トリプルXのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。3ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ト行
 > トリプルXの口コミ・評価
 > トリプルXの口コミ・評価 3ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

トリプルX

[トリプルエックス]
XXX
(xXx)
2002年上映時間:124分
平均点:5.65 / 10(Review 184人) (点数分布表示)
公開開始日(2002-10-26)
アクションサスペンスアドベンチャーシリーズもの犯罪ものスパイもの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-04-04)【TOSHI】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ロブ・コーエン
助監督アレクサンダー・ウィット(第二班監督)
M・ジェームズ・アーネット(第二班監督)
アルバート・チョー(第二班助監督)
ラリー・ブランフォード(タホー湖班監督)
演出M・ジェームズ・アーネット(スタント・コーディネーター)
キャストヴィン・ディーゼル(男優)ザンダー・ケイジ
アーシア・アルジェント(女優)エレーナ
マートン・ソーカス(男優)ヨーギ
サミュエル・L・ジャクソン(男優)アウグスト・ギボンズ
トム・エヴェレット(男優)ディック・ホッチキス上院議員
ダニー・トレホ(男優)エル・ジェフ
トーマス・イアン・グリフィス(男優)ジム・マクグラス
レイラ・アルシーリ(女優)ジョーダン・キング
ウィリアム・ホープ〔1955年生〕(男優)ロジャー・ドナン
スコット・ウォー(男優)株式仲買人
リッチ・ウィルクス(男優)背の高い男
ロブ・コーエン(男優)コロンビア人の騎手
西凜太朗ザンダー・ケイジ(日本語吹き替え版【DVD / BD】)
磯部勉ヨーギ(日本語吹き替え版【DVD / BD】)
玄田哲章アウグスト・ギボンズ(日本語吹き替え版【DVD / BD】)
三ツ矢雄二トビー・リー・シェイヴァース(日本語吹き替え版【DVD / BD】)
安原義人ミラン・ソーバ(日本語吹き替え版【DVD / BD】)
村治学キリル(日本語吹き替え版【DVD / BD】)
楠大典コルヤ(日本語吹き替え版【DVD / BD】)
中博史ビクトール(日本語吹き替え版【DVD / BD】)
天田益男エル・ジェフ(日本語吹き替え版【DVD / BD】)
本田貴子J.J.(日本語吹き替え版【DVD / BD】)
杉本ゆうジョーダン・キング(日本語吹き替え版【DVD / BD】)
荒川太郎ロジャー・ドナン捜査官 / アイヴァン・ペドギーラグ(日本語吹き替え版【DVD / BD】)
佐々木敏ジェームズ・タニック / ニコライ(日本語吹き替え版【DVD / BD】)
菅生隆之アイヴァン・ポドロフ(日本語吹き替え版【DVD / BD】)
定岡小百合ウェイトレス(日本語吹き替え版【DVD / BD】)
佐々木健(日本語吹き替え版【DVD / BD】)
山野井仁(日本語吹き替え版【DVD / BD】)
伊藤栄次(日本語吹き替え版【DVD / BD】)
河野智之(日本語吹き替え版【DVD / BD】)
西前忠久(日本語吹き替え版【DVD / BD】)
内田夕夜(日本語吹き替え版【DVD / BD】)
坂東尚樹(日本語吹き替え版【DVD / BD】)
星野充昭(日本語吹き替え版【DVD / BD】)
廣田行生(日本語吹き替え版【DVD / BD】)
江原正士ザンダー・ケイジ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
安藤麻吹エレーナ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
山路和弘ヨーギ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小川真司〔声優・男優〕アウグスト・ギボンズ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
坂詰貴之トビー・リー・シェイヴァース / ジム・マクグラス(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
伊藤和晃ミラン・ソーバ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
大黒和広コルヤ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
木村雅史ビクトール(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小島敏彦ディック・ホッチキス議員(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
堀越真己ウェイトレス(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
脚本リッチ・ウィルクス
音楽ランディ・エデルマン
作曲フレデリック・ショパン"Prelude in D-Flat Majr, 'Raindrop' Op.28, No.15"
アントン・カラス“The Third Man Theme”(「第三の男」サントラより)
ウォルフガング・アマデウス・モーツァルト“Finch'han dal vino”他
編曲ジョン・キュール
ジェフ・アトマジアン
挿入曲DMX
ギャヴィン・ロズデイル“Adrenaline”
モービー“Landing”
撮影ディーン・セムラー
M・ジェームズ・アーネット(第二班撮影監督)
アレクサンダー・ウィット(第二班撮影監督)
ラリー・ブランフォード(タホー湖班撮影監督)
製作ニール・H・モリッツ
製作総指揮ヴィン・ディーゼル
ジョージ・ザック
トッド・ガーナー
アーン・シュミット
制作ACクリエイト(日本語吹き替え版【DVD / BD】)
配給東宝東和
特撮デジタル・ドメイン社(視覚効果)
美術ロバート・ドーソン[タイトル](タイトル・デザイン)
衣装サーニャ・ミルコヴィック・ヘイズ
編集ポール・ルベル
クリス・レベンゾン
ジョエル・ネグロン
字幕翻訳菊地浩司
スタントトーマス・ロサレス・Jr
マイク・ジャスタス
トロイ・ギルバート
ノーマン・ハウエル
スコット・ワイルダー〔スタント〕
その他ランディ・エデルマン(指揮)
アーン・シュミット(ユニット・プロダクション・マネージャー)
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
123456789
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
123.この映画を「好き」と言うとえぇええ?と言われたり苦笑されたり絶句されたりすることが多いのですが(なんでこんなに評判悪いんだろ)私はわりと好き。家から徒歩8分の文化ホールでの「名画鑑賞会」(…名画?)にて、タダでデカいスクリーンで観られたこと、あと、事前に予備知識がなくあまりに期待していなかった、ということで相当評価が甘くなってるかもしれないけど。アクション映画なんてどれもめちゃくちゃで強引でありえないものだと思ってるので、私の場合主人公とヒロインが魅力的かどうかで映画の好き嫌いも決まります。コレに関してはヒロインは可愛かったし、ヴィン・ディーゼル演じる「頭の切れる、正義感の強いカリスマ的ガキ大将」みたいなキャラがツボでした!マッチョ嫌いのはずなのにコイツはなぜか好き。肉体とはアンバランスなまでのキュートな顔が良いw毒舌マシンガントークも痛快w「…if you're going to shoot anybody, shoot that monkey that sold you the suit.(撃つんならそのダサイ服を売ったやつを撃つんだな)」のくだりでぷッと笑ってしまいました。かっこいい曲にのせたバイク・スノボアクションも見応えアリです。
ROMYさん 8点(2004-08-02 10:19:31)
《改行表示》
122.なんか腹立つんですよねぇ~このスパイ自意識過剰で態度がデカイあ~なんかレビューをしてる今も腹立ってきた・・・ 
一番星☆桃太郎さん [DVD(吹替)] 1点(2004-07-08 17:36:18)
121.んー、それほど面白くはなかったなぁ。主役は悪くないんだけどね。
くうふくさん 4点(2004-07-06 06:59:10)
120.皆さん言ってる通り、何も考えずに観ましょう。主人公がピンチになって、危機一髪でかわす、ってことを繰り返すだけの作品です。ちなみにヴィン・ディーゼルって、この映画でブレイクしたんでしたっけ?で、その後の作品は…?
金子淳さん 6点(2004-07-02 20:17:16)
119.なんも考えずに観る映画.ヴィン・ディーゼルは結構好きなのですが,バイク以外のアクションシーンがCGに頼りすぎてる気がしました.
マー君さん 5点(2004-06-19 23:27:26)
118.良くわからないまま進んでしまいそのまま終わってしまいました。2回目みようとは思わない作品。
Aキトさん 1点(2004-06-15 20:05:25)
117.見ていて見るのをやめたくはならないけど、わざわざもう1回見ようとも思わないって感じです・・・。
ロシナンテさん 2点(2004-06-13 16:47:23)
116.これは大変失礼なんですが、ヴィン・ディーゼルの頭の切れる役ってのが、どーも違和感があって・・・。エクストリーム・スポーツの迫力ってモノは伝わったんだけど・・。脱線しがちな、人の言う事を聞かないエージェントってのは斬新なんですけど・・。GTOも滅茶苦茶に改造されちゃったし。続編に期待しようと思ってたけど、ヴィン・ディーゼルがオファーを蹴ってしまった今、あのエンディングはどう解釈すれば・・・?
C・C・バクスターさん 6点(2004-06-13 00:51:13)
115.あれ?って感じ。
ゲソさん 3点(2004-06-07 03:53:47)
114.話はそんな好きになれなかったけど、バイクシーン、スノボなどアクションのレパートリーが広くそれだけでもみる価値あったと思う。
rainbowさん 7点(2004-06-06 16:03:22)
113.痛快アクション映画。ヴィン・ディーゼルの存在感が圧倒的なのに、サミュエル・L・ジャクソンもダニー・トレホもそれぞれいい味で存在感をだしていた。いい役者がいい演技をして迫力のある映像があればホンや構成に難があっても楽しめる好例。ビキニから見せていたアーシア・アルジェントのタトゥーは妙なリアリティがあって、ヴィン・ディーゼルのタトゥーに負けない存在感あった。わたしは好きではないのですが、うまい!
karikさん 7点(2004-04-18 06:15:46)
112.つまらん。吹き替えで見たのが悪かったかも
リーム555さん 3点(2004-04-14 11:23:03)
111.何も考えずに観ようと思ったんですが「何でこんなにつまらないんだろう?」とつい考えてしまいました。
たまさん 4点(2004-03-27 04:10:14)
110.結構おもしろかったですね。
ギニューさん 7点(2004-03-23 00:19:54)
109.最初のほうのアクションはかなり良かったんですが…。まぁ、何も考えずに見る映画ですね。そうすれば結構楽しめます。考え出したら負け。
03XJR400Rさん 6点(2004-03-18 20:17:00)
108.コテコテの、筋肉映画...
諸星わたるさん 3点(2004-03-13 07:52:00)
107.tattooがいい。音楽の選曲もいい。アーシア・アージェント・・・知らない女優さんだけどかわいい。最後の船に車が追いつくシーンが無かったら結構楽しめたかも。
モチキチさん 5点(2004-03-13 05:03:08)
106.本当に可も無く不可も無く・・・主人公がキザじゃない007といった感じですね。批評が物凄いしにくい作品です。まぁ007が好きなら見ても損は無いと思います。
Яさん 5点(2004-02-27 16:30:29)
105.最近アクション映画にパワーがなかったけれどこの映画はもう爽快って感じ。つじつまとかあまり気にしないでぱーっと見ちゃったほうが気持ちいい。せっかくだから童心に返って楽しんで!!
ひでさん 7点(2004-02-26 15:31:06)
104.コテコテの、アメリカ映画 ...
コナンが一番さん 5点(2004-02-17 12:31:18)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
123456789
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 184人
平均点数 5.65点
010.54%
163.26%
273.80%
3126.52%
42211.96%
53217.39%
63720.11%
73720.11%
82010.87%
963.26%
1042.17%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.50点 Review10人
2 ストーリー評価 4.30点 Review13人
3 鑑賞後の後味 5.54点 Review11人
4 音楽評価 5.53点 Review13人
5 感泣評価 1.83点 Review6人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS