6人
2 ストーリー評価 7.87点 Review8人
3 鑑賞後の後味 7.25点 Review8人
4 音楽評価 7.28点 Review7人
5 感泣評価 5.25点 Review8人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS