グッドフェローズのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。2ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ク行
 > グッドフェローズの口コミ・評価
 > グッドフェローズの口コミ・評価 2ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

グッドフェローズ

[グッドフェローズ]
GoodFellas
1990年上映時間:145分
平均点:6.93 / 10(Review 161人) (点数分布表示)
公開開始日(1990-10-13)
ドラマ犯罪もの実話ものヤクザ・マフィア小説の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2022-12-20)【TOSHI】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督マーティン・スコセッシ
キャストロバート・デ・ニーロ(男優)ジェームズ・コンウェイ
レイ・リオッタ(男優)ヘンリー・ヒル
ジョー・ペシ(男優)トミー・デヴィート
ロレイン・ブラッコ(女優)カレン・ヒル
ポール・ソルヴィノ(男優)ポーリー・シセロ
マイク・スター(男優)フレンチー
フランク・ヴィンセント(男優)バッツ
キャサリン・スコセッシ(女優)トミーのママ
チャールズ・スコセッシ(男優)ヴィニー
スザンヌ・シェパード(女優)カレンの母
デビ・メイザー(女優)サンディ
マーゴ・ウィンクラー(女優)ベル・ケスラー
ケヴィン・コリガン(男優)マイケル・ヒル
マイケル・インペリオリ(男優)スパイダー
イレーナ・ダグラス(女優)ロジー
サミュエル・L・ジャクソン(男優)スタックス・エドワーズ
ヴィンセント・ギャロ(男優)1970年代のヘンリーの仲間
トビン・ベル(男優)保護観察課の職員
イザイア・ウィットロック・Jr(男優)医師
ボー・ディートル(男優)麻薬捜査官
野沢那智ジェームズ・コンウェイ(日本語吹き替え版)
安原義人ヘンリー・ヒル(日本語吹き替え版)
山下啓介トミー・デヴィート(日本語吹き替え版)
平野文カレン・ヒル(日本語吹き替え版)
小林修ポーリー・シセロ(日本語吹き替え版)
石井敏郎フランキー・カーボーン(日本語吹き替え版)
筈見純フレンチー(日本語吹き替え版)
安西正弘タディ・シセロ(日本語吹き替え版)
鳥海勝美ヘンリー(少年時代)(日本語吹き替え版)
原作ニコラス・ピレッジ「グッドフェローズ」(徳間書店)
脚本マーティン・スコセッシ
ニコラス・ピレッジ
挿入曲エリック・クラプトン"Layla"
ザ・ローリング・ストーンズ"Gimme Shelter", "Memo from Turner","MonkeyMan"
ディーン・マーティン"Ain't That a Kick in the Head"
ドノヴァン"Atlantis"
アレサ・フランクリン"Baby I Love You"
ダーレン・ラヴ"Christmas (Baby Please Come Home)"
クリーム"Sunshine of Your Love"
ハリー・ニルソン"Jump into the Fire"
ザ・フー"Magic Bus"
ジョージ・ハリソン"What Is Life"
シド・ヴィシャス"My Way"
撮影ミヒャエル・バルハウス
フロリアン・バルハウス(第一アシスタント・カメラマン)
製作アーウィン・ウィンクラー
ワーナー・ブラザース
製作総指揮バーバラ・デ・フィーナ
配給ワーナー・ブラザース
美術クリスティ・ズィー(プロダクション・デザイン)
レスリー・ブルーム(セット装飾)
メイハー・アーマッド(美術監督)
ソウル・バス(タイトル・デザイン)
編集セルマ・スクーンメイカー
録音トム・フライシュマン
スキップ・リーヴセイ
フィリップ・ストックトン
字幕翻訳松浦美奈
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123456
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
97.組織のルール・価値観が全ての世界で全員の利害に合う仕事をしていれば身分は保障され組織の均衡を乱すと突如死が待っているマフィア世界を描く。マフィアの華やかさを前半で描き続け観客がこの世界も悪くない思い、デニーロ、ジョーペシらの個性にこいつら愉快な奴らじゃないかと錯覚しかけた所で突如暗部へ触れていく転換が衝撃的。個人の視点から描くことで観客にまるで組織の一構成員になったかのように思わせる臨場感が秀逸。
Arufuさん [DVD(字幕)] 10点(2012-05-31 05:15:49)(良:1票)
96.役者がちょいちょいかぶっているため『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ』とどうしても比較してしまいます。ギャングの非常さはリアルで戦慄しますが、スケール感やキャラクターの描き方など、ちょっと足もとにも及ばなかったみたい。しかしあれだけ仲間仲間言っておきながらヤクに溺れ、簡単に仲間を売る。結局そうなんだ、人間て。悲しくなりました。
カタログさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2011-12-16 01:39:17)
95.GTAを映画にした感じ?冗長で退屈に感じました。
ケ66軍曹さん [DVD(字幕)] 5点(2011-05-28 01:08:12)
94.イカレ方が日常的で、こぎみ良い。
みんな嫌いさん [DVD(字幕)] 7点(2011-05-04 19:36:15)
93.妙に軽快なテンポ、アンチカタルシスな結末など、所々好みのところはあったのだが、期待していたほど自分の胸に突き刺さってくるような作品ではなかった。
デ・ニーロ、ペシは評判どおりのキレっぷりで凄くいい感じ。
おーるさん [DVD(字幕)] 6点(2011-04-10 11:42:34)
92.幹部クラス中心の『ゴッドファーザー』とは異なり、末端近くのチンピラを主人公に据えたマフィア物語(こっちはアイルランド系中心なのであっちとは事情が異なるかもしれませんが)。ヘンリーの語りを中心に物語は展開しますが、こいつがどう考えてもデ・ニーロやジョー・ペシと渡り合えるようなやり手には見えないのが残念。実話ベースなだけに勝手にキャラ設定を変えるわけにもいかないのでしょうけど、例えば同じストーリーをデ・ニーロやジョー・ペシの視点で描いていたらまた違ったかもしれません。ま、それでも十分面白い映画でした。特に、意味もなくキレまくるジョー・ペシ最高!
とかげ12号さん [DVD(字幕)] 9点(2010-11-29 09:35:06)
91.かなり引き込まれました、小さい時からの描き方がよかったです。
HRM36さん [ブルーレイ(字幕)] 8点(2010-07-16 12:05:18)
90.実話をもとにしているからか物語の起承転結の収まりが悪かった気がする。しかし役者の演技がすばらしいので最後まで楽しめた。
しっぽりさん [DVD(字幕)] 7点(2010-04-11 10:20:29)
89.チンピラギャングの全盛と崩壊をエネルギッシュに描いたギャング映画の傑作。役者も素晴らしく良かったです。ジョー・ペシのブチ切れ演技も最高でした(デ・ニーロは言うまでもなく)ナレーション方式で話を進める演出も良かったです。
まりんさん [ビデオ(字幕)] 10点(2010-03-21 21:45:59)
88.トミーの単細胞っぷりがよい。
すたーちゃいるどさん [DVD(字幕)] 6点(2010-02-28 22:18:51)
87.個人的には「嫌いな監督ベスト3」に入るスコセッシだけど、この映画は素直に面白かった。各種演出も良かったし、どうすれば観てもらえるか?楽しんでもらえるか?という部分にこだわりを感じた。とは言いつつも、やっぱり役者勝ちなところはあると思う。ジョー・ペシは何を観てもこういう演技が多いけど(笑)この役は素直にハマり役。レイ・リオッタは「ハンニバル」の印象が強かったけど、なんだ、普通に実力派じゃんと見直した。
DeVanteさん [DVD(字幕)] 7点(2009-09-07 19:53:08)
86.マフィアも幹部じゃなく、下っ端のチンピラさん達っていうのは、日本のヤクザ映画の世界とあんまり変わらないんだなぁ、なんて事を考えたり。暴走と裏切り、自滅、そして遺恨の世界。正直なところ、スコセッシの映画が苦手な私なので(私がエキサイトできたり感情移入できるタイプの映画を作る人じゃない、という事ですね)、この映画、かなり退屈して見てたのは事実ですが、苦い教訓を残す映画、という印象は残りました。
あにやん‍🌈さん [映画館(字幕)] 6点(2009-07-29 01:22:09)
85.サラリーマンとして「ちっぽけな」お金のために働いている自分と、強盗で一気に数百万ドルを荒稼ぎして大興奮するマフィアたち。後者の人生のほうがよっぽどエキサイティングなんだろうなぁと思いつつ、小さくても平穏な日々があり、時に人生に自分からチャレンジしようと思えばチャレンジできる今の生活のほうが僕にとっては心地よい。
珈琲時間さん [DVD(字幕)] 7点(2009-07-19 08:32:03)
84.ジミーとデニーロの演技はすごい!ジミーもクレージーだけど、デニーロも負けてないほど怖かった。
ホットチョコレートさん [ビデオ(字幕)] 6点(2009-05-24 08:57:40)
83.ちょっと長すぎるのが気になったが、実話を元にしてるというだけあってやや盛り上がりに欠けるとこもあるが緊張感があっていい。決して成り上がることの出来ない下っ端マフィアに焦点をあてたスコセッシらしいつくり。
茶畑さん [DVD(字幕)] 6点(2009-04-30 23:02:35)
82.約二時間半と言う上映時間をものともしない軽快なテンポは秀逸。キャストもそれぞれが活き活きと個性を発揮していて良い。どこか「仁義なき戦い」のような印象。この手の映画は本当にキャストが大事だと改めて実感した。
TOSHIさん [DVD(字幕)] 8点(2008-08-17 11:03:19)
こじろうさん [DVD(字幕)] 8点(2007-11-16 23:08:08)
80.マフィアしてて大好きな作品。デ・ニーロがかっこええ!
ジダンさん [地上波(字幕)] 9点(2007-10-13 06:14:44)
79.スコセッシ作品の中では最も好きな作品です。
にじばぶさん [ビデオ(字幕)] 7点(2007-10-08 14:37:45)
78.こんなもんかな と。
bluestarさん [DVD(字幕)] 5点(2007-08-29 15:22:29)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123456
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 161人
平均点数 6.93点
010.62%
100.00%
200.00%
363.73%
463.73%
51911.80%
62716.77%
73924.22%
83018.63%
92616.15%
1074.35%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.80点 Review5人
2 ストーリー評価 6.30点 Review10人
3 鑑賞後の後味 5.36点 Review11人
4 音楽評価 5.55点 Review9人
5 感泣評価 2.50点 Review4人
chart

【アカデミー賞 情報】

1990年 63回
作品賞 候補(ノミネート) 
助演男優賞ジョー・ペシ受賞 
助演女優賞ロレイン・ブラッコ候補(ノミネート) 
監督賞マーティン・スコセッシ候補(ノミネート) 
脚色賞マーティン・スコセッシ候補(ノミネート) 
脚色賞ニコラス・ピレッジ候補(ノミネート) 
編集賞セルマ・スクーンメイカー候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1990年 48回
作品賞(ドラマ部門) 候補(ノミネート) 
助演女優賞ロレイン・ブラッコ候補(ノミネート) 
助演男優賞ジョー・ペシ候補(ノミネート) 
監督賞マーティン・スコセッシ候補(ノミネート) 
脚本賞マーティン・スコセッシ候補(ノミネート) 
脚本賞ニコラス・ピレッジ候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS