海の上のピアニストのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。2ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ウ行
 > 海の上のピアニストの口コミ・評価
 > 海の上のピアニストの口コミ・評価 2ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

海の上のピアニスト

[ウミノウエノピアニスト]
The Legend of 1900/The Legend of the Pianist on the Ocean
(La Leggenda del pianista sull'oceano)
1998年上映時間:125分
平均点:6.94 / 10(Review 358人) (点数分布表示)
公開開始日(1999-12-18)
ドラマファンタジー音楽もの戯曲(舞台劇)の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2020-10-19)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジュゼッペ・トルナトーレ
キャストティム・ロス(男優)1900(ナインティーン・ハンドレッド)
プルート・テイラー・ヴィンス(男優)マックス
ビル・ナン(男優)ダニー・ブードマン
メラニー・ティエリー(女優)少女
クラレンス・ウィリアムズ三世(男優)ジェリー・ロール・モートン
ピーター・ヴォーン(男優)楽器屋店主
ケヴィン・マクナリー(男優)
三木眞一郎1900(ナインティーン・ハンドレッド)(日本語吹き替え版【VHS・DVD】)
玄田哲章マックス(日本語吹き替え版【VHS・DVD/テレビ東京】)
長島雄一ダニー・ブードマン(日本語吹き替え版【VHS・DVD/テレビ東京】)
土師孝也ジェリー・ロール・モートン(日本語吹き替え版【VHS・DVD】)
納谷悟朗楽器屋店主(日本語吹き替え版【VHS・DVD】)
伊藤和晃農夫(日本語吹き替え版【VHS・DVD】)
相沢まさき機械工のメキシコ人(日本語吹き替え版【VHS・DVD】)
多田野曜平(日本語吹き替え版【VHS・DVD】)
日野聡1900(ナインティーン・ハンドレッド)(日本語吹き替え版【BD】)
小松史法マックス(日本語吹き替え版【BD】)
山寺宏一ダニー・ブードマン(日本語吹き替え版【BD】)
井上和彦ジェリー・ロール・モートン(日本語吹き替え版【BD】)
柴田秀勝楽器屋店主(日本語吹き替え版【BD】)
宮本充1900(ナインティーン・ハンドレッド)(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
小林さやか〔声優・1970年生〕少女(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
磯部勉ジェリー・ロール・モートン(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
滝田裕介楽器屋店主(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
原作アレッサンドロ・バリッコ戯曲『海の上のピアニスト』
脚本ジュゼッペ・トルナトーレ
音楽エンニオ・モリコーネ
編曲エンニオ・モリコーネ
主題歌ロジャー・ウォーターズ"Lost Boys Calling"
撮影ラホス・コルタイ
配給アスミック・エース
特撮アル・パッセリ(SFX)
字幕翻訳戸田奈津子
あらすじ
1900年に船の中で生まれた"Nineteen hundred"は、生まれてから一度も船から下りたことがなかった。天性の感性でピアノを弾き、船付きの楽団の一員として働く。船は米国への移民を乗せ、大戦中は病院船として活躍し、やがて廃船となる。船とともに生きた"Nineteen hundred"はどうなったのかが、彼とともに楽団員として働いたトランペッターから語られる。これは大人の寓話である。
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12345678910111213141516
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
284.なんかよかった。ティム・ロス好きだからなぁ。
ビリー・ジョーさん [DVD(字幕)] 7点(2006-02-11 19:40:19)
283.ピアニストがそこまで意地になって船と運命を共にするのが共感できなかったです・・・残念。
H.Sさん [DVD(字幕)] 6点(2005-12-18 22:56:00)
282.ピアノは楽器の中でも特別な存在だ。習い事をするならピアノだし、音楽家でまず思い浮かぶのはピアニスト。我が家でもご多分に漏れず同じ事をやっている。ミステリアスな物語進行と美しい映像に音楽が加わり、引き込まれていったが、この展開で万人が納得する結末は難しいだろう。ジュゼッペ・トルナトーレはかなり悩んだに違いない。そして彼は5年間練りに練り、一つの素晴らしい結末を考え出した。映画の公開から5年も経過しているので、映像ではなく実演してもらおうと考えたのだろう。彼は演技者を指導し、実際に結末を演じてもらったのだ。そう、それが英国の海岸で発見された謎のピアノマンだったのだ。(たぶん違う。)
パセリセージさん [ビデオ(字幕)] 7点(2005-11-25 18:30:17)(笑:3票)
281.感動のラストシーン、、、という風にしたつもりなんでしょうけど、はっきりいって感動するポイントが難しいです。ただモリコーネさんの音楽は相変わらずすばらしいです。それだけで点数上げちゃいます。
maemaeさん [ビデオ(字幕)] 7点(2005-11-25 14:46:19)
280.1900とマックスの関係などを見ていると、つい同監督の『ニューシネマパラダイス』を思い出してしまいます。流れるピアノや文字通り炎のピアノ対決など、ときどき「何これ?」ってシーンがあるので混乱してしまうこともあったが、決してそこでシラケてしまうことはなかった。最後まで船を降りなかった1900を「逃げ」と見るか否かで大きくこの映画への印象が変わるような気がします。
とかげ12号さん [DVD(字幕)] 7点(2005-11-20 00:07:05)
279.いい映画です。でも、ピアノのシーンで複数の手が出てくるCGは辞めて欲しい
ericaさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2005-11-10 16:56:44)
278.音楽は確かに素晴らしいのですが、内容はイマイチ。
女に人に初恋するときにかかる曲はいい曲ですね~。でも、内容はイマイチ。
ラストはこの上ない選択を迫られる。運命の分かれ道。でも、内容はイマイチ。
坊主13さん [映画館(字幕)] 3点(2005-11-01 05:21:56)
277.この映画はいいと言うより好き!!って感じです。ジャズピアニストとの対決シーンは本当に素晴らしい。前半で揺れる船の中でピアノを弾くシーンもすごく好き!最後にトランペット吹きと語り合うシーンもかなり感慨深いものがあった。トルナトーレ監督の作品は今んとこ外れなし!!
TK of the Worldさん [DVD(字幕)] 8点(2005-10-29 00:08:42)(良:1票)
276.軟弱者!
Minatoさん [ビデオ(字幕)] 5点(2005-08-31 21:56:12)
275.海と音楽とティムだけ良かった。
小星さん 4点(2005-02-26 04:14:11)
274.ちょっとながったらしいかもー・・・。あと、1900のおとうさんしんじゃうの悲しすぎだから-!!だけど、純粋にいい題材の映画だよね。 でもちょっと・・・・・だるい。
ギニュー隊長★さん 6点(2004-12-19 18:14:19)
273.ティム・ロスがピュアな感じで良かった
鈴都丸子さん 6点(2004-12-12 22:19:54)
272.久しぶりにいい映画を観ました。主演二人の完璧な演技、滑るようなピアノの旋律、細かい伏線がちりばめられた泣かせる脚本、全てが素晴らしいです。1点減点の理由は、笑っちゃぐらい稚拙な特撮。台無しだー!
金子淳さん 9点(2004-10-27 14:43:10)
271.ニューシネマパラダイス(劇場版)でやめておいて、伝説の監督になれば良かったのに。
みんな嫌いさん 4点(2004-10-24 18:10:26)
270.退屈はしないし、細かい事に目をつぶれれば楽しめる映画です。
自分が中学生の時に見ていれば8点をつけれたと思います。今は描写に納得できません。
感動できるシーンはいくつかあるのにもったいない映画です。
アオイさん 5点(2004-10-16 22:57:20)
269.思っていたより面白くなかった・・・。たまにこういうのありますよね。なんか全体的にフワーッとしていてしまりがないっていうか、そんなに仲の良くない友達の恋愛話につき合わされて、一方的に喋られて「うんうん」「へー」「よかったね」としか言えなくて、別に興味ないんだけどなーと感じて、そのうち心の中で全然違うこと考え出すけど適当に相づちは打ち続けるそんな感じ。長っ。
キュウリと蜂蜜さん 6点(2004-09-08 11:10:46)
268.「She」って誰だろうとひきつけておいて、最初のシーンからつくりがうまいなぁと思いました。私はジャズが好きなので、この映画を楽しめましたが、ストーリーは若干薄く悲観的な気がしました
暇人さん 9点(2004-08-29 00:38:57)
267.この、「産まれてから一度も船を降りたことのない天才ピアニスト」をめぐる、美しくも儚い作品のイタリア語原題が『NOVECENTO』であると知った時、ああ、やっぱり…という感慨にとらわれたものだった。それは、ベルナルド・ベルトルッチの『1900年』の原題と同じだであるからだ。
たぶん、それは決して単なる“偶然”ではないだろう…

あのベルトルッチの大作は、イタリアの大地で繰り広げられた20世紀初頭から第2次世界大戦後までの激動の歴史を、壮大な《叙事詩》として謳いあげる。一方、トルナトーレによる本作は、同じく1900年から第2次世界大戦直後の‘46年までを背景としながら、世界恐慌とも、戦争とも(直接的には)まったく無縁の寓話を《叙情詩》として歌うのだ。
そこに、醜い地上の「歴史(ヒストリー)」を拒否し、あくまで美しい「物語(ストーリー)」を対置させようとするトルナトーレの作家的姿勢をぼくは見たいと思う。彼の『ニュー・シネマ・パラダイス』がそうだったように、彼は、常に“夢見る者”を肯定し、けれどその“夢”が結局は“現実”に押しつぶされるしかない儚(はかな)さを、深い哀悼とともに見送り続けるのだ。
本作における、あの、あくまで地上(=現実)を拒否して船もろとも消えていった主人公がまさにそうだったように…

そんなトルナトーレの映画は、確かに甘く、美しく、“敗北”すらも甘美な「蜜の味」に変えてしまう。ただ、そういった現実逃避を、それ以上に現実を「拒否」するトルナトーレよりも、あくまで聖も俗も美も醜もいっしょくたになったこの現実こそを直視し、まるごと「肯定」するベルトルッチにこそぼくは組みしたい。
何故なら、ぼくらは「物語」ではなく「歴史」を生きざるを得ないのだから。ぼくらの生は、夢じゃなく現実の側にあるのだから。
そのことだけは、片時も忘れたくはないと思うのだ。
やましんの巻さん 6点(2004-07-26 16:30:27)(良:1票)
266.船を降りようとしていた時が良かった
ムートさん 6点(2004-07-09 14:36:19)
265.ピアノ演奏の対決シーンとか、揺れる船の中で何事もないようにピアノを弾くところとか、ピアノに関する映像は面白かったけど、内容を見た場合、果たしてこれが感動するドラマなのかと考えたら、いまひとつ乗り切れない部分がある。初めて目にする町の風景に、こんな場所では僕は生きられないという感じに再び船に戻るナインティーンハンドレッド。ありきたり過ぎます。ラストで興ざめしました。
カーマインTypeⅡさん 6点(2004-07-06 22:17:19)
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12345678910111213141516
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 358人
平均点数 6.94点
000.00%
151.40%
261.68%
3102.79%
4185.03%
53810.61%
66217.32%
76016.76%
87621.23%
95314.80%
10308.38%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.75点 Review8人
2 ストーリー評価 6.90点 Review11人
3 鑑賞後の後味 6.60点 Review10人
4 音楽評価 8.84点 Review13人
5 感泣評価 6.45点 Review11人
chart

【ゴールデングローブ賞 情報】

1999年 57回
作曲賞エンニオ・モリコーネ受賞 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS