名探偵コナン 迷宮の十字路のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。2ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 メ行
 > 名探偵コナン 迷宮の十字路の口コミ・評価
 > 名探偵コナン 迷宮の十字路の口コミ・評価 2ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

名探偵コナン 迷宮の十字路

[メイタンテイコナンメイキュウノクロスロード]
2003年上映時間:107分
平均点:5.24 / 10(Review 55人) (点数分布表示)
アクションサスペンスアニメシリーズもの犯罪ものミステリー青春ものTVの映画化漫画の映画化
新規登録(2003-10-16)【しずく】さん
タイトル情報更新(2022-01-08)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督こだま兼嗣
高山みなみ江戸川コナン
山崎和佳奈毛利蘭
神谷明毛利小五郎
山口勝平工藤新一
堀川りょう服部平次
宮村優子【声優】遠山和葉
緒方賢一阿笠博士
林原めぐみ灰原哀
岩居由希子吉田歩美
高木渉小嶋元太/高木刑事
大谷育江円谷光彦
松井菜桜子鈴木園子
置鮎龍太郎綾小路文麿
若本規夫大滝警部
茶風林目暮警部
井上和彦白鳥刑事
湯屋敦子佐藤刑事
井原啓介円海
中村大樹竜円
亀井三郎桜正造
遊佐浩二水尾春太郎
水内清光片岡八郎
三戸耕三亀井六郎
里内信夫鷲尾七郎
安達まり千賀鈴
鈴木弘子山倉多恵
佐久間レイ市佳代
一龍斎貞友女将(桜屋)
松本さち剣道少年A
千葉一伸記者A
菅原淳一駅員
鈴置洋孝西条大河
原作青山剛昌
脚本古内一成
飯岡順一(ストーリーエディター)
音楽大野克夫
作詞倉木麻衣「Time after time~花舞う街で~」
作曲大野克夫「キミがいれば」
編曲大野克夫「キミがいれば」
主題歌倉木麻衣「Time after time~花舞う街で~」
撮影野村隆(撮影)
長谷川肇(撮影監修)
スタジオコスモス
製作東宝(「名探偵コナン」製作委員会)
加藤俊三(「名探偵コナン」製作委員会)
奥田誠治(「名探偵コナン」製作委員会)
小学館(「名探偵コナン」製作委員会)
日本テレビ(「名探偵コナン」製作委員会)
藤原正道(「名探偵コナン」製作委員会)
小学館プロダクション(「名探偵コナン」製作委員会)
トムス・エンタテインメント(「名探偵コナン」製作委員会)
読売テレビ
プロデューサー諏訪道彦
吉岡昌仁
制作東京ムービー(アニメーション制作)
配給東宝
作画須藤昌朋(キャラクター・デザイン)
こだま兼嗣(絵コンテ)
美術渋谷幸弘
編集岡田輝満
録音浦上靖夫(録音監督)
田中章喜(1stミキサー)
その他東京現像所(現像)
あらすじ
国宝盗賊団一味の内の5人が相次いで殺される事件が発生。その頃毛利探偵一行は、山能寺からの依頼で京都を訪れていた。8年前に盗まれた本尊の如来像の在処を示す地図の謎を解いてほしいとの依頼であった。 コナンと服部平次が春爛漫の京都を舞台に殺人事件の謎と仏像の行方を追う。
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
15.京都観光案内の部分も興味深かった。
クロさん 6点(2004-04-20 19:09:21)
14.地元が舞台で楽しかったです。
ハルポッポ77さん 5点(2004-04-19 15:53:28)
13.全体としてストーリーも人物描写も詰め込みすぎで中途半端。バイクでの追跡シーンだけが印象に残りました。
モリブンドさん 4点(2004-04-18 15:16:18)
12.バイクのアクションシーンと、極度に落ちるセルの枚数の継ぎ目でアラが目立つ作品。ただの観光アニメならば余程スペシャル版の方が良質。主人公を喰う準キャラ・平次が目立つストーリーもひたすら単調で、TVシリーズでも通じるようなありがちな進行。折角の新一登場も、カットが欲しいだけの演出で期待ハズレ(苦)。ここまで来ると、謎解きも犯人探しもどうでも良くなってしまいます。結局、平次の初恋の相手は…のオチがあまりにもベタ過ぎて観ているこちらが恥ずかしい。
_さん 1点(2004-04-17 17:44:19)
11.映画版コナンは異様にアクション性が高くなってしまうので、もともとストーリーには期待していないのだが、今作はさらにアニメーションの陳腐さが際立ち、限りなく程度の低い映画になってしまっていると思う。何度もなぞったようなありきたりなストーリー展開にも落胆する。まあそれほどクオリティを求めても仕方ないのかもしれないけど、相当な数の子供たちを観客動員として集めている以上、ある程度の質は必要だと思う。
鉄腕麗人さん 2点(2004-04-17 00:53:29)
10.何で小学校低学年の子が弁慶と義経の事そんなに詳しく知ってんの~?何で未婚の母とかって知ってんの~?矢を階段代わりにして上れないよ~長袖じゃ弓引いたら弦が引っかかってどえらい事になるって~バイク・チェイスのシーンがトゥーン・シェード掛ってますよ~コナンも服部もワイヤーで釣るしてんの~?ありえないよ~あんなの人間じゃねぇよ~等々、終始突っ込みたくなりました。
クリムゾン・キングさん 5点(2004-04-16 23:56:14)
9.ストーリーは子供向けに作っているせいか、大人の鑑賞にはたえないのではないでしょうか。相当程度先が読めてしまいます。また、余分な登場人物がかなり多いですね。あと、登場人物に関しては、主人公サイドの超人ぶりがフェアじゃないなぁ。あれでは盛り上がるところも盛り上がらないんじゃないかと思います。スタッフロールもアニメ映画としてあれはいかがなものでしょうか。たしかに綺麗ですけど…。とりあえず塩沢兼人さんに黙祷、白鳥刑事…。
虚学図書之介さん 3点(2004-04-16 23:23:07)
8.倉木麻衣の曲は良かった!!ストーリーは・・・・
映画大好き人!さん 5点(2004-03-25 00:26:43)
7.京都(とくにあの鞍馬寺のあたり)は私にとっても思い出の地なので…でもあの寺存在しませんよね(^^;)倉木麻衣ちゃんの曲も合ってて良かったです。
まいどんさん 7点(2004-03-24 02:40:03)
6.名探偵コナンのクサさが見え見えになった作品。
飛ばねぇ豚は、ただの豚ださん 2点(2003-12-21 12:18:39)
5.バイクシーンで、思わず体が傾いた
Ronnyさん 5点(2003-12-14 00:38:43)
4.バイクシーンはすごい!あそこはすごい。それだけ。バイクはすごい!
40円さん 4点(2003-12-12 23:08:50)
3.コナン奇数作目は当たりの勝手なジンクス。7作目のこの作品はミステリーの本筋はどうかと思う内容でしたが、サイドストーリーが良かったので全体としては満足です。倉木麻衣の主題歌も映画に合ってて好きです。バイクシーンは驚いたけど、あれは無理だろ。
ぷりとさねさん 8点(2003-12-12 01:43:28)
2.京都には行ったことはあるけどあまり詳しくはないので京都巡りはためになりました。初恋の人の正体はやっぱりね、てことで…。いっそ平次の初恋の人が犯人だったらもっとドラマティックになってよかったかも。ここ数年、原作はチラッと、アニメは全然見ていないけど、それでもそれなりに楽しめるのはさすがだと思います。
ピンクさん 6点(2003-12-10 15:49:38)
1.コナンシリーズ全部見ていますが、これが初めて映画館でみた作品です。アニメだし、いつかはテレビでやるし映画館で見る必要ないって思ってたけど、これは映画館の大画面で見てよかった!バイクのシーンとかこれはアニメでしかできない!って感じのアクションで、迫力満点でした。コナンの映画では、いつも蘭と新一の絆みたいのがテーマで「もうそろそろ飽きてきた」って思ってたときに、今回は平次と和葉がテーマだったのでよかった!あと話とは関係ないかもだけど、おじゃる刑事のシマリスに短剣を背負わせるシーンとか可愛かった!減点は犯人の動機が相変わらず馬鹿みたいなのと、平次とコナンの異常なまでの知識さで-1点です。でも、それにしても良かった!!
しずくさん 9点(2003-10-23 16:28:16)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 55人
平均点数 5.24点
000.00%
135.45%
223.64%
347.27%
4814.55%
51425.45%
61120.00%
7712.73%
835.45%
923.64%
1011.82%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.60点 Review5人
2 ストーリー評価 6.00点 Review9人
3 鑑賞後の後味 7.33点 Review6人
4 音楽評価 7.28点 Review7人
5 感泣評価 5.66点 Review3人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS