アイアン・ジャイアントのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。2ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ア行
 > アイアン・ジャイアントの口コミ・評価
 > アイアン・ジャイアントの口コミ・評価 2ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

アイアン・ジャイアント

[アイアンジャイアント]
The Iron Giant
1999年上映時間:86分
平均点:7.36 / 10(Review 172人) (点数分布表示)
SFアニメファミリー
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2021-03-14)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ブラッド・バード
演出木村絵理子(日本語吹き替え版)
ジェニファー・アニストンアニー・ヒューズ
ハリー・コニック・Jrディーン・マコピン
ヴィン・ディーゼルアイアン・ジャイアント
クリストファー・マクドナルドケント・マンズリー
ジョン・マホーニーローガード司令官
ジェームス・ギャモンマーブ・ローチ/フロイド・タービュー
M・エメット・ウォルシュアール・スタッツ
進藤一宏ホーガース・ヒューズ(日本語吹き替え版)
日高のり子アニー・ヒューズ(日本語吹き替え版)
井上和彦ディーン・マッコービン(日本語吹き替え版)
郷里大輔アイアン・ジャイアント(日本語吹き替え版)
大塚芳忠ケント・マンズリー(日本語吹き替え版)
池田勝ローガード司令官(日本語吹き替え版)
原作ブラッド・バード(原案)
脚本ティム・マッキャンリーズ
音楽マイケル・ケイメン
配給ワーナー・ブラザース
美術ジョー・ジョンストン(デザインワークス)
あらすじ
ホガス・ヒューズはアメリカ東部のド田舎に住む少年。父親を戦争でなくして、母アニーと二人きりで暮らしてる。家計の足しにしたくて部屋を貸そうと思ってるんだけど、なかなか借り手が見つからない今日この頃…落ちてきたんですよ。鋼鉄の、めっちゃでっかいロボットが! 危険ぽいけど基本的にはいいヤツとわかり、仲良くなった二人。だけど政府のエージェントが部屋を借りたいと申し出て、ホガスに「何を見たのか言え」と迫ってきた…さあどうする、ホガス君?
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1234567
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
119.ええ、泣きましたとも。いい大人が涙で画面が見えなくなるくらい号泣しました。宝物のような映画です。
フライボーイさん [DVD(吹替)] 10点(2008-02-05 08:07:01)(良:1票)
118.結構淡泊ですが、良く出来た秀作。
少年がロボットにそれ程執着するに至るエピソードがもっと欲しい。
カラバ侯爵さん [試写会(字幕)] 7点(2007-11-18 15:16:00)
117.大好きな作品です! 絵の動きがイイですね~ ストーリー、演出もすごく良い! 特にラストがお気に入りです..昔風アメリカアニメのレトロな雰囲気がイイ味出してます..遊び心以外に、色んなメッセージが込められている..大人でも十分楽しめる作品です!オススメ!..
コナンが一番さん [ビデオ(字幕)] 9点(2007-06-06 17:12:57)
116.所詮アニメだろうと思って見たが、なかなかどうして。感動しました。ありがちな設定(子供と○○の心の交流)とどっかで見た気がするストーリー展開だけど、それでも軍隊が出てくる辺からじーんときました。
目白沈寝さん [映画館(字幕)] 7点(2006-07-12 03:25:33)
115.絵は綺麗だけど、内容はふつうに外国ものに良くある感じでした。
MARK25さん [DVD(字幕)] 5点(2006-04-22 15:35:16)
114.自分も全く期待してなかったんですが、何故か見て何故か泣いてた。
masonさん [ビデオ(字幕)] 7点(2006-03-03 11:59:37)
113.小さいころに見たが、感動したことを覚えている。
ばっじおさん [ビデオ(吹替)] 7点(2006-01-12 17:51:52)
112.巨神兵入っています(笑)。自分に息子ができたら一度は見せてあげたい映画。
mhiroさん [CS・衛星(吹替)] 7点(2006-01-09 16:32:45)
111.普通かな。よくある感じですし
リーム555さん [CS・衛星(吹替)] 6点(2006-01-07 21:39:33)
110.小さいころに見て、久しぶりにまた見たけど今でも面白かった。ディズニーのアニメは大人でも楽しめていいね。日本のアニメはガキ向けかオタク向けのばっかでやんなるわ~。
Pepeさん [ビデオ(吹替)] 7点(2006-01-06 01:01:07)
109.切ないですねぇ。ニヤってきますねぇ。泣けますねぇ。
単純ストーリーになぜここまで?
展開は非常にシンプルでベタなのです。言ってしまえば。
でも不思議と泣けてしまうのです。良作なのです。

リビドーかなんかですか?
とまさん [ビデオ(字幕)] 9点(2005-06-08 10:12:12)
108.みくびってました(涙ザーザー)。絵柄がとても好きです!
ジマイマさん [DVD(字幕)] 7点(2005-05-13 22:55:19)(笑:1票)
107.外国のアニメ故か、なかなかキャラクターになじめなかったけど、自己犠牲や人間の愚かさがよく描かれていて大人も楽しめる作品だと思います。なんとなく手塚治虫や藤子F不二雄を連想するのは私だけ?
オカピさん [DVD(字幕)] 7点(2005-05-09 03:55:29)
106.近場では一切上映なし、という事で、隣りの県まで遠出して見に行きました(まるで凄い田舎に住んでるみたいですねぇ)。CGを駆使したアニメートと立体感溢れるデジタル音響以外に、これと言って新しいところのない、いや、むしろ古臭さすら感じる映画ですが、どきどきわくわくに溢れて、教訓もあって、きれいにまとまっていました。これでホーガスの初恋物語も描かれていたらなぁ、というのは贅沢ですか。宝物また一つ、という感じでした。
あにやん‍🌈さん [映画館(吹替)] 9点(2005-03-31 20:13:48)
105.ジョー・ジョンストンがデザインしたロボットがいいですね。ストーリーもわかりやすくて子供達にみてもらいたい作品です。
ジムさん 7点(2005-03-29 19:53:50)
104.「Mr.インクレディブル」つながりで。物語はシンプルでロボットがどこからきたのかなどの謎解きは省略されているが、起承転結がしっかり考えられている。ただ、ロボットが少年と心を通わすまでの過程がちょっと唐突で、ひねくれ大人の自分にはちょっと物足りなかった。ブラッド・バードはメカニカルアクションに非常にこだわりを持っているということが「Mr.~」と本作を見てよくわかった。ロボの変身もそうだが、F86Fのシーンなどのディティールのこだわりに現われている。
ロイ・ニアリーさん 6点(2005-02-04 07:40:25)
103.「キングコング」+「E.T.」に日本のロボット・アニメ(「ジャイアント・ロボ」「鉄人28号」...)を加えたようなそんな印象ですが、反戦テーマも盛り込んで涙腺緩みっぱなしの感動作です。日本では知名度が低いのですが、もっと多くの人に観て欲しい傑作だと思います。関係ありませんが、「アイアン・キング」と「シルバー仮面ジャイアント」を思い出した人はいるでしょうか?(いねぇよ!)
nizamさん 9点(2005-01-28 12:32:17)
102.中学の時に英会話でこれを観たっていったら、アメリカ人の先生に「オォ~、グゥッドッ!」って肩叩かれた。異文化コミュニケーションです。
紅蓮天国さん 6点(2004-09-08 16:11:59)
101.観賞後、彼女とかなり温度差を感じました。男の子向けの映画のようです
カフカさん 7点(2004-08-27 00:54:14)
100.「直球とカーブしかなくても、球威があればプロでも立派に通用します」という基本を思い出させてくれるそんな映画。
あばれて万歳さん 8点(2004-08-09 13:01:45)(良:2票)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1234567
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 172人
平均点数 7.36点
000.00%
100.00%
210.58%
352.91%
474.07%
5158.72%
62112.21%
73520.35%
83419.77%
93721.51%
10179.88%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.00点 Review3人
2 ストーリー評価 7.60点 Review10人
3 鑑賞後の後味 8.40点 Review10人
4 音楽評価 5.60点 Review5人
5 感泣評価 7.71点 Review7人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS