十二人の怒れる男(1957)のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。3ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 シ行
 > 十二人の怒れる男(1957)の口コミ・評価
 > 十二人の怒れる男(1957)の口コミ・評価 3ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

十二人の怒れる男(1957)

[ジュウニニンノイカレルオトコ]
12 Angry Men
(Twelve Angry Men)
1957年上映時間:96分
平均点:8.60 / 10(Review 502人) (点数分布表示)
公開開始日(1959-08-01)
ドラマサスペンス法廷ものモノクロ映画TVの映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-03-18)【TOSHI】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督シドニー・ルメット
キャストヘンリー・フォンダ(男優)8番陪審員
リー・J・コッブ(男優)3番陪審員
エド・ベグリー(男優)10番陪審員
ジャック・ウォーデン(男優)7番陪審員
マーティン・バルサム(男優)1番陪審員
ロバート・ウェッバー[男優](男優)12番陪審員
E・G・マーシャル(男優)4番陪審員
ジャック・クラグマン(男優)5番陪審員
ジョセフ・スウィーニー(男優)9番陪審員
ジョン・フィードラー〔男優〕(男優)2番陪審員
ジョージ・ヴォスコヴェック(男優)11番陪審員
エド・ビンス(男優)6番陪審員
ルディ・ボンド(男優)裁判長(ノンクレジット)
内田稔8番陪審員(日本語吹き替え版【日本テレビ / DVD / BD】)
峰恵研1番陪審員(日本語吹き替え版【日本テレビ / DVD / BD】)
金井大10番陪審員(日本語吹き替え版【日本テレビ / DVD / BD】)
鈴木瑞穂4番陪審員(日本語吹き替え版【日本テレビ / DVD / BD】)
矢田稔2番陪審員(日本語吹き替え版【日本テレビ / DVD / BD】)
阪脩5番陪審員(日本語吹き替え版【日本テレビ / DVD / BD】)
山内雅人6番陪審員(日本語吹き替え版【日本テレビ / DVD / BD】)
青野武7番陪審員(日本語吹き替え版【日本テレビ / DVD / BD】)
仲木隆司12番陪審員(日本語吹き替え版【日本テレビ / DVD / BD】)
宮川洋一3番陪審員 / 6番陪審員(日本語吹き替え版【日本テレビ / DVD / BD】/【テレビ朝日】)
小山田宗徳8番陪審員(日本語吹き替え版【テレビ朝日 / BD】)
小林修1番陪審員(日本語吹き替え版【テレビ朝日 / BD】)
辻村真人2番陪審員(日本語吹き替え版【テレビ朝日 / BD】)
富田耕生3番陪審員(日本語吹き替え版【テレビ朝日 / BD】)
穂積隆信4番陪審員(日本語吹き替え版【テレビ朝日 / BD】)
中村正[声優]5番陪審員(日本語吹き替え版【テレビ朝日 / BD】)
大塚周夫7番陪審員(日本語吹き替え版【テレビ朝日 / BD】)
金内吉男12番陪審員(日本語吹き替え版【テレビ朝日 / BD】)
原作レジナルド・ローズ(原案)
脚本レジナルド・ローズ
音楽ケニヨン・ホプキンス
撮影ボリス・カウフマン
製作ヘンリー・フォンダ
レジナルド・ローズ
その他ケニヨン・ホプキンス(指揮)
あらすじ
17歳の少年が父親の殺人容疑で起訴されて、そこに集まった12名の陪審員たちがその事件の評決をする事に。 そして既に目撃証言・証拠などから誰もがその少年の有罪を信じて疑わない中で、1人の陪審員だけが"無罪"を主張する のだが。 数時間に渡った討論の結果はどんなものになるのだろうか。そして 彼らが出した結論とは いかに・・・。
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
12345678910111213141516171819
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
340.この作品に絶対にケチはつけられない。つけてはならないと思う。それ程までに神聖なる映画である。かなり以前の話になるが、ある友人にこの映画を薦めその感想を求めた際、「俺は眼鏡をかけたままでも寝るし。」などと余りに稚拙な論点からこの映画を全否定したので「殴るぞ。ボケ!」と思わず口を滑らせてしまった嫌な思い出がある。その背景には、この映画はまさにそういった重箱の角を突付いて粗探しをする事がタブーとされる類い稀な作品なのだいう個人的な強い想いがあったからで。だからこそ彼の軽薄極まりない感想を許せなかったのだろう。まさに若気の至りと反省しきりだが、やはり今でもその想いは変わらない。当然、この映画を評価出来ない人もきっといる筈だが、ただし少なくともそのような切り口からこの映画を見ないで欲しいと願うばかりである。善玉を演じる8番陪審員のヘンリーフォンダが、劇中にリー・J・コップ演じる3番陪審員を「サディスト」と罵倒するシーンがある。しかしながら、最終的なサディストは、息子との確執から最後まで自分の意見を貫こうとした3番陪審員を四面楚歌に追いやった他ならぬヘンリーフォンダこと8番陪審員なのである。監督のシドニールメットがこの緊迫感溢れる密室劇の中で本当に主張したかったものはありきたりの勧善懲悪ではなく、その辺りの偽善的な部分をシニカルに描きたかったのではないかと思う。その意味も含めて、個人的にこの映画は主役のヘンリーフォンダの映画ではなく、頑固一徹を熱演した3番陪審員リー・J・コップや無責任男を軽妙に演じる7番陪審員のジャックウォーデン、あくまで冷静に自らの論理を信じようとした4番陪審員のE・Gマーシャルなどの「有罪派」の素晴らしい助演によって支えられた作品なのだと思う。
ラズベリーストリートさん 10点(2003-06-01 07:52:35)(良:1票)
339.三谷作品からこちらの存在を知り見たわけですが、スケールが違いますねえ。本物です。陪審員達が評決ルームで議論するただこれだけの話ではあるのだが、彼らはそれぞれの生活、立場で意見を出し合う。映画の中では写っていない彼らの生活までもが感じられる。12人一人一人が生きている作品です。
亜流派 十五郎さん 10点(2003-05-27 16:43:35)(良:1票)
338.ラストシ-ン以外はすべて密室劇。12人の性格描写も、陪審員の話が進む中で序々に明らかになっていく。狭い部屋、暑苦しい空気、息詰まるような「絶対有罪」からの逆転劇。我々観客もただ息を詰めて見つめるしかない。名前も知らず、ナンバーでしかないそれぞれの真実が暴かれたりする。ようやく解放されそれぞれが家路につく。外の空気はうってかわってすがすがしい。その時を一緒に過ごしたごとくの感がある。人が人を裁くことの難しさを重く問いかけてくる。
キリコさん 9点(2003-05-13 21:05:44)(良:1票)
337.あらゆる法廷モノの中でも群を抜いている不朽の名作。素晴らしい脚本と、着実な演技、豊かな発想の演出、この3つが揃ってしまうと、このシンプルな設定でも、こんなに凄いものが出来上がるのか、という意味で衝撃的ですらある。息苦しくなるほどのスリリングな展開のエンターティメントの中に、民主主義の理念を示した監督の志にはまったくもって敬服する。成熟した民主主義とはつまり、少数の権利をどう考えるかということであり、結論に至る過程こそが重要だという、極めて深いテーマを、短い時間で明快に描いている。しかし、これを上回る法廷モノ……。いつ出てくるんでしょう?※見事に描き分けられた12人のキャラクターについては、【へちょちょ星人】さんのコメントに思い切り楽しませていただきました。かけ寄って話し掛けたい気分ですぅ。
poppoさん 10点(2003-05-03 13:25:22)(良:1票)
336.やはりこれからも史上に残り続けるだろう不滅の傑作。特にあれだけの白熱した議論のあと最後の最後で陪審員の名前を確認するだけで別れるラストの場面は、映画史上最高の名場面のひとつと言えよう。これ以外にも、名場面は数多いし、演出は、生々しさを見事なまで、抉り出している。特に、この作品の演出で気に入っているのは、夕立が来る場面です。密室内の議論は少しづつしか進展がない中、外の天候は急に変わる。この室内と外の変化の誤差が、現実感をかなり出している。こういった何気ない演出の積み重ねが、この作品を不朽の名作に作り上げていると思います。
叫真さん 10点(2003-04-18 20:56:34)(良:1票)
335.やはり15年くらい前かなぁ・・・”映画なのに(ほぼ)密室”劇という、どうしてそんな事をするのか理解に苦しむ若き頃の自分がいました。中年の称号にドキッとする今日では、この偉大さ、スゴさ、貴重さがよーくわかります。「じゃあ真犯人は誰なのか?」という事に関してはハナから問題ではないストーリー造りにどうしても抵抗があるのは15年経っても未だ変わらず(笑)おコドモですねぇ・・・オレ。そりゃ、この作品がこれからも語り継がれていくであろう出来なのはわかってますよ。だけどさ、描きたいテーマだけを描ききった、余計なモノは要らんって感じで、ナンだか素晴らしい程、完璧で全てを忘れてって程、のめり込めないんだよなぁ。ココをこうしたら良かったのに・・・って点が殆ど無い。完璧。故にオレ的には面白さが減ってしまうのだ。「オレならあそこでこうするね」なんて、作品に対するツッコミを語り合うのも映画を観る楽しみのひとつなんですよね。
シュールなサンタさん 6点(2003-04-05 19:03:22)(良:1票)
334.文句無しに最高の名作!!そもそもが元裁判官の教授が「‘人間の証言・記憶などというものは実にもろく、様々な状況、精神状態、環境に左右されやすいものか,を理解するために観なさい」といわれた事で観た映画なのですが、鳥肌が立ちましたね。12人の陪審員一人一人のキャラ、背景、心理描写が絶妙だし、その絡み方がたまらない!この脚本にはなはだ感服の想いです。しかもこの映画が作られたのが1957年なんて!!リメイク版はそれはそれでよかったですけど、やはり40年近くたってもオリジナル以上のものは出せないわけですから、やはり人に薦めるならこちらですね!
くまたんさん 10点(2002-04-30 17:19:06)(良:1票)
333.法廷という限られたセットの中で繰り広げられるサスペンスと群像劇。
推理要素はさほど強くはないし、今となっては見慣れたプロットかも知れないが、ざっと60年以上前の作品であることを考慮に入れれば、評価は自ずと上がる。
見どころは何と言っても12人の陪審員のキャラで、この12人の誰かに共感を覚えたり反発したりしながら、いつの間にか引き込まれ、自分もそこで参加しているかのような錯覚に陥る脚本は圧巻。
めたもんさん [DVD(字幕)] 8点(2022-09-30 17:03:57)
332.昔の映画だと侮っていたが、観始めると圧倒的なまでに引き込まれる。
司法の問題点に切り込みつつも、エンターテインメント性は決して失われていない。
法学部のゼミでも鑑賞する機会があったが、他のゼミ生も絶賛していた。
まさに名作と呼ぶに相応しい。
アクアマリンさん [ブルーレイ(字幕)] 9点(2019-07-28 18:25:37)
331.金をかけずに、部屋の中だけで完結した面白い映画を作ることができている。
スタントなし、CGなし(笑)
陪審員同士知り合ってはいけないルールなのか、名前を呼び合わない=登場人物の名前を覚える必要がないのも、視聴者にやさしい。
文句なしに10点!
チェブ大王さん [DVD(字幕)] 10点(2018-10-28 16:49:20)
330.素晴らしい映画。
登場人物の会話だけでこんなにも夢中になった作品は初めて。

日本国民には馴染みが薄い陪審員制度が題材なので、取っ付きにくい作品のイメージだったが見事に裏切られる。
バッジョさん [DVD(吹替)] 8点(2018-06-07 23:53:33)
329.面白いのだけど、後出しの情報で覆るのでカタルシスはないかも。
Donatelloさん [DVD(字幕)] 8点(2017-07-22 07:30:11)
328.ほとんどが室内で行われる会話だけでここまで魅了されたのは驚き。展開が一転二転する脚本が素晴らしい。しかも96分という短さで。見ているこっちまで熱く(暑く)なりました。50年代の白黒映画でこんなに面白いとは思わず、衝撃を受けた作品です。
素晴らしき哉、映画!さん [DVD(字幕)] 8点(2015-03-30 08:43:07)
327.やっぱり面白い。
誰が見ても面白いと感じる映画。
aimihcimuimさん [DVD(字幕)] 8点(2014-08-15 10:57:21)
326.物語進行がほぼ室内だけ、話も会話ばかり。
でも緊張感もあるしドラマもある。
すごく引き込まれました。
ラストの一仕事終えた開放感がすばらしかった。
Dry-manさん [DVD(字幕)] 9点(2013-01-04 02:20:28)
325.衝撃でしたね、場面も効果も映画らしい派手さが無いのに面白い。これが新しいジャンルの誕生かと思いました。
minさん [DVD(字幕)] 9点(2012-12-26 19:47:39)
324.どの映画より素晴らしいと思える脚本です。96分という短い尺の中でこれだけのものを作ってしまうのは神業としか思えないですね。偉大な作品。
キリンさん [DVD(字幕)] 10点(2012-12-25 23:01:11)
323.じつに見事な脚本。
初めは予定調和的で退屈な展開だったが、どんどんと面白くなってくる。
しかも実際の法廷ではなく、ほとんどが陪審室での討論シーンのみという独特なシチュエーションというところがすごい。
ベースボールといった個人的趣味から、最後は階級や人種による偏見まで話が広がるが、個々人の心理描写がじつにうまくえがかれている。
無駄のない、優れたストーリー以外にも、この映画が司法という場に与えた影響は大。名作。
mhiroさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2012-10-17 13:32:45)
322.明確なメッセージが込められた、とても良質な映画。
舞台劇を観ているような構成で、事件の概要をシンプルかつ判り易いような設定にしている。
その点で多少物足りない部分はあるけど、そのぶんテーマはしっかりと伝わった。
緊迫感と緊張感に溢れた展開で、鑑賞者をラストまで引っ張ってくれる。
中学校の必修科目に取り入れるべき。下手な授業など受けているよりよっぽどいい。
MAHITOさん [DVD(字幕)] 8点(2011-08-14 06:14:58)
321.いやあ、面白かった。さすが名作。
しかし制作費、安上がりっすねぇ。
金をかけなくても、いいものは作れるというお手本のような映画ですねえ。
ひであきさん [DVD(吹替)] 8点(2011-07-24 03:33:46)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
12345678910111213141516171819
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 502人
平均点数 8.60点
000.00%
100.00%
210.20%
330.60%
420.40%
5183.59%
6163.19%
7499.76%
810320.52%
915530.88%
1015530.88%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.43点 Review39人
2 ストーリー評価 9.30点 Review56人
3 鑑賞後の後味 9.18点 Review54人
4 音楽評価 6.68点 Review22人
5 感泣評価 6.00点 Review15人
chart

【アカデミー賞 情報】

1957年 30回
作品賞 候補(ノミネート) 
監督賞シドニー・ルメット候補(ノミネート) 
脚色賞レジナルド・ローズ候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1957年 15回
作品賞(ドラマ部門) 候補(ノミネート) 
主演男優賞(ドラマ部門)ヘンリー・フォンダ候補(ノミネート) 
助演男優賞リー・J・コッブ候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS