免許がない!のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。2ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 メ行
 > 免許がない!の口コミ・評価
 > 免許がない!の口コミ・評価 2ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

免許がない!

[メンキョガナイ]
1994年上映時間:102分
平均点:3.38 / 10(Review 69人) (点数分布表示)
アクションコメディ
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-04-18)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
助監督鳥井邦男
キャスト舘ひろし(男優)南条弘
墨田ユキ(女優)宇貝京子
五十嵐淳子(女優)夕顔ルリ子
西岡徳馬(男優)照屋権三
秋野太作(男優)永池進
春風亭昇太(男優)諸星
中条静夫(男優)岡山松男
片岡鶴太郎(男優)暴田豪
江守徹(男優)大政一美
伊藤洋三郎(男優)
脚本森田芳光
音楽大谷幸
作詞舘ひろし「夜を駆ける想い ~THE ONLY ONE~」
吉元由美「夜を駆ける想い ~THE ONLY ONE~」
作曲舘ひろし「夜を駆ける想い ~THE ONLY ONE~」
主題歌舘ひろし「夜を駆ける想い ~THE ONLY ONE~」
撮影仙元誠三
製作武井英彦
日本テレビ
セントラル・アーツ(製作協力
プロデューサー三沢和子
配給東宝
美術今村力
編集川島章正
録音小野寺修(整音)
照明渡辺三雄
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
123
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
38.舘ひろしのギャップは面白い。それだけ。
けっけ(硝子の心を持つ少年)さん 5点(2004-05-13 01:38:49)
37.評価低くー、でもこれって警察に捕まりますよね。
ボバンさん 7点(2004-04-10 00:47:09)
36.免許取得の際に見るべき映画です。
映画の味方さん 6点(2004-03-26 02:19:02)
35.これは映画ではなく、劇場で放映したテレビドラマですな
アトミックさん 2点(2004-01-05 01:28:15)
34.私には面白かったけど。本験で「たまには助手席もいいんじゃない?」の看板が「やっぱ運転席でしょ」になってたのは超ウケた(^▽^)免許とるときの参考にならなかったのですこし減点したけど、皆さんコメディーなんだから「あんなのありえねーよ」は言いっこなしよ♪ミセスダウトもジングルオールザウェイも「ありえねー」だけど面白かったでしょ?力を抜いて観ましょう。
ガーデンノームさん 5点(2003-12-23 05:59:41)
33.これは映画じゃなくドラマだと思う、つまらなかったです。
ゆきいちさん 1点(2003-12-21 18:35:43)
32.こんなの映画化する必要なし。
guijiuさん 3点(2003-12-07 03:53:39)
31.これを見た時間を返してほしい。
コダマさん 0点(2003-12-04 23:02:35)
30.みんな、もっとハンコ押してくれよぉ~!(笑)
オオカミさん 7点(2003-12-01 00:07:29)
29.確か数年前にテレビで見たような気がする。そんとき思ったのが、ああ、なんで日本の映画はいつもこうなんだろうって感じ。なんか登場人物はみんながみんな卑屈な感じだし。まあある意味日本人をうまく表してんのかもしれないけど。見てる自分自身も卑屈になってしまいそうな映画でした。
珈琲時間さん 1点(2003-11-09 05:11:11)
28.テレビで見てよかった。まぁ舘ひろしの演技も美味かったしエロイシーンもあったし、男の自分としてはそこそこよかったぐらい。ストーリーは印象にない。
プラスチックハンティングさん 6点(2003-10-31 18:28:00)
27.たかが普通免許ぐらいそこまでせんと取れんかね、とつつがなく取った人は鼻で笑うであろう映画。まぁ合宿の方が早く取れるようではありますが、かと言って過程をあまり簡単にするのは却って本人の為にならないと思いますが(交通ルール軽視とか)個性豊かな教官陣は面白かったです。
ひろほりともさん 6点(2003-10-28 13:18:44)
26.舘ひろしの表情は微笑ましかった。墨田ユキ教官なら彼のダンディーな姿も見たかった。
スルフィスタさん 4点(2003-10-26 05:08:29)
25.ん~なんつーか、もう一ひねり欲しかったですね。
くるみぱぱさん 3点(2003-08-14 23:41:06)
24.教習所に行った人ならわかると思いますが、教習所の先生はどうしてやな奴が多いんだろう。その点は共感できました。
MORIさん 4点(2003-08-07 16:51:17)
23.CMの「ハンコ押してくれよ」ってとこだけ見て,かなり期待していたんだけど,正直ガッカリ。もっと教習所の笑えるエピソードとかが出てくる映画かと思ってたら全然違った。舘ひろしが偉そうにして免許取るだけの映画。
北狐さん 1点(2003-07-24 17:15:47)
22.館ひろしの(劇中の)境遇に共感し応援できる人でないと、展開からして面白いとは思えないかも。終わってしまえば一体なんだったの?って、なーんも残らない作品だが、やり様によってはもう少しは面白くなったかもしれないネタだと思う。たしかに館ひろしにコメディはちっとも似合わない。鶴太郎の演技は妙によかった。
21.合宿で免許とった奴が「ハンコ押してくれよ」の意味が解んなかったって言うの。毎回必ず押してくれるもんだと思ってたらしい。くそっ、おれも合宿にしときゃ良かった。
じゅんのすけさん 1点(2003-07-07 01:07:39)
20.舘ひろしってバイク乗ってるとこしか見たこと無かったので免許無いのではと思ってたため、ホントに持ってなかったのかなあと思った。あぶ刑事などいつも助手席だった。
亜流派 十五郎さん 4点(2003-06-05 09:22:23)
19.素材は面白いのに内容が…(苦)。邦画独特の可笑しさも差程無く、当時の宣伝効果にダマされたような感想しか無い。館ひろし主演という、新しいコメディを求めた私も悪いが、そもそもシナリオが悪い…悪すぎる。コレを劇場で観たら怒り心頭だろう。
_さん 2点(2003-05-15 23:16:23)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
123
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 69人
平均点数 3.38点
057.25%
11217.39%
21115.94%
3710.14%
41217.39%
51014.49%
668.70%
757.25%
800.00%
911.45%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.00点 Review2人
2 ストーリー評価 4.75点 Review4人
3 鑑賞後の後味 4.50点 Review4人
4 音楽評価 4.50点 Review2人
5 感泣評価 1.33点 Review3人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS