15ミニッツのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。3ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 フ行
 > 15ミニッツの口コミ・評価
 > 15ミニッツの口コミ・評価 3ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

15ミニッツ

[フィフティーンミニッツ]
15 Minutes
(Fifteen Minutes)
2001年上映時間:120分
平均点:5.40 / 10(Review 122人) (点数分布表示)
公開開始日(2001-05-19)
アクションドラマサスペンス犯罪もの刑事もの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-03-18)【TOSHI】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョン・ハーツフェルド
助監督アルバート・チョー(第二班助監督)
キャストロバート・デ・ニーロ(男優)エディ・フレミング刑事
エドワード・バーンズ〔1968年生〕(男優)ジョーディ・ウォーソー消防保安官
ケルシー・グラマー(男優)ロバート・ホーキンス
カレル・ローデン(男優)エミル・スロヴァク
オレッグ・タクタロフ(男優)オレグ・ラズグル
ヴェラ・ファーミガ(女優)ダフネ・ハンドロヴァ
シャーリーズ・セロン(女優)ローズ・ハーン
キム・キャトラル(女優)カサンドラ
ウラジミール・マシコフ(男優)ミロス・カルロフ
ロザンヌ・バー(女優)本人
アントン・イェルチン(男優)燃える建物にいる少年
カタ・ドボー(女優)赤い髪の女性
池田勝エディ・フレミング刑事(日本語吹き替え版【DVD / BD】)
家中宏ジョーディ・ウォーソー消防保安官(日本語吹き替え版【DVD / BD】)
掛川裕彦ロバート・ホーキンス(日本語吹き替え版【DVD / BD】)
廣田行生レオン・ジャクソン刑事(日本語吹き替え版【DVD / BD】)
山像かおりニコレット・カラス(日本語吹き替え版【DVD / BD】)
内田直哉エミル・スロヴァク(日本語吹き替え版【DVD / BD】)
天田益男オレグ・ラズグル(日本語吹き替え版【DVD / BD】)
折笠愛ダフネ・ハンドロヴァ(日本語吹き替え版【DVD / BD】)
木村雅史ボビー・コーフィン(日本語吹き替え版【DVD / BD】)
小島敏彦デクラン・ダフィ消防署長(日本語吹き替え版【DVD / BD】)
三宅健太トミー・カレン刑事(日本語吹き替え版【DVD / BD】)
西村知道ブルース・カトラー(日本語吹き替え版【DVD / BD】)
星野充昭ミロス・カルロフ(日本語吹き替え版【DVD / BD】)
磯部勉エディ・フレミング刑事(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
井上和彦ジョーディ・ウォーソー消防保安官(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
小川真司〔声優・男優〕ロバート・ホーキンス(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
手塚秀彰レオン・ジャクソン刑事(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
野沢由香里ニコレット・カラス(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
西凜太朗オレグ・ラズグル(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
三石琴乃ダフネ・ハンドロヴァ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
青野武デクラン・ダフィ消防署長(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
楠大典トミー・カレン刑事(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
楠見尚己ブルース・カトラー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
小宮和枝カサンドラ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
高木渉セントラル・パークの強盗(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
田原アルノマーフィー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
脚本ジョン・ハーツフェルド
音楽アンソニー・マリネリ
J・ピーター・ロビンソン
編曲ジョン・キュール
ニコラス・ドッド
J・ピーター・ロビンソン
アンソニー・マリネリ
撮影ジャン=イヴ・エスコフィエ
製作ジョン・ハーツフェルド
ニック・ウェクスラー〔製作〕
ニュー・ライン・シネマ
配給日本ヘラルド
特撮ポール・J・ロンバルディ(特殊効果スーパーバイザー)
美術ジェス・ゴンコール
ダン・ペリ〔タイトル〕(タイトル・デザイン)
衣装エイプリル・フェリー
スタントバディ・ジョー・フッカー
ジャック・カーペンター(ノンクレジット)
その他アンソニー・マリネリ(指揮&音楽製作)
エリック・ボゴシアン(サンクス)
ニコラス・ドッド(指揮)
ジョン・ハーツフェルド(音楽製作)
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12345
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
45.精神異常者の犯罪が無罪になるという現代法律の欠陥や腐りきったマスコミを痛烈に批判している点が良かった。また、デ・ニーロがあっけなく死んだのは意外だった。
クロさん 8点(2004-01-30 23:26:27)
44.デ・ニーロが殺られてるシーンは、デ・ニーロの妄想一人芝居だと思ってたので、「えっ?」って感じ。そこから一気に面白くなくなってしまった。ラストも、ねぇ・・・。犯人もバカ過ぎ。
桃子さん 5点(2004-01-16 15:17:08)
43.何を云いたいのか、全然焦点が定まってません。ラスト30分くらいデニーロ死ぬまでかなり面白くないです。初っ端に殺してそこからの映画にした方が面白かったのでは?消防署の人も私怨に駆られてピストル撃ちすぎ、ありゃ逮捕だな。
亜流派 十五郎さん 1点(2004-01-10 09:49:57)
42.ロバートデニーロは刑事役が似合う。
ピニョンさん 5点(2004-01-07 00:03:24)
41.デニーロもこういう「小ネタ」映画に出すぎの感がありますが。おそらく40代までの気合バリバリでシナリオ選んでいた時と比べると、肩の力抜いて演技を楽しもうモードなんでしょうがね。しかしこれでもしエディ役がデニーロでなかったらどんなつまらない映画になっていただろうかとも思います。まあ話はそれなりに面白かったけど、犯人の性格もかしこいんだかイカレてるんだかよくわからないし、最後は「これって、コメディーだったの?」と思わせるようなシーンもあるし。「15分」というタイムトライアル的な要素はないですしね。結局何が言いたかったのでしょうこの映画。後味は悪いですね。
神谷玄次郎さん 6点(2003-12-17 16:38:22)
40.まあまあ楽しめたんだけど、ちょっと期待はずれ。犯人が頭悪いかな?結構考えてることが賢かったりするのに、あほなことしてる気がした。しかし消防士って銃使えるんだっけ?しかも停職中じゃあ??あのテレビ局は終わってますな。
かりぶさん 4点(2003-11-29 17:08:44)
39.あの犯人役のハゲの人が結構好きです。いかれ具合が。バーンズも思ったよりクールでよかった。デニーロはいつもどおり。
ブチャラティさん 7点(2003-11-28 00:53:49)
38.視聴率競争を描いた映画。よって、日テレで放映中止になりました。
STYX21さん 2点(2003-11-21 19:58:47)(笑:1票)
37.ネタとしては面白いけど、映画にするにはインパクトがなかった。
ルクレツィアの娘さん 3点(2003-11-20 13:18:15)
36.ん~、そこそこ面白いんだけど・・・いろんなことやりすぎて全部中途半端になってしまったっていう、よくあるパターンですかねぇ。もったいない。
ぱぴんぐさん 4点(2003-11-03 03:10:53)
35.デニ-ロ・・・
たつのりさん 4点(2003-10-24 03:41:33)
34.NYCに旅行に行ったことがある人なら楽しめると思う。
カフェ俺!さん 7点(2003-10-21 15:59:49)
33.メッセージ色の濃い映画かと思ったら、単にマスメディアの悪しき現状をストーリーに盛り込ませただけの娯楽アクションだった。中身は薄いが普通に楽しめた。
R&Aさん 5点(2003-08-27 17:48:37)
32.この犯人は頭良いのか?悪いのか!犯人のバックボーンが見えない。ちょっと、バックドラフトを思い出したけど、デ・ニーロで持たせた映画。バーンズ顔は良いのにな~。存在感がない。
phantomさん 7点(2003-07-02 16:46:59)
31.最近のデ・ニ-ロ出演作品じゃ、最も見ごたえのある1本。であることは認めるものの、あまりのあざとさがちょっと…。ジョン・ハ-ツフェルド監督は、ずっと注目していた人なんで、この映画のヒネリ具合などは「まあ、この監督なら…」とは思うんだけど、メディア批判という文脈を、だからって悪い奴や腐った社会にたいして、正義の制裁を加えて何が悪い! という論理にすりかえるのは、いかがなものか。ものすご~く、後味悪いよコレ。
やましんの巻さん 6点(2003-05-31 11:46:44)
30.N.Yに旅行してから直ぐDVD買って観た!!感動はしない映画だけど、ワクワクする映画で楽しいよ!!
スズメさん 7点(2003-05-27 01:54:13)
29.面白いけどね。後半のエドワード・バーンズの煮え切れなさがダレルかな。「男ならやれー、きめろー」と叫びたくなってくる。フラストレーションがたまるんだよね。
tantanさん 7点(2003-05-10 23:20:35)
28.悪くないと思うよ。特にエドワード・バーンズが良かった。彼の英語って何かかっこいいんだよね。シャリーズ・セロンはちょい役の割りに、ヒロインより輝いていたね。彼女をヒロインにすれば良かったのでは・・。そんなこと百も承知か。デニーロも外せないし。やっぱ仕方ないね。
Figure4さん 8点(2003-04-19 19:14:01)
27.くだらない映画。デニーロの映画の中で最も『駄作』。
いかりや800さん 1点(2003-03-20 12:24:22)
26.デ・ニーロが途中で殺されるのには、はっきりいって・・・でも、エドワード・バーンズはちょーかっこよかった!!
レモンちゃんさん 8点(2003-01-03 22:20:59)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12345
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 122人
平均点数 5.40点
000.00%
132.46%
254.10%
3108.20%
41713.93%
52419.67%
62923.77%
72218.03%
897.38%
921.64%
1010.82%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.75点 Review4人
2 ストーリー評価 5.40点 Review5人
3 鑑賞後の後味 5.20点 Review5人
4 音楽評価 7.00点 Review3人
5 感泣評価 7.33点 Review3人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS