ナショナル・トレジャーのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。2ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ナ行
 > ナショナル・トレジャーの口コミ・評価
 > ナショナル・トレジャーの口コミ・評価 2ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

ナショナル・トレジャー

[ナショナルトレジャー]
National Treasure
2004年上映時間:131分
平均点:6.09 / 10(Review 174人) (点数分布表示)
公開開始日(2005-03-19)
アクションアドベンチャーシリーズものミステリー
新規登録(2004-09-24)【ギニュー】さん
タイトル情報更新(2017-06-18)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョン・タートルトーブ
助監督ミック・ロジャース(第二班監督)
アルバート・チョー(第二班助監督)
キャストニコラス・ケイジ(男優)ベン・ゲイツ
ダイアン・クルーガー(女優)アビゲイル・チェイス博士
ジャスティン・バーサ(男優)ライリー・プール
ショーン・ビーン(男優)イアン・ハウ
ジョン・ヴォイト(男優)パトリック・ヘンリー・ゲイツ
ハーヴェイ・カイテル(男優)ピーター・セダスキー
クリストファー・プラマー(男優)ジョン・アダムス・ゲイツ
デヴィッド・ダヤン・フィッシャー(男優)ショウ
オレッグ・タクタロフ(男優)シッペン
シャロン・ウィルキンス(女優)肉屋の店員
ロン・カナダ(男優)警備員ウッドラフ
大塚明夫ベン・ゲイツ(日本語吹き替え版)
湯屋敦子アビゲイル・チェイス(日本語吹き替え版)
磯部勉イアン・ハウ(日本語吹き替え版)
村松康雄ゼタスキー(日本語吹き替え版)
滝田裕介ジョン・アダムス・ゲイツ(日本語吹き替え版)
小林修パトリック・ゲイツ(日本語吹き替え版)
佐久田修(日本語吹き替え版)
原作ジョン・タートルトーブ(原案)
オーレン・アヴィヴ(原案)
ジム・カウフ(原案)
脚本ジム・カウフ
コーマック・ウィバーリー
マリアンヌ・ウィバーリー
音楽トレヴァー・ラビン
撮影キャレブ・デシャネル
ミッチェル・アムンドセン(ニューヨーク班撮影監督)
ダニエル・パール(伝説シーン撮影監督)
製作ジェリー・ブラッカイマー
マイケル・E・ウスラン(製作補)
ジョン・タートルトーブ
ウォルト・ディズニー・ピクチャーズ
製作総指揮チャド・オマン
クリスティナ・スタインバーグ
マイク・ステンソン
バリー・H・ウォルドマン
オーレン・アヴィヴ
配給ブエナビスタ
特撮アサイラムVFX(視覚効果)
美術ロバート・ドーソン[タイトル](タイトル・デザイン)
ローレンス・A・ハッブス
衣装ジュディアナ・マコフスキー
編集ウィリアム・ゴールデンバーグ
録音ケヴィン・オコンネル[録音]
字幕翻訳戸田奈津子
スタントJ・アーミン・ガルザ二世(スタント/ドライバー:カメラ・カー)
ジャック・カーペンター(ドライバー:インサート・カー)
その他バリー・H・ウォルドマン(ユニット・プロダクション・マネージャー)
ウォルト・ディズニー・ピクチャーズ(提供)
あらすじ
祖父から聞かされた宝物の存在に関わる話。そして、わずかな手がかりをもとに宝物を探し出していく。しかし、その先に待つのは・・・
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123456
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
93.結構面白かった。 悪役がしつこくて、「もう、はやくどっかいってよ!」って本気で思った。
STEVE-Oさん [DVD(字幕)] 7点(2008-05-12 05:07:54)
92.「インディ・ジョーンズ」とカブるのは承知の上で、最初から最後までハラハラドキドキ楽しめた。真新しいものは少ないけれど、「名探偵コナン」よろしく、ハイスピードに謎を解いていくニコラス・ケイジとわかりやすい物語運びはさすがハリウッド映画である。舞台は非常に狭い範囲だけれど、ロードムービーといった趣を醸し出して、スケール感を出しているのは実に上手い。「独立宣言書」という誰もが知っているアイテムを出してきたのも、観客には親切だと思う。続編にも期待。
ドラりんさん [DVD(吹替)] 8点(2008-04-24 06:40:34)(良:1票)
《改行表示》
91.2組のトレジャーハンターがお宝をめぐりわずかな手がかりを争い、 その攻防がハラハラしてとても楽しめた。
甘口おすぎさん [DVD(字幕)] 5点(2008-04-09 19:34:23)
90.「レイダース」みたいなのかと思ってましたが、少し違いました。アクションはやや控えめで、謎解きに主点を多く置いています。台詞が凝っていて、たまに笑っちゃうような一言がありました。
shoukanさん [DVD(字幕)] 6点(2008-03-16 18:25:50)
89.映画の題材からして盛り上がること必至のはずが、何故か盛り上がらない退屈な映画だった。なんか話が単純?簡単?期待しすぎ?だったせいかな。キャラに魅力もないし、こんなのシリーズ化するなよ~、と思っていたら続編が出来てやんの。びっくり。
リニアさん [DVD(字幕)] 4点(2008-03-11 00:43:18)
88.テンポが良かったですね。謎解くの早すぎだろ!!ってのもなんとなく納得してしまいました。頭が良いんだwって感じで。なぜニコラス・ケイジにキャスティング・・?ってのは最後まで分からなかったけどw。
ネフェルタリさん [DVD(吹替)] 7点(2008-03-10 23:36:36)
87.トレジャーハントものはあまり好きではないのだけど、ニコラス・ケイジが好きなので観たのだが、意外とおもしろかった。テンポ良いのと、わかりやすいストーリーなので歴史に全く詳しくなかったけど、最後まで退屈せずに楽しめた。
茶畑さん [DVD(字幕)] 7点(2008-03-02 22:35:40)
86.しょっぱなのシャーロットの建物のシーンでニコラス・ケージが自分の血を使って文字を浮き出すシーンがあるけどナイフで指をちょっと傷つけて血を出したのにその後普通に手袋をはめた意味が最後まで理解できなかった。両手で物は持ってるわ手袋はめるわで普通なら血がべっちょり付くと思うんですけどねぇ。アメリカに来たならここに来るといいですよ~と言わんばかりの観光名所ツアーを財宝を絡めて映画化したように思えました。
M・R・サイケデリコンさん [地上波(吹替)] 4点(2008-02-05 10:57:07)
85.退屈はしなかったかな?微妙にわかりにくいところもありましたが。
よしふみさん [DVD(吹替)] 6点(2008-02-02 23:49:31)
84.宝探しって夢があっていいよね~!パズル感覚の謎解きで面白かった!自分がアメリカの歴史にもっと詳しければさらに楽しめたはず…続編の「リンカーン~」を観る際は少し勉強してから観たいと思う。もし私同様に内容が少し難しいと思った方は、ぷっすまの「物件拝見トレジャーバトル」から共に楽しみましょう!
りりあさん [地上波(吹替)] 6点(2008-01-30 15:25:17)
83.おもしろかったですよー。ニコラス・ケイジは二枚目ではないのになぜかかっこいいです。肩の線とかも素敵です。
なおさん [地上波(吹替)] 7点(2008-01-11 21:48:29)
82.いまいち見せ場がわからなかった・・・可もなく不可もなくといった感じでしょうか?不可がなかったのはニコラス・ケイジのおかげですかね。歴史好きな人にはいいかもしれません。
MINI1000さん [地上波(吹替)] 6点(2008-01-05 13:30:51)
81.ニコラス・ケイジよ。あんたのおかげで2時間時間をつぶすことが出来たよ・・・
フッと猿死体さん [地上波(吹替)] 7点(2008-01-05 08:32:17)
80.この映画で印象づけられたのはアメリカが如何に底の浅い人造国家であるかと言うことです。だから建国200年ちょっとでは歴史なんて中学の教科書程度の内容しかないし,かと言って英国のようにもはや歴史に呑み込まれた先住民の業績を歴史遺産として継承するだけの自信も度量もない(それを行うと国の基盤さえ維持する自信が持てない)国家の悩みが伝わってくるようです。だからと言ってインディアナジョーンズシリーズみたいに特定の宗教に拘っての手法も先が見えているのではないでしょうか?
たいほうさん [地上波(吹替)] 4点(2008-01-04 23:30:51)(良:1票)
《改行表示》
79.日本版のナショナルトレジャーは撮れないモンですかね? それこそ都市伝説と織り交ぜて。 
no_the_warさん [地上波(吹替)] 8点(2008-01-03 23:37:24)
78.メジャーな観光スポットを舞台に写しているので、いったことある人はさらに楽しめると思う。話の展開はうまくいきすぎだとおもう。しかしテンポがいいので楽しい。
ホットチョコレートさん [DVD(字幕)] 7点(2008-01-03 18:49:43)
77.構成は古臭く、謎解きもまずまずですけど、次回作を見てもいいかなと思える「その場では楽しめる作品」でした。
february8さん [ビデオ(吹替)] 6点(2008-01-02 16:13:50)
《改行表示》
76.ノリは高校生クイズに毛が生えた感じ。 謎の散りばめ方にムラがなく、すごいなと思ったけど、そこまで強く刺激は感じず。  ニコラスケイジの顔はやっぱり面白い。そう思えた作品でした。
ッュャさん [地上波(吹替)] 5点(2007-12-26 21:58:46)
75.謎解きがやや微妙な気もするが、そこそこ楽しめたので悪くはないと思う
ラスウェルさん [地上波(吹替)] 6点(2007-12-26 20:27:27)
74.宝探し大冒険。敵と味方の対立的な二項関係が平行線をたどりながら、着実に、淡々と進行していくシナリオ展開。目新しいことではないが、予想を裏切らない展開に終始するのも、気分転換にはよろしいかと
ノマドさん [地上波(吹替)] 6点(2007-12-25 22:23:18)(良:1票)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123456
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 174人
平均点数 6.09点
000.00%
100.00%
210.57%
363.45%
41910.92%
52614.94%
65531.61%
73821.84%
82514.37%
921.15%
1021.15%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.28点 Review14人
2 ストーリー評価 5.65点 Review20人
3 鑑賞後の後味 5.63点 Review19人
4 音楽評価 5.00点 Review14人
5 感泣評価 2.50点 Review10人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS