ミクロキッズのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。3ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ミ行
 > ミクロキッズの口コミ・評価
 > ミクロキッズの口コミ・評価 3ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

ミクロキッズ

[ミクロキッズ]
Honey, I Shrunk the Kids!
1989年上映時間:93分
平均点:6.79 / 10(Review 85人) (点数分布表示)
SFコメディアドベンチャーファンタジーシリーズものファミリー
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-05-14)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョー・ジョンストン
演出木村絵理子(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
キャストリック・モラニス(男優)ウェイン・サリンスキー
マット・フルーワー(男優)ビッグ・ラス・トンプソン
ジャレッド・ラシュトン(男優)ロン
ロバート・オリヴェリ(男優)ニック
富山敬ウェイン・サリンスキー(日本語吹き替え版【ソフト/フジテレビ】)
納谷六朗ビッグ・ラス・トンプソン(日本語吹き替え版【ソフト】)
鈴木弘子ダイアン・サリンスキー(日本語吹き替え版【ソフト】)
小宮和枝メイ・トンプソン(日本語吹き替え版【ソフト】)
堀絢子ニック(日本語吹き替え版【ソフト】)
玉川紗己子エミー(日本語吹き替え版【ソフト】)
野沢雅子ロン(日本語吹き替え版【ソフト】)
西村知道ドン・フォレスター(日本語吹き替え版【ソフト】)
辻村真人(日本語吹き替え版【ソフト】)/(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
峰恵研(日本語吹き替え版【ソフト】)
幹本雄之(日本語吹き替え版【ソフト】)
屋良有作ビッグ・ラス・トンプソン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
小山茉美ダイアン・サリンスキー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
島本須美メイ・トンプソン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
菊池正美リトル・ラス・トンプソン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
亀井芳子ロン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
冬馬由美エミー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
折笠愛ニック(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
渡辺久美子トミー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
龍田直樹ドン・フォレスター(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
大山高男(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
雨蘭咲木子(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
磯辺万沙子(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
原作ブライアン・ユズナ(原案)
エド・ナーハ(原案)
スチュアート・ゴードン(原案)
脚本トム・シュルマン
エド・ナーハ
音楽ジェームズ・ホーナー
撮影ヒロ・ナリタ
製作ブライアン・ユズナ(共同製作)
配給ワーナー・ブラザース
特撮フィル・ティペット(ストップ・モーションアニメーター)
デヴィッド・アレン〔1944年生〕(ストップ・モーションアニメーター)
録音ジョン・T・ライツ
デヴィッド・E・キャンベル
グレッグ・ルドロフ
オムニバス・ジャパン(調整)(日本語吹き替え版【ソフト】)
字幕翻訳戸田奈津子
その他アンドリュー・Z・デイヴィス(プロダクション・マネージャー)
ジェームズ・ホーナー(指揮〔ノンクレジット〕)
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1234
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
35.いいですよねー、これ。何かおおまじめにハラハラした記憶あり。
おばちゃんさん 7点(2003-09-30 01:53:00)
34.小さくなって自分ちの庭で大冒険を繰り広げるというアイデアはとてもファミリー向けでよかった。必死になって小さくなった子供たちを探すリック・モラニスの様が笑える。
鉄腕麗人さん 7点(2003-09-29 11:51:52)
33.私を洋画好きに導いた作品の一つであります。今観るとかなりチャチぃんだけど、誰が見ても楽しめる、まさに娯楽映画の王道!難しい背景や複雑な人間関係も一切無し!登場人物少ないし。字幕読まなくても分かるし!
ちゃかさん 7点(2003-09-18 21:54:44)
32.何回見ても面白い!庭からでないのが残念だけど、どきどきわくわくで楽しかった。実際なにも考えずに行動してるけど、あれくらい小さくなれば水まいただけでも溺れたりしちゃうんだなぁと不思議に思ったり。私も蟻サンに乗っかってみたぁい☆
キャラメルりんごさん 7点(2003-09-09 23:34:49)
31.なんとなく、この映画を観ると「グーニーズ」を思い出しますが、ただの庭がしっかりと冒険の舞台になってしまうミクロの世界を設定したのは面白かった。当時にしては珍しくセットもキチンと製作されているし、見所も多くそれなりに見せてくれる個々のシーンは印象深い。…ただ、内容はまんまドラえもんの世界。ドラえもんのスモールライトを使った同じ話はいくらでも有るわけで…(パクリか引用か、はたまたオマージュなのか…と思わずしてならない)。それとは別に、自分は世代が世代なもので「グーニーズ」の方が好みです…。
_さん 6点(2003-08-24 19:53:14)
30.範囲が庭でも、ミクロになれば、大冒険!!。是非とも、アリに乗ってみたい!!。
sirou92さん 5点(2003-08-14 04:29:05)
29.映画館で観た初の字幕映画。度の合ってない眼鏡越しに字幕を追いつつ、夢中になって観てた。その頃は気がつかなかったが、CGでないコマ撮りの蟻と蠍がいい味。カクカクしたあの動きが実に魅力的。
山岳蘭人さん 7点(2003-07-29 22:20:16)
28.ちょっと変わった子供の冒険映画。楽しめる作品です。
北狐さん [DVD(字幕)] 9点(2003-07-24 17:00:58)
27.小さい頃に見て夢中になった映画です。日曜洋画劇場でやっていたのをビデオ録画して何度も見てました。こういう冒険ものっていいですね。心が和みます。
gilbertさん 10点(2003-07-21 21:39:32)
26.素直に楽しめました。ただ、もうちょっとお金をかけたら、もっと面白い作品になったかなという気はします。
ジムさん 6点(2003-06-09 13:06:15)
25.自分ちの庭で決死の大冒険を繰り広げるという発想がとても面白い。老若男女問わず楽しめる映画だ。
スマイル・ペコさん 7点(2003-05-29 18:12:54)
24.ここ最近は見てませんが、これはたしか丸いコンフレークみたいなのに小さくなった少年が入っていた記憶がありました。Review書くんだし久々に見ようと思います。
ピルグリムさん 5点(2003-05-20 22:06:25)
23.個人的には、「グーニーズ」より遥かにいい、「子供による冒険もの」だと思っている。ごく単純な展開だが、どぎつくないコメディ要素と、SF要素が、うまくかみ合っていて非常にオリジナリティを醸し出していて、安心して楽しめる。
叫真さん 7点(2003-05-20 20:37:00)
22.小学生の頃これを見て、色んな事が面白かった。お金のかかったドラえもん風だけど、夢のある良い映画です。自分の子供にも是非見せてあげたい。
ともともさん 8点(2003-04-27 09:49:50)
21.これって昔日曜洋画劇場かなんかでやってましたよね!?こういうの意外と好きです。小さくなって冒険してみたい気もするけどなにかと気苦労が多そうなんで、むしろでっかくなって街を破壊してみたいかも。
およこさん 8点(2003-04-26 23:36:13)
20.ありそうでなかったこの一本。
ノスさん [映画館(字幕)] 6点(2003-04-18 01:21:42)
19.そこそこ面白いです。イマイチこういったノリは好きではないですが。
ディエゴさん 5点(2003-02-28 17:57:39)
18.ちっちゃくなるのは夢ですよね(私だけかな?)。
cocooonさん 5点(2003-02-25 09:26:54)
17.家族で見る映画ですね☆素直に楽しめます。
ヨシさん 8点(2003-02-07 16:29:06)
16.家族で楽しめる娯楽映画って感じ。楽に観れる。面白かった。
広瀬真由美さん 7点(2003-02-02 23:30:42)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1234
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 85人
平均点数 6.79点
000.00%
100.00%
211.18%
311.18%
411.18%
51315.29%
61315.29%
73338.82%
81517.65%
967.06%
1022.35%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.66点 Review3人
2 ストーリー評価 6.75点 Review4人
3 鑑賞後の後味 7.33点 Review3人
4 音楽評価 7.00点 Review2人
5 感泣評価 6.00点 Review1人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS